トップページ > 大学受験サロン > 2016年06月15日 > zELfvBi9

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/862 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002265201331043032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆.Tb4yg2frk
名無しなのに合格
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
61 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 10:06:52.84 ID:zELfvBi9
みんな質問ありがとう。
しょーもない事務作業しながらだから時間かかるかもしれないけど
一個一個確実にレス返していく。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
64 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 10:57:47.78 ID:zELfvBi9
>>35
英文に沢山触れるor何度も反復
どっちがいいかと言われると、その中間というしかないかな。
どっちが欠けても不十分。

初めて読む長文はそれなりに時間がかかってしまうと思う。
センター試験問題集に出てくるような簡単な英文は一瞬で理解して
読み捨ててもらって構わないけども、それなりのレベルの大学の長文
に取り組むなら、時間をかけて構文や内容を把握しつつ精読していき、
そうやって正確に英文が理解できるようになったら、
何度も繰り返し自分のやり方で反復した方が良い。

予備校のテキストなり読解参考書なんかの長文では、一文一文が
文法的、構文的に重要かつ頻出なものを詰め込んでいるので、
だから受験英語では反復が重要と言われるんだよね。
一回読んで理解しただけじゃたいていの受験生は忘れちゃうから、
何度も復習して知識を定着させてほしいって意味で反復はした方がいいと思う。

ただあまりに接する文章の種類が少ないと新しい英文に対処する
力がつかないので、やっぱり英文の数も重要だよ。

目安としては、理解するのに時間がかかった文章ほどより多く反復すべき。
一読ですんなり意味が正確に取れるようになるまでね。
それが出来るようになったらすぐに次の英文に移行する。
反復をし終えた英文は数か月後にまた読み直し忘れてないか確認する。

もしあなたが文法的、構文的に理解できないものなんてない、
という大学受験を超越したレベルにいるなら、
ネット上のあらゆる記事を徹底的に多読して徹底的に語彙力増強した方が良い。
その場合は英文反復の必要はなくひたすら数が重要で、
せいぜい知らない単語をメモしておくくらいでいい。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
65 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 11:22:41.68 ID:zELfvBi9
>>35
音読は正直言うと、カタカナ発音しかできないうちは「音毒」
になってしまう恐れがあるので、その辺は気を付けた方が良いと思う。

なんで毒かっていうと要するに、カタカナ音読を繰り返しているうちに
英語の文字と日本語のカタカナ音のリンクを脳内で強め過ぎちゃって、
英語のネイティブ音を全て日本語のカタカナ音のシステムに
脳が無意識で当てはめてしまい、英語を英語の音のまま
理解することがより難しくなってしまう現象が起こるから。
日本人はこの現象からなかなか脱出できない。

脳内に日本語のカタカナ音が出来上がってない臨界期前のネイティブ赤ちゃんとかは
英語を英語の音のまますんなり吸収してすぐに理解できるようになるんだけどね。

まず言語というのは習得する過程が決まっていて、大量にその音を聴きまくる段階が必要なんだよ。
赤ちゃんみたいに白紙の脳で2、3年の間24時間ネイティブの音を聴き続けると、
頭の中でその音が出来上がって、脳内でその音を再現できるようになるんだよね。
あなたが日本語の音を脳内で再現できるようにさ。
喋るというのはこの脳内の音を単に口から発するということで文字を読むことじゃあない。

ただまあ、カタカナ発音による音読でも、
構文を頭の中に記憶させる手助けくらいにはなって、受験生にはそれが一番大事なんだと思う。
音読する時に意識すべきなのは、まあ受験期の短時間に出来ることは少ないけども
やはり発音記号個々の音を発音できるようになって、
その発音記号に従って発音していくことなんじゃなかろうかと思う。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
66 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 11:50:51.36 ID:zELfvBi9
>>37 >>62
synonym(同義語)の違いは、受験生は用法で区別したらいいと思う。
そこで挙げた動詞なら、セットになってよく使われる前置詞が同じか違うか。
意味的に同じで用法に違いがないなら同じものとしてまとめて覚えてよし。
たまに同義語の微妙なニュアンスの違いを問う4択問題とかもあるが、
単語帳や参考書に書いてなかったことは知りようがないと
割り切って考えることが受験生には大事。

細かいニュアンスを知ろうと思うと、やはり大量の文章を読みこなして、
この単語はこういう時に使われるな、こっちの単語はこういう物を表すとき限定で使われるな
みたいな微妙な気付きの体験を蓄積していくしかないけども、
ぶっちゃけそんなのは受験生の時間的制約を考えると不可能なので、気にしなくていい。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
67 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 12:05:37.20 ID:zELfvBi9
>>46
>英語は文型と品詞が大事なのに疎かにしてるやつが多いけどどう思う?

