トップページ > 大学受験サロン > 2015年12月16日 > PfStvCsP

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/458 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数120000000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
早慶理工一般は難しい
名無しなのに合格
東大理2ってほぼ数学できなくても受かるんじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
高2だけど英語が全く伸びない助けて [無断転載禁止]©2ch.net
地方旧帝大の難易度って最早千葉大・横国大と同レベルだよな。 [無断転載禁止]©2ch.net
2chでは九大が何か馬鹿にされてて悲しい [無断転載禁止]©2ch.net
駿台河合よりベネッセ偏差値が信用できるよね? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

東大理2ってほぼ数学できなくても受かるんじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
15 :早慶理工一般は難しい[]:2015/12/16(水) 00:00:49.27 ID:PfStvCsP
>>1
それ言い出すと
東大文3なんてほんと数学できなくても合格できるよ
高2だけど英語が全く伸びない助けて [無断転載禁止]©2ch.net
8 :早慶理工一般は難しい[]:2015/12/16(水) 00:09:06.12 ID:PfStvCsP
英検準1とってから数年経過後の俺

「超難関大学」の語彙力診断テスト
診断結果
推定カバー率 80%
判定 B
桜の開花予想 7分咲き
回答時間 1分51秒
コメント 合格に必要な語彙力が既に身についているレベルです。
リスニングやライティングを強化することで、現時点でも合格の可能性は十分にあると言えます。
高2だけど英語が全く伸びない助けて [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名無しなのに合格[]:2015/12/16(水) 00:14:59.55 ID:PfStvCsP
>>8
俺は社会人だからあてにならないよ
英語は音読が一番いいけど面倒だと思うので速聴がオススメ。

知ってる文書を速聴するとリーディングもできる。

速読英単語を2倍速で聞くとかなりいいよ

でも俺は高校時代はそんなやり方気づかなかったからセンター英語は125点くらいだったよ

あてにしないでリアル地帝生、早慶生あたりに聞いてね
高2だけど英語が全く伸びない助けて [無断転載禁止]©2ch.net
11 :名無しなのに合格[]:2015/12/16(水) 00:15:25.98 ID:PfStvCsP
あ、>>10は>>9あてね
高2だけど英語が全く伸びない助けて [無断転載禁止]©2ch.net
12 :早慶理工一般は難しい[]:2015/12/16(水) 00:16:37.05 ID:PfStvCsP
>>8
あなた>>2の超難関大向やってみて

なんか意外とあなたがやったやつより簡単だよ
高2だけど英語が全く伸びない助けて [無断転載禁止]©2ch.net
13 :名無しなのに合格[]:2015/12/16(水) 00:20:22.08 ID:PfStvCsP
ちなみにTOEIC760だけど英検準1だとTOEIC用はけっこう簡単だった

TOEIC®テスト「860突破対策」の語彙力診断テスト
診断結果
推定カバー率 73%
判定 B
可否 突破寸前
回答時間 1分54秒
コメント このレベルのスコアの語彙力がかなり身についているレベルです。
リスニングや文法のを強化することで、
現時点でもスコア獲得の可能性はあります。
地方旧帝大の難易度って最早千葉大・横国大と同レベルだよな。 [無断転載禁止]©2ch.net
864 :早慶理工一般は難しい[]:2015/12/16(水) 00:22:16.41 ID:PfStvCsP
>>860は俺とは別人だよ
2chでは九大が何か馬鹿にされてて悲しい [無断転載禁止]©2ch.net
68 :名無しなのに合格[]:2015/12/16(水) 00:27:04.88 ID:PfStvCsP
最近の九大工学部は横浜理工に負けてないかい?
駿台河合よりベネッセ偏差値が信用できるよね? [無断転載禁止]©2ch.net
7 :名無しなのに合格[]:2015/12/16(水) 00:28:29.43 ID:PfStvCsP
>>6
もうちょっと具体的に教えて。
あれとはベネッセのこと?
2chでは九大が何か馬鹿にされてて悲しい [無断転載禁止]©2ch.net
70 :早慶理工一般は難しい[]:2015/12/16(水) 00:30:17.19 ID:PfStvCsP
>>69
受験難易度?
事実、合格難易度では横浜理工>九大工 では?

就職は九州がいいのかどうかは6年後にならないとわからないね
今就職している理系は6年前受験なら当時の難易度は九大>横浜理工だったね
2chでは九大が何か馬鹿にされてて悲しい [無断転載禁止]©2ch.net
71 :名無しなのに合格[]:2015/12/16(水) 00:32:12.77 ID:PfStvCsP
>>69
合格難易度で語らないなら出口の就職で語る?

だとすれば理系は旧帝が得かもね
でも旧帝という全体はいいけど、九州大だけを切り取ったとき、
どの程度なのかは不明だね
ノーベル賞もないし。

いや、九大はすごいよ。でも横浜理工に難易度でそのうち抜かれるのでは?
だとしたら俺が採用担当なら横浜理工の人をとるなぁ
2chでは九大が何か馬鹿にされてて悲しい [無断転載禁止]©2ch.net
72 :名無しなのに合格[]:2015/12/16(水) 00:34:33.47 ID:PfStvCsP
九大は好きだけど
旧帝大というくくりに甘んじているだけで単体では微妙かもね。

まるで
国立大というくくりに甘んじる下位駅弁や
大卒というくくりに甘んじる専門未満のFランクのようにならないようにしないとね

でもまあ横浜理工と同じ程度の難易度なら相当なものだけどね
理科大より上なら十分すごいよ

理系は上位駅弁より上は安泰だからね
受験サロン板の上位1割だろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。