トップページ > 大学受験サロン > 2015年11月12日 > TL1XfrqE

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000600000100010008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
中央大法学部の逆襲がはじまる。 [転載禁止]©2ch.net
明治と同志社だったらどっちいきますか? [転載禁止]©2ch.net
MARCH、通うならどれ? [転載禁止]©2ch.net
予備校のMARCHコースにいるやつWWWWWWWW [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

中央大法学部の逆襲がはじまる。 [転載禁止]©2ch.net
47 :名無しなのに合格[]:2015/11/12(木) 10:13:47.49 ID:TL1XfrqE
クラスの半分が推薦のバカだと一般入学者はやる気を失う、中大の一般率改善は急務だ。

蛍雪時代 大学の真の実力情報公開BOOKより、2015年主要学部入学者内訳
      総数  一般  附属  指定  ほか 一般率
明治  -923  -716  -101  --67  --39  77.6% 法学部
青学  -500  -378  --19  --71  --32  75.6%
法政  -852  -546  -118  -147  --41  64.1%
中央  1572  -785  -286  -408  --93  49.9%

青学  -553  -418  --24  --90  --21  75.6% 経済学部
明治  1295  -882  -148  -183  --82  68.1%
法政  -882  -514  -121  -180  --67  58.3%
中央  1057  -551  -133  -239  -134  52.1%

明治  1126  -827  -155  --63  --81  73.4% 商
法政  -765  -518  -111  --91  --45  67.7%
明治  -670  -427  --81  --89  --73  63.7% 経営
青学  -536  -319  --85  -105  --27  59.5%
中央  1238  -687  -203  -229  -119  55.5%

明治  1106  -951  --53  --36  --66  86.0% 文学部
中央  1052  -747  --73  -151  --81  71.0%
青学  -807  -550  --40  -143  --74  68.2%
法政  -627  -368  --93  --91  --75  58.7%

法政  -542  -399  --39  --84  --20  73.6% 理工学部
青学  -629  -437  --22  -165  ---5  69.5%
明治  -984  -628  --86  -216  --54  63.8%
中央  -905  -564  --87  -217  --37  62.3%

※立教は入学者内訳を今年から非公開
中央大法学部の逆襲がはじまる。 [転載禁止]©2ch.net
48 :名無しなのに合格[]:2015/11/12(木) 10:15:08.95 ID:TL1XfrqE
立教異文化と経営学部も少ない定員の半分以上を推薦入学者が占め、一般入学者を絞っている。
立教は今年から入学者内訳を非公開にした。やることが姑息だ。
入学方法別内訳(2014年入学)
          総数  一般  附属  指定  ほか 一般率
明治法    -845  -652  --87  --64  --42  77.2%
明治政経  1106  -676  -141  -199  --90  61.1%
立教法    -602  -398  --99  --90  --15  66.1%
立教経済  -656  -430  -116  --98  --65  65.5%

明治商    1061  -754  -153  --75  --79  71.1%
明治経営  -709  -476  --82  --79  --72  67.1%
立教経営  -387  -185  --81  --56  --65  47.8%

明治文    -882  -709  --55  --50  --68  80.4%
立教文    -878  -628  --63  -152  --35  71.5%

明治理工  1048  -680  --92  -216  --60  64.9%
明治数理  -258  -201  --29  --22  ---6  77.9%
明治農    -584  -484  --33  ----  --67  82.9%
立教理    -274  -211  --30  --30  ---3  77.0%

明治情コミ  -546  -463  --54  ----  --29  84.8%
立教社会  -555  -397  --99  --37  --22  71.5%
明治国日  -348  -258  --28  ---5  --57  74.1%
立教異文  -127  --61  --28  --19  --19  48.0%

立教観光  -371  -260  --53  --47  --11  70.1%
立教福祉  -432  -335  --13  --35  --49  77.5%
立教心理  -326  -202  --30  --51  --43  62.0%
明治と同志社だったらどっちいきますか? [転載禁止]©2ch.net
176 :名無しなのに合格[]:2015/11/12(木) 10:19:45.02 ID:TL1XfrqE
クラスの半分が推薦のバカだと一般入学者はやる気を失う、中大の一般率改善は急務だ。

蛍雪時代 大学の真の実力情報公開BOOKより、2015年主要学部入学者内訳
      総数  一般  附属  指定  ほか 一般率
明治  -923  -716  -101  --67  --39  77.6% 法学部
青学  -500  -378  --19  --71  --32  75.6%
法政  -852  -546  -118  -147  --41  64.1%
中央  1572  -785  -286  -408  --93  49.9%