受験英語の学習方法間違えてると思う。
日本人は、ネイティブ赤ちゃんが生まれて
1歳の誕生日を迎えるほどの限られた時間で、
ネイティブの10〜14歳くらいが読む文章を読まなくてはいけない。
これを可能にしているのが、日本語という土台を用いた
英文の暗号解読技術なわけであって、文型、品詞、構文といった
英文の構造的理解なんだよね。
ネイティブの感覚的理解で10年かかるところを、
文法的解読によって
リーディングに関しては上っ面だけどわずか1年で到達できる。

最終的な英語の到達点は言語としての習得で、
そこまで行くと文型や品詞なんかはどうでもいいけど、
受験英語で得点するには文系や品詞は極めて重要で、
それを疎かにしてる人は英語のやり方を見直すべきだと言いたい。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
68 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 12:09:43.17 ID:zELfvBi9
>>51
音読は受験生時代は全くやってなかったね。
ただ一度で理解できなかった英文はすんなり理解できるまで黙読してたよ。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
70 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 12:21:17.87 ID:zELfvBi9
>>53
あの文章の前後の文脈がわからないから何とも言えないけど、
>>6の文章はどうもプログラミングの話題のような気がして、
値を返すとかそういうプログラムの挙動についての記述だと思うけど、
単語の概念が受験生には相当ハードに感じられたんじゃないかと。

早稲田の法学部なら受験生はみんな優秀だろうけども(記念受験除く)
この話題は特に文系の受験生には理解できなくて当然。
なんか技術系の仕様書みたいな文章だよね、外れてたら恥ずいけど。

ただ文章の構造的にはこれくらいの難易度なら普通に出てくると思う。
単語の概念は掴めなくても構わないけど、構文は取れるようにならなきゃまずい。
returnの目的語の並列関係(最初やたら長い)がちゃんと掴めれば心配する必要なし。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
71 :名無しなのに合格[]:2016/06/15(水) 12:32:37.30 ID:zELfvBi9
>>54
まあ究極の速読は視覚で捉えてそのまま情報を処理することだよね。
ただ受験生は構文を頭に刷り込まなきゃいけないって側面があるから、
複雑な文章の場合はひとつひとつ読んでいくのも意味のあること。
センターレベルの問題に取り組む時のためにそういう読み方を鍛えてもいいと思うけど。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
73 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 12:44:24.11 ID:zELfvBi9
>>55
偏差値は忘れちゃったけど阪大、名大はA〜B判だった
実は当方理系なんだけど、数学物理化学英語まんべんなくできたね
国語は忘れたな、センターは168点で大成功した
社会はクソですよ、そもそも倫理以外受験勉強してない
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
74 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 12:55:53.60 ID:zELfvBi9
>>56
発音アクセントはまず基本的なルールを覚えた方が良い。
特定のつづりに着目すればいいんだよ。
例えば、-sion,-tion,-ian,-ic,-ical,-ety,-ity,-cial,-tialが
語尾にある場合は、その直前の母音に強勢がある、とかね。
そういうルールを知っていけばフィーリングから脱却できる。
ちょっと発音ルールをここに書ききるのは労力的に不可能だけど、
そういうルールを集めた参考書が探せば見つかるはず。
それをやるだけでセンターレベルの基本的な発音問題はクリアーできる。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
75 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 13:06:21.73 ID:zELfvBi9
>>57
ぶっちゃけ予備校の優秀な英語講師なんてのは
何十年も大量の英文を解析的に見続けていて、受験英語レベルの英文なら
「また出たこのタイプ」って感じで既視感マックスなんだと思うよ。

特に授業なんてのは講師は事前に時間を作って読み解いてきたうえで
授業に臨むわけだから、そりゃスムーズに構文解析できると思うよ。
受験生が受験本番に講師の授業と同じ鮮やかさで
未知の英文を構文分析することなんて不可能。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
76 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 13:29:14.66 ID:zELfvBi9
>>58
知っている文構造、文法知識のレパートリーが不十分なら、
svoc意識しても読めない。
英文のいろんなパターンの文構造を事前に頭に刷り込んでいると、
未知の英文でもsvo等を解析することで既知のパターンに当てはめ
理解できるようになる、というのが構文解析の趣旨だから。
重要構文、頻出構文に色々と触れることが必要かと。

