トップページ > 大学受験サロン > 2015年11月24日 > 7nomOY6X

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/665 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数93000011000002200000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
文系理系関係なく英数できるやつが優秀 [転載禁止]©2ch.net
全統と駿台全国ってどのくらい偏差値に差出るの? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

文系理系関係なく英数できるやつが優秀 [転載禁止]©2ch.net
157 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/24(火) 00:05:57.56 ID:7nomOY6X
>>154
>>155
受験について語る板で合わせる必要はないわ
しかも文系disってくるような理系キチガイのスレはな
理二>文一とかないから
馬鹿じゃないの?
文系理系関係なく英数できるやつが優秀 [転載禁止]©2ch.net
159 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/24(火) 00:06:57.58 ID:7nomOY6X
>>156
東大日本史と東大世界史大問1を見てから発言してね
文系理系関係なく英数できるやつが優秀 [転載禁止]©2ch.net
163 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/24(火) 00:09:31.73 ID:7nomOY6X
人間は自分の育った生育環境の影響を無視することはできないんだよなあ
わかったようになってるつもりでもこのくらいの学力ならこうかな?
とか想定するだけ
早稲田の鎌田が教育改革なんて言って馬鹿な案を出してきているのも筑駒出身なのも影響していると思うよ
みな一定の学力がある高校出身だからね
文系理系関係なく英数できるやつが優秀 [転載禁止]©2ch.net
164 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/24(火) 00:11:26.09 ID:7nomOY6X
>>161
日本の頭脳が結集した霞ヶ関の文部科学省キャリアが制度設計した入試方式って万全だと思うの?
主として東大卒が制度設計してるが全然だが
まあ、君のバカな改革案よりはマシだがね
文系理系関係なく英数できるやつが優秀 [転載禁止]©2ch.net
167 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/24(火) 00:14:22.81 ID:7nomOY6X
仕事を基準にしてる時点でな
一般的なサラリーマンの仕事って別に知的な営みではないから
文系理系関係なく英数できるやつが優秀 [転載禁止]©2ch.net
168 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/24(火) 00:15:07.21 ID:7nomOY6X
誰かこの狂った>>1のプロフ教えて
文系理系関係なく英数できるやつが優秀 [転載禁止]©2ch.net
169 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/24(火) 00:18:31.14 ID:7nomOY6X
>>166
馬鹿は開成に限らず難関国私立中高一貫校の入試は突破できないよ
文系理系関係なく英数できるやつが優秀 [転載禁止]©2ch.net
172 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/24(火) 00:32:02.20 ID:7nomOY6X
>>170
受験が好きだからかな
お受験板と大学受験サロンにいる
学歴板はリアルキチガイが多いから行かない

>>171
本人の経歴がわからないとな
同じことでも高卒が言うのと東大院ロンダが言うのと理一→東大理系修士が言うのとでは意味合いが違う
文三は馬鹿ではないよ
東大に入りたいから文一から下げたのは微妙かもしれんが
学問的関心で文三を選んだのは優秀なのもそれなりにいる
文系理系関係なく英数できるやつが優秀 [転載禁止]©2ch.net
178 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/24(火) 00:53:15.77 ID:7nomOY6X
>>174
そうだね
子供をいい中学・いい大学に入れたいから見てる
2ちゃんねるは01年から見てるんだが、最近はキチガイが増えてねー
学歴板はマジでヤバい
昔は良い板だったんだけどね
ポリテク出た人なんかもしたし

