トップページ > 大学受験サロン > 2015年12月27日 > c0tXBh5i

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000940000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
456 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 14:30:43.42 ID:c0tXBh5i
>>455
ならんでしょ。
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
457 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 14:36:10.39 ID:c0tXBh5i
1だけど多くの人が勘違いしてることがある。

例えば
早慶を叩き地帝を上げるのは国立組というのは間違いだからね。
実際は早慶より下位の私立文系が大半。

国立を叩くのは私立文系というのはあってるけどそういう人少ない。
横浜国立や千葉や阪大や神戸を叩くのは国立組が比較的多いがやはり私立文系が多い。


基本的に駅弁は学歴関連のスレですごく持ち上げられているので叩かれない。

5Sなんてしょぼいところもマーチ以上と言い張るからね。


その中では阪大と千葉と横浜あたりは過少評価されてる。
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
460 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 14:43:08.84 ID:c0tXBh5i
まあ
慶応は基本的に東北九州北大文系より難しいだろうね。
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
462 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 14:45:26.76 ID:c0tXBh5i
>>459
そんなスレあるなら教えて。

見てくるよ。
まあ国立も個別名だすと多少はそこのコンプが現れるかもしてないが、
一橋コンプなんて相当高学歴だけどね。
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
467 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 14:50:58.95 ID:c0tXBh5i
>>463
自分が落ちたマーチを叩いたり、
社会に出ると早慶はいろんなところにいて
日大未満の多い中企業にもけっこういる。
そうすると早慶というだけでリアルでは
早稲田スゲー、慶応スゲーってなるから、
反発を覚える人が多い。

人数多すぎる弊害かな。
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
469 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 14:53:40.20 ID:c0tXBh5i
東洋経済のよく貼られるコピペで
一橋と東工大の就職いい奴あるよね。


あれ見て就職は早慶>>地帝って人多いんだけど、それ自体はあってるけど

実は阪大を見ると阪大>早稲田 なんだよね。

だから阪大は地帝では別格かもね。

関東で一橋諦め組が早慶に行く場合もあれば阪大神戸に流れるのもそこそこいるだろうね。
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
470 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 14:55:28.78 ID:c0tXBh5i
>>468
横国押してたのは俺では??
他もいたかな?
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
473 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 14:58:43.69 ID:c0tXBh5i
>>468
例えばレス番号教えて。

というか高学歴は自分より下の学歴には詳しくないものだよ。

大したデータもないし。
ぜひ対話させてもらいたいものだ。

多分その人たちは、
筑波も=九州=北大っていうんじゃないかい??
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
476 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 14:59:50.87 ID:c0tXBh5i
>>472
一度学歴板見てきたらびっくりするよ。

平気で
広島>>早慶とか言ってるから。
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
477 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 15:00:37.92 ID:c0tXBh5i
>>474
かなり横浜押してたよ。
横浜は北大以上って言ってるからね。
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
478 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 15:05:58.30 ID:c0tXBh5i
>>475
これこれ。

これは一見理系有利に見えるけど一橋が高いことから、上位では文系も悪くない。
だから理系が多い阪大が文系の多い早稲田より有利というわけでもなさそう。


つまり
慶応と早稲田の間に阪大が入る。

俺はここ2、3日見ていく中でわかったのは

阪大が過少評価されているのと、
慶応>>早稲田 という事実。

この点からすると
無知な東大生あたりが言ってるのは早稲田に当てはまり慶応には当てはまらない。

というかお前らも単に東大生の主張がお前らに都合いいから使ってるだけだろ。

東大生などに早慶と地帝を聞けば多くは早慶を評価するだろうね。
そういうの持ってきたら信じるのかい?
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
479 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 15:06:53.16 ID:c0tXBh5i
ぶっちゃけ早慶叩いてる人は低学歴だらけだからな。

標準偏差すらわかってない低学歴が多い。
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
483 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 15:13:20.20 ID:c0tXBh5i
ところで東大生が現れて上智マンが早慶を、千葉筑波も地帝レベルと認めたとされるスレはどこなの?

予習しておくよ。
上智マンが立ててたスレ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。