単語帳はターゲットやると決めたなら浮気せずターゲット一冊完璧にする。

読んだ内容が抜けていくのはおそらく文構造の解析に頭を使っちゃって
内容を忘れちゃうのかと。
最初のうちはそういう人多いから心配しなくていい。
これは文構造をたくさん知って
解析に労を費やす必要がなくなることで自然に解決される。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
77 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 13:50:25.78 ID:zELfvBi9
>>60
帰国子女?
英語を日本語に翻訳する、というのは
英語を英語のままで理解する、という能力とはまた別種のものだからね。

速読のために英語を英語のまま理解するやり方は鍛えて損はないけど、
難関私大、国立二次レベルの英文に対して和訳をつけるという鍛錬も
怠らない方がいいのでは、と思う。

受験生式に機械的に意味を置き換えて和訳を生成する練習をするか、
英語から生まれたイメージを日本語で柔軟に表現する練習をするか、
後者はバイリンガル的だけど、
受験英語の確実な得点という意味では前者のやり方をお勧めしたい。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
78 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 13:54:17.30 ID:zELfvBi9
>>69
いつでもおいでw
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
79 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 13:59:49.48 ID:zELfvBi9
>>72
早稲田は量が多いと聞くね。中身も難しいと聞く。
だから身も蓋もないことを言うが勉強時間を多く取ろうというより他に仕方がない。
何か特別なアプローチが必要だとは思えない。
受験生的に英語力をオーソドックスに高めて過去問を解くということしか。
早稲田の英語は小細工効かないと思う。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
81 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 14:01:38.60 ID:zELfvBi9
一通り返し終えたかw
方法論もいいけど具体的な英語の質問とか待ってるんでカモンw
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
82 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 14:32:39.05 ID:zELfvBi9
>>80
自分はそんなにある時急にという感じはなかったかな。
学習方法によるのかもしれないけど。
まあ一通り高校範囲を終えて全体像が掴めてきた頃が
一番偏差値の伸びはよかったね、英語や物理に関しては。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
87 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 16:56:05.19 ID:zELfvBi9
>>83
自分の読む速度って計ったことないんだよね。
今NHKworldのhttp://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20160615_22/
の舛添の記事を頭の中で音声化しつつ意味を解しつつで
ちょっと本気出して集中して読んでいくとギリ50秒切るくらいだった。
いつものように気を抜いてリラックスペースで読むと絶対1分は超えてると思う。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
89 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 17:26:13.16 ID:zELfvBi9
>>83
高校時代は80分のセンター75分で解き終わるくらいの早さでしたよ。
あまり早さというは考えずに間違いのないように意識して読み進めるタイプだった。
今までも早さというのを追い求めたことは実はないんだけど、
黙読による多読を繰り返しているうちに早くなっていったのは間違いない。

英語を英語の語順でそのまま意味を理解しながら何年も読みまくってると、
もう多くの表現がほとんど一目見たくらいから自明で黙読するのが
めんどくさくなってくる箇所というのが蓄積されてくる。
そういう風に、自分は視線の情報だけで瞬時に処理できる箇所
が未知の英文でも所々あって、そういう箇所に到達すると
今まで黙読のために動いていた口がピタッと止まって、目で瞬時に
追うだけで高速で意味を理解できるようになった。
いわばショートカットみたいなもんだね。

だからやっぱり目読の力を得るためにはまず音読、黙読なりは必要なんじゃなかろうか。
一回音声変換するのはネイティブでも読む時してるから別にそれはいいと思う。
ただネイティブは単に音の脳内生成がクッソ早いし
英語を英語の語順で理解できるから、
速読力を鍛えたいならそういうところからアプローチした方がいいのではと思う。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
90 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 17:35:20.50 ID:zELfvBi9
>>83
まあ速読のために一番必要なのは
ネイティブスピードの日常会話を難なく聞き取れるようになること
だと思うけど、受験生の貴重な時間をそんな無理難題に
費やしてほしくないのでこれについては気にしないでくれ。

あと受験生で言うと、英語の音読はしないけど、
英語の文字の並びから訳しあげた日本語を脳内で生成しながら
理解していく人もいるよね。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
91 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 17:59:43.85 ID:zELfvBi9
>>86
志望大学にもよるけど、
それ3つ完璧に仕上げたら受験英語は相当強くなってるはず。
信じてやっていい。
地方国立、マーチ以下ならそれと過去問で十分だと思う。
早慶とか目指すならもう少し量積んだ方が良い。