>>175
東大日本史は面白いでしょ
あれは上手く考察力も見てるよ
教科書に書いている歴史的知識をベースにね
あれを単純な暗記科目と思われては困る

>>176
センター足切りは総合点で論外のだけ落として、二次は文系は英数国社
理系は英数国理でいいでしょ
私大は自由裁量でやらすしかないよ
文系理系関係なく英数できるやつが優秀 [転載禁止]©2ch.net
181 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/24(火) 01:00:45.71 ID:7nomOY6X
>>179
理系は英数理、文系は英国社必須で良いと思うが
現行の入試形態が実用的だよ
私大入試の全方式で合否判定にセンター試験、しかもセンター英数を利用しろは難しいだろうなあ
高認のようなモノなら全科目必須にすることはできるだろうけど
文系理系関係なく英数できるやつが優秀 [転載禁止]©2ch.net
182 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/24(火) 01:04:25.57 ID:7nomOY6X
ただでさえFランは現代文1教科入試とかやってるのに
センター英数必須で足切りしろは制度設計として考えるのなら無理があるぞ
それが通用するのは上位の大学だけ
やるなら高認必須しかない
東大入試を3日間にして3日目に小論文を課すのは面白いと思うけどね
文系理系関係なく英数できるやつが優秀 [転載禁止]©2ch.net
185 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/24(火) 01:23:41.09 ID:7nomOY6X
>>183
それを言うなら、日本人なら自国の歴史を知ることは当然だから日本史は必須にすべき
また社会人になるための常識を備えるために政治経済と現代社会も必須だね

>>184
俺の高校には私立文系やら私立理系クラスなんてなかったわ
国公立受験が前提だからな
私大専願で早慶ってのも極僅かだし
早稲田全員が私大専願であるかのような発言はいかがなものかと
そもそも早稲田のセンター利用は文学部・文化構想学部を除いて5教科入試だし
国公立落ちの早稲田も多い
なぜ物理・化学なの?
生物・地学でもいいじゃん
理系の数学・理科偏重には恐れ入るわ
理系は社会を舐めてるのな
社会なんて暗記
誰でもできる
東大の世界史の大問3を見て、「俺でも解ける」
とか馬鹿だよなあ
センターしか使ってない理系が解けるような世界史の短答問題なんて東大合格者なら全員正解するっての
そういう問題は合否に直結しないのに
文系理系関係なく英数できるやつが優秀 [転載禁止]©2ch.net
188 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/24(火) 06:45:36.24 ID:7nomOY6X
>>187
国語・理科・社会ではなくて英数だけを重視するのはどう思う?
全統と駿台全国ってどのくらい偏差値に差出るの? [転載禁止]©2ch.net
20 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/24(火) 07:26:51.73 ID:7nomOY6X
第三回全統全統66
第一回駿台全国62だったな

全統と駿台では総合偏差値の算出方法が違うからなんとも言えないよ
特に駿台全国の文系は4教科地歴2型だと極端に偏差値が出にくくなる
母集団がほぼ東大志望者だけだからね
文系理系関係なく英数できるやつが優秀 [転載禁止]©2ch.net
193 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/24(火) 13:13:09.07 ID:7nomOY6X
>>192
私文専願でも早慶に入ってコミュ力あれば、このスレ主が言ってるホワイト企業なんて普通に入れるでしょ
何をもってホワイトと言ってるか知らんが
予備試験も専願でも合格する人いるし
専願どころか大学受験を経ていない内部が中心となった慶應の予備実績だし
なぜ英数に拘って私立文系専願を排除しにかかっているか謎
ちなみに俺は数学入試で使っていて専願早慶ではないので
もちろん早慶未満の私立でもないよ
早慶は蹴った
文系理系関係なく英数できるやつが優秀 [転載禁止]©2ch.net
194 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/24(火) 13:14:06.14 ID:7nomOY6X
>>193
誤解を与える表現があったので
誤:数学入試で使っていて
正:数学を入試で使っていて
文系理系関係なく英数できるやつが優秀 [転載禁止]©2ch.net
196 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/24(火) 14:05:44.82 ID:7nomOY6X
>>195
君に対して言ってない
スレ主の意見に対して言ってる
文系理系関係なく英数できるやつが優秀 [転載禁止]©2ch.net
197 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/24(火) 14:06:55.67 ID:7nomOY6X
受験の選択科目なんて大した問題じゃないよ
英数やった地方駅弁より推薦早慶のほうが就職は良いし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。