トップページ > 大学受験サロン > 2015年12月27日 > 4zXQGUn0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000130110001022000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
【頼む】生物基礎、化学基礎【頼む】 [無断転載禁止]©2ch.net
この文章おかしくね?誰か判定してくれないか? [無断転載禁止]©2ch.net
英語は文系科目みたいな風潮 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【頼む】生物基礎、化学基礎【頼む】 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :名無しなのに合格[sage]:2015/12/27(日) 08:49:38.69 ID:4zXQGUn0
センターはこれだけ!でもやっとけ
【頼む】生物基礎、化学基礎【頼む】 [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名無しなのに合格[sage]:2015/12/27(日) 09:05:37.86 ID:4zXQGUn0
一周するのに時間かかりそうだな。生物はホルモンとか出るの大体決まってるし、絞ればなんとかなりそう。
問題解く→間違えたところを参考書見る
とか効率的にやらないと間に合わないぞ。苦手なところをハッキリさせるんだな。
【頼む】生物基礎、化学基礎【頼む】 [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名無しなのに合格[sage]:2015/12/27(日) 09:06:06.51 ID:4zXQGUn0
うわ、すまない。
【頼む】生物基礎、化学基礎【頼む】 [無断転載禁止]©2ch.net
16 :名無しなのに合格[sage]:2015/12/27(日) 09:31:21.36 ID:4zXQGUn0
>>15
知識だけ詰め込め。化学は計算得意なら計算は放置。苦手なら捨てる。
結合とか、金属の特徴とか覚えるのが簡単なのたくさんあるから。
【頼む】生物基礎、化学基礎【頼む】 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :名無しなのに合格[sage]:2015/12/27(日) 11:39:06.97 ID:4zXQGUn0
mol=g/分子量式量=L/22.4=個数/6.0×10^23
【頼む】生物基礎、化学基礎【頼む】 [無断転載禁止]©2ch.net
26 :名無しなのに合格[sage]:2015/12/27(日) 12:23:25.07 ID:4zXQGUn0
>>25
じゃあ、もう計算はいいと思うよ。問題解きつつ知識詰め込む方が良さそう。生物も満点こそキツいものの、7、8割までは割と楽だし。
この文章おかしくね?誰か判定してくれないか? [無断転載禁止]©2ch.net
22 :名無しなのに合格[sage]:2015/12/27(日) 16:11:08.47 ID:4zXQGUn0
この結果って言い方も可笑しいし、勝ち組ってのも気にくわない。
英語は文系科目みたいな風潮 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名無しなのに合格[sage]:2015/12/27(日) 18:24:30.99 ID:4zXQGUn0
英語ができない理系の方が悲惨じゃね?
英語は文系科目みたいな風潮 [無断転載禁止]©2ch.net
3 :名無しなのに合格[sage]:2015/12/27(日) 18:30:12.03 ID:4zXQGUn0
>>2
なんと言えばよいのか分からないが、文系は大学行くこと自体に価値を置いてる人が多いよね。一方で理系はその先を考えての人が多い。
英語、国語が出来ない文系は直接将来に関わらない可能性が高いけど、英語、数学が出来ない理系は色々苦労する気がする。
英語は文系科目みたいな風潮 [無断転載禁止]©2ch.net
7 :名無しなのに合格[sage]:2015/12/27(日) 19:27:02.49 ID:4zXQGUn0
文系だから英語出来て当たり前みたいのはおかしいと思う。理系こそ必須かと。論文とかどうやって読む気なんだ。
英語は文系科目みたいな風潮 [無断転載禁止]©2ch.net
13 :名無しなのに合格[sage]:2015/12/27(日) 19:41:42.31 ID:4zXQGUn0
そういった意味では理系が文系の上位互換と言われても仕方がない気がする。
英語が出来る理系には文系はなにも言えない人が殆どだと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。