トップページ > 大学受験サロン > 2016年11月27日 > o1KYGdFz

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/1042 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4301000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆krvGeENybw
北海道大学だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

北海道大学だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
402 : ◆krvGeENybw []:2016/11/27(日) 00:35:58.78 ID:o1KYGdFz
>>397
俺は札幌駅の南口らへんにあるANAのホテルとったよ
北海道大学だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
403 : ◆krvGeENybw []:2016/11/27(日) 00:37:19.44 ID:o1KYGdFz
>>398
え?あれって旧校舎だったのか?
恥ずかしながら全くしらなかったわ
北海道大学だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
404 : ◆krvGeENybw []:2016/11/27(日) 00:38:35.47 ID:o1KYGdFz
>>399
道庁も大通公園もいい雰囲気だよな
いるだけでも楽しくなってくる
北海道大学だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
406 : ◆krvGeENybw []:2016/11/27(日) 00:57:42.49 ID:o1KYGdFz
>>401
センターで一番お世話になったのは
面白いほど〜の地理のやつだわ
表紙黄色いやつね
あれのおかげで地理5割くらいしかとれなかったのが安定して8割とれるようになったから

二次に関しては数学はプラチカ、物理はエッセンスと名門の森、英語はやっておき500よく使ってた

プラチカはよかったけど特におすすめってわけではない。他にもっとよさそうなやつがありそう

エッセンスと名問の森は物理の参考書、問題集の類いで一番いいと確信した。
文字通りこれやっとけばあらゆる問題に対応できるだろうって名問がつまってる
俺程度の学力じゃおこがましいかもしれんが

やっておき500は何周もした
長文になれる意味で毎日1,2題解いてた
姉妹本の一日30分の英語長文ってのもおすすめ

赤本は数学30年分、英語15年、物理化学10年分くらいだったはず
数学は数3の定期テストで赤点とったりするくらい苦手だったから、しこたまやったら勢い余って一番得意な教科になった笑
北海道大学だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
409 : ◆krvGeENybw []:2016/11/27(日) 01:06:26.89 ID:o1KYGdFz
>>407
河合の参考書、問題集ばっか使ってたなー

俺もプラチカはVが難しいって聞いてたから
数3は同じく河合の新こだわってっていうシリーズのやつ使ったよ
北海道大学だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
410 : ◆krvGeENybw []:2016/11/27(日) 01:09:02.07 ID:o1KYGdFz
>>408
やる気次第じゃいけるんじゃね?
地理は比較的短時間で仕上がった気がする
北海道大学だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
412 : ◆krvGeENybw []:2016/11/27(日) 01:25:04.75 ID:o1KYGdFz
>>411
そうだよな
まずはセンターだよな

俺もセンター前はセンターの勉強ばっかしてたよ
二次大丈夫なのかよとは思ってたがセンターで点とらないとどうにもならないしな
その代わりセンター終わってから二次試験までの1カ月は死ぬ気で勉強した

最後に受けた記述模試はD判定だったけど受かったから、お前も絶対いける
頑張ってくれ
北海道大学だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
416 : ◆krvGeENybw []:2016/11/27(日) 03:18:12.16 ID:o1KYGdFz
>>415
俺は第三回マーク模試が650くらいで
本番が702だったよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。