あと受験生は初読自習だとforestよく挫折するので、一からきっちり理解して
全部読み進めてって感じだと細々とした知識に途中で嫌気がさすのは間違いない。

だからそういう場合は、
時制なら時制、分詞なら分詞とかで分野ごとの全体像を示しながら
大枠を捉えた文法的考え方をシンプルに伝えてくれる教え手を見つけた方が良い。
基本的な考え方から個々の細々とした文法事項を導けるような、
そんな考え方を教えてくれる人がそばにいると文法習得の苦労はだいぶ減る。

自学だとひたすらすべてを等しく暗記だからね、これは辛い。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
92 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 18:20:50.38 ID:zELfvBi9
>>88
わからないもんはわからんよ。
その時は答え見るしかない。見ても全く構わない。

ただ、解説を見て、答えを導くために必要な文法知識、構文知識、単語知識を
全て持っているにも関わらず答えに頼ってしまった場合は、反省しなくちゃいけない
うまく訳せなかった自分の解釈プロセスと、
解答を見た後の自分の解釈プロセスを徹底的に自省して比較する。
そうすることで何が悪かったのかに気付けて初めて、
未知の英文を自力で正しく解析していく力がつく。

解説見て自分の知らない構文知識、文法情報が書いてあって、
それが原因でわからなかったのならそれは仕方がない。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
96 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 18:40:12.58 ID:zELfvBi9
>>93
見てもええで

>>94
頑張ってw
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
97 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 18:56:54.14 ID:zELfvBi9
>>95
理解可能語彙から使用可能語彙に引き上げるにはやっぱり
日本人はアウトプットを日々積み重ねるしかないんだよ。
話すでも書くでも頭の中で考えるでもいいけど。

耳から言語の情報を大量にインプットされる環境にいるネイティブは、
そのワードの音が脳に保持されていて自然とそれが口から出てくるようになるけども、
日本に住んでる純日本人はそうはいかないので、
日本語見る→英語に変換、というプロセスを脳内か紙上かで
辞書単語帳使いつつ繰り返していくしかない。
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
98 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 19:02:06.02 ID:zELfvBi9
>>95
その動詞と副詞のセットというのはどうしてもセットで覚えなきゃいけない理由があるの?
アウトプットを可能にしたいということなら、
やっぱり何回も繰り返すしかないだろうね(書くなり脳内で音声化するなり
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
102 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 21:30:06.05 ID:zELfvBi9
>>100
One of bad things→One of the bad things

ここでは特定の建物を連想していないので一つ目のthe elevatorをan elevatorに。
その直後のthe elevator itselfの冠詞はそのままでいいと個人的には感じる。

Rather→Indeedに変更

that silenceはちょっとthatが強すぎる気がするけどどうだろう
the silenceの方が良い気がするけどthat silenceでも減点はされないと思う

Somehowのあとコンマ欲しい

to be confined with someone in a small place
→for me among others to confine ourselves to a small place

the stranger→the strangers

not more than→just

ざっと見てこうした方が良いと思ったところ挙げていきました
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
103 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 21:36:03.58 ID:zELfvBi9
訂正
to be confined with someone in a small place
→for me to confine myself to the small place full of others

こっちの方が断然いいかな
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
104 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 21:38:33.81 ID:zELfvBi9
>>101
頑張れw
応援してんで
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
107 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 21:54:39.14 ID:zELfvBi9
>>105
関係詞の話だよね

what = the things which(that which)で名詞の固まりになる
thatは万能な関係詞で形容詞の固まりになる

名詞節とか同格節を作る接続詞のthatとかもあるけど、
that内の文が欠けてたら関係詞、完全分なら接続詞のthat
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
108 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 22:09:51.70 ID:zELfvBi9
こんだけ鬼のようにレスできるのも昨日今日で終わりかな
明日からまたいつも通り忙しくなるので
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
110 :名無しなのに合格[]:2016/06/15(水) 22:30:24.84 ID:zELfvBi9
>>109
1we
主語になれるものしか入れられないので
英語の質問なんでも答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
111 : ◆.Tb4yg2frk []:2016/06/15(水) 22:36:55.26 ID:zELfvBi9
>>100補足
Please press nine.→Ninth floor,please.
なんかここ見逃してたわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。