トップページ > 大学受験サロン > 2015年11月12日 > dv1F6IZN

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000014401111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
《東大からの挑戦状〜英語〜》 [転載禁止]©2ch.net
国公立は全科目勉強して凄いと言うけど [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

《東大からの挑戦状〜英語〜》 [転載禁止]©2ch.net
1 :名無しなのに合格[]:2015/11/12(木) 18:46:40.83 ID:dv1F6IZN
誤っている部分を記せ。

Newton's second law of motion, though it took centuries of difficult factual and theoretical research to achieve,
behaves for those committed to Newton's theory seem very much like a purely logical statement that no amount of observation could prove wrong.
《東大からの挑戦状〜英語〜》 [転載禁止]©2ch.net
3 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/12(木) 19:12:26.29 ID:dv1F6IZN
正解だじょー 🎌
次の問題に逝くじょー(=゚ω゚)ノ
国公立は全科目勉強して凄いと言うけど [転載禁止]©2ch.net
6 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/12(木) 19:17:52.82 ID:dv1F6IZN
センター数学もまともに出来ない早慶文系とできる国立文系だったら実際頭が良いのは後者だじょー(=゚ω゚)ノ
《東大からの挑戦状〜英語〜》 [転載禁止]©2ch.net
4 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/12(木) 19:33:00.82 ID:dv1F6IZN
和訳せよ

In the examples I am thinking of the person continues to behave in what most people would agree is a normal manner, but one so remote from his old self that he appears, to those who know him, to be someone else entirely.
《東大からの挑戦状〜英語〜》 [転載禁止]©2ch.net
5 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/12(木) 19:33:53.18 ID:dv1F6IZN
これはYouTubeで有名になった東大の入試問題だじょ( ^ω^ )
《東大からの挑戦状〜英語〜》 [転載禁止]©2ch.net
9 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/12(木) 20:15:41.37 ID:dv1F6IZN
>>8
だいたい正解だじょ(=゚ω゚)ノ
訳例
私が考えている例では人はたいていの人なら普通と思うであろうが昔のその人とはあまりにかけ離れているためにその人を知っている人には別人のように思われる行動様式で振る舞い続けているのである。
《東大からの挑戦状〜英語〜》 [転載禁止]©2ch.net
10 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/12(木) 20:22:13.44 ID:dv1F6IZN
まだ問題欲しいかじょ?(;゜0゜)
国公立は全科目勉強して凄いと言うけど [転載禁止]©2ch.net
20 :名無しなのに合格[]:2015/11/12(木) 20:26:48.71 ID:dv1F6IZN
>>8
そりゃ科目数少なきゃ高く出るのは当然だじょー(=゚ω゚)ノ
《東大からの挑戦状〜英語〜》 [転載禁止]©2ch.net
12 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/12(木) 20:52:56.50 ID:dv1F6IZN
kとは…?
《東大からの挑戦状〜英語〜》 [転載禁止]©2ch.net
17 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/12(木) 22:37:56.15 ID:dv1F6IZN
取り除くべき語を抜き出しなさい。(1箇所とは限らない)

Some of philosophers come to the conclusion that there is no such thing as philosophical progress, and that philosophy itself is nothing but its history.
This view has been proposed by more than one philosopher and it has been called "historicism." This idea that philosophy consists not only of its history is a strange one, but it has been defended with apparently striking arguments.
《東大からの挑戦状〜英語〜》 [転載禁止]©2ch.net
18 :名無しなのに合格[sage]:2015/11/12(木) 23:33:01.76 ID:dv1F6IZN
ムリダスか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。