トップページ > 大学受験サロン > 2015年12月27日 > DzscQ89D

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100001420000412



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
435 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 11:43:49.50 ID:DzscQ89D
高学歴なのは阪大に決まってる
まず学力の面では阪大他宮廷クラスの上位国立の方が上だし、
早慶の場合は人数が多すぎ、上から下までピンきりで推薦やAOなどもいて
ぶっちゃけ早慶卒というだけじゃ学力がどれだけあるかもよくわからない
また人数が多いので希少価値も低い

そしてダブル合格でもほとんど阪大に行き、世界ランキングを見ても阪大が断然上で
大企業就職率は阪大は京大を上回る

もう比べるもまでもない
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
498 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 16:19:44.14 ID:DzscQ89D
東大京大一橋東工が早慶を叩いたなんて事実ないよ

ある事実は、
東大京大一橋東工が
「早慶は千葉筑波レベルで旧帝一工神には及ばない」
言っていたということのみなんだよね

単に、早慶は旧帝レベル!と工作してたのが
鼻をへし折られた格好になっているだけ
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
525 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 17:33:26.60 ID:DzscQ89D
あーあ、
また東大一橋生が
北大=千葉大と行ったとか湾曲しちゃったか

言われたのは「早慶は千葉レベル」ということで、
勝手に上智マンが、千葉と地帝を無理矢理くっつけただけなんだよね

269 :名無しなのに合格:2015/09/14(月) 01:45:45.40 ID:v0cdWJyd0
>>268
一橋だけど

278 :名無しなのに合格:2015/09/14(月) 02:41:37.76 ID:v0cdWJyd0
一橋生なら?
何を知ってるんだ?
塾講師もやってたが
早慶文系は入試をやり直したら半分の学生が入れ替わると言われるほど運要素が強い
それだけ自分の大学の他学部に大量に落ちながら入学する専願受験生が多いということ

281 :名無しなのに合格:2015/09/14(月) 02:47:28.04 ID:v0cdWJyd0
別に早慶はいい大学だと思うが、
併願成功率で国立を攻撃してるのは相当違和感を覚える
実際のところ早慶の上2割が地方旧帝より上で下8割が地方旧帝より下という感じだと思う

284 :名無しなのに合格:2015/09/14(月) 02:52:12.17 ID:v0cdWJyd0
http://i.imgur.com/Ml37hMa.jpg
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
534 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 17:42:16.28 ID:DzscQ89D
>>529
就職で
早稲田=阪大
とかいう無知なおっちゃんの論破宣言なんて当てにならないんじゃない?
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
540 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 17:52:13.08 ID:DzscQ89D
>>529
上の一橋にしても、
早慶という大括りの枠で話をしたまでで
結局早慶文系合わせて私立専願型の入試枠の定員が圧倒的に多いわけ
7割とか言ってるが、慶応でも理工や看護や医などを覗いたら2学部に近くなるだろうね

後付で早慶コンプ発祥して早慶ageしだしたオッサンに権威なんてないからなw
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
545 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 17:58:14.28 ID:DzscQ89D
287 :
名無しなのに合格
2015/12/11(金) 19:07:13.77 ID:MYz7w/PL
>>284
早慶文系の難易度は旧帝未満で千葉広島か下手すりゃそこも危ういレベルにオススメするくらい
というかオススメ

ただし早慶理工は非常に難しい

こんなん受験産業に関わったことあるやつには基本中の基本中

早慶文系は旧帝レベルーどっちもどっちー比較できないー
とか言ってる時点で非常識


292 :
名無しなのに合格
2015/12/11(金) 19:21:41.86 ID:MYz7w/PL
>>289
だいたいうんざりするくらい相談が多いのが
数学苦手なんですが早慶なら受かるでしょうか?
早稲田商を目指しています
横国に行きたいんですが数学が苦手です

とかこれ系
はっきり言ってこういう高校生はまず横国千葉も無理ね
ただオレは優しいので、
落ちてMARCH逝きになるよりは
数学捨てなさい!早慶イコ!て感じで数学理科捨てさせ早慶ゴリ押しして乱れ打ち受験させる
幸せそうな顔して受かってくぞ

297 :
名無しなのに合格
2015/12/11(金) 19:52:03.66 ID:MYz7w/PL
>>293
それだけ数学捨て人間がD判定C判定で簡単に乱れ打ちして受かりやすいからオススメするんだよ
ド無知


310 :
名無しなのに合格
2015/12/11(金) 21:02:54.37 ID:MYz7w/PL
おもしろいのが、東北とか筑波とか阪大神戸あたりに合格してくる学生だと
慶應商受かりました、早稲田文受かりました、慶應経済、同志社法受かりました
中央法受かりました、早稲田商受かりました、上智経済受かりました、立教特待生です
と、知らないうちに受けててボコボコ受かってくるのよね


http://i.imgur.com/jjdMnAu.jpg
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
556 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 18:13:17.89 ID:DzscQ89D
データといっても、
ただ国立側の早慶併願データを貼り付けて
早慶けっこう落ちてるーと喜んでるだけだね

昨日のlog見たら
慶応商=横国商を関東の序列ではーとか途端に感情論で否定してるしね

上の東工大生のは理系の話だよね
早慶の理系が難しいのは認識済じゃん
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
560 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 18:21:31.26 ID:DzscQ89D
優先順位でも
国立の早慶蹴りは学費とかがーと頑張って
国立は第一志望が基本だから−とかないことにしようとしてるね

旧帝一工神筑波くらいは第一志望基本で早慶より入学の優先順位が高い大学なんだよ
特に今の時代後期が縮小されつつあるから国立落ちたら基本私立に行かざるを得ない
京大落ち同志社が吠えても、阪大神大に届かないのと同じだね
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
603 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 23:00:46.93 ID:DzscQ89D
私立文系「センター8割は難しくない。早稲田入学するレベルなら数学もやればできる。地帝w」
ありがとうございました。

こういうことやるからな
早慶にコンプはなくてもこういうデマカセを気に喰わない国立大生はいっぱいいると思う
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
606 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 23:03:17.01 ID:DzscQ89D
>>602
あんさん的には国立と比べた時の早慶文系と理系それぞれの位置づけをどう思ってるの
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
612 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 23:18:17.05 ID:DzscQ89D
>>607
あんた個人じゃなくて
TLgtiW6r含めて私立文系側の「まとめ」として書いたのね
いろいろ考えぬいて出した結論がそのヘタクソな積み木とは
早稲田一般入試はコスパが悪いとか受験界の常識をひっくり返すトンチンカン

就職は
慶応>>阪大=早稲田
も意味不明だし
それ言うなら
就職は一橋>>>京大になってしまうがな

東大京大一工生よりはずっとオバカなのはよくわかった
ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
613 :名無しなのに合格[]:2015/12/27(日) 23:22:42.40 ID:DzscQ89D
>一般入試難易度は
>早稲田>阪大>慶応

も失笑しか無いけど…
何も思考しないで勝手に決めつけたか、
もしくは思考したけど思考がド下手でオーバーヒートしたまま突っ走ってしまったか
いずれかなのはわかるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。