青学  -553  -418  --24  --90  --21  75.6% 経済学部
明治  1295  -882  -148  -183  --82  68.1%
法政  -882  -514  -121  -180  --67  58.3%
中央  1057  -551  -133  -239  -134  52.1%

明治  1126  -827  -155  --63  --81  73.4% 商
法政  -765  -518  -111  --91  --45  67.7%
明治  -670  -427  --81  --89  --73  63.7% 経営
青学  -536  -319  --85  -105  --27  59.5%
中央  1238  -687  -203  -229  -119  55.5%

明治  1106  -951  --53  --36  --66  86.0% 文学部
中央  1052  -747  --73  -151  --81  71.0%
青学  -807  -550  --40  -143  --74  68.2%
法政  -627  -368  --93  --91  --75  58.7%

法政  -542  -399  --39  --84  --20  73.6% 理工学部
青学  -629  -437  --22  -165  ---5  69.5%
明治  -984  -628  --86  -216  --54  63.8%
中央  -905  -564  --87  -217  --37  62.3%

※立教は入学者内訳を今年から非公開
明治と同志社だったらどっちいきますか? [転載禁止]©2ch.net
177 :名無しなのに合格[]:2015/11/12(木) 10:20:32.24 ID:TL1XfrqE
立教異文化と経営学部も少ない定員の半分以上を推薦入学者が占め、一般入学者を絞っている。
立教は今年から入学者内訳を非公開にした。やることが姑息だ。
入学方法別内訳(2014年入学)
          総数  一般  附属  指定  ほか 一般率
明治法    -845  -652  --87  --64  --42  77.2%
明治政経  1106  -676  -141  -199  --90  61.1%
立教法    -602  -398  --99  --90  --15  66.1%
立教経済  -656  -430  -116  --98  --65  65.5%

明治商    1061  -754  -153  --75  --79  71.1%
明治経営  -709  -476  --82  --79  --72  67.1%
立教経営  -387  -185  --81  --56  --65  47.8%

明治文    -882  -709  --55  --50  --68  80.4%
立教文    -878  -628  --63  -152  --35  71.5%

明治理工  1048  -680  --92  -216  --60  64.9%
明治数理  -258  -201  --29  --22  ---6  77.9%
明治農    -584  -484  --33  ----  --67  82.9%
立教理    -274  -211  --30  --30  ---3  77.0%

明治情コミ  -546  -463  --54  ----  --29  84.8%
立教社会  -555  -397  --99  --37  --22  71.5%
明治国日  -348  -258  --28  ---5  --57  74.1%
立教異文  -127  --61  --28  --19  --19  48.0%

立教観光  -371  -260  --53  --47  --11  70.1%
立教福祉  -432  -335  --13  --35  --49  77.5%
立教心理  -326  -202  --30  --51  --43  62.0%
MARCH、通うならどれ? [転載禁止]©2ch.net
109 :名無しなのに合格[]:2015/11/12(木) 10:23:35.79 ID:TL1XfrqE
クラスの半分が推薦のバカだと一般入学者はやる気を失う、中大の一般率改善は急務だ。

蛍雪時代 大学の真の実力情報公開BOOKより、2015年主要学部入学者内訳
      総数  一般  附属  指定  ほか 一般率
明治  -923  -716  -101  --67  --39  77.6% 法学部
青学  -500  -378  --19  --71  --32  75.6%
法政  -852  -546  -118  -147  --41  64.1%
中央  1572  -785  -286  -408  --93  49.9%

青学  -553  -418  --24  --90  --21  75.6% 経済学部
明治  1295  -882  -148  -183  --82  68.1%
法政  -882  -514  -121  -180  --67  58.3%
中央  1057  -551  -133  -239  -134  52.1%

明治  1126  -827  -155  --63  --81  73.4% 商
法政  -765  -518  -111  --91  --45  67.7%
明治  -670  -427  --81  --89  --73  63.7% 経営
青学  -536  -319  --85  -105  --27  59.5%
中央  1238  -687  -203  -229  -119  55.5%

明治  1106  -951  --53  --36  --66  86.0% 文学部
中央  1052  -747  --73  -151  --81  71.0%
青学  -807  -550  --40  -143  --74  68.2%
法政  -627  -368  --93  --91  --75  58.7%

法政  -542  -399  --39  --84  --20  73.6% 理工学部
青学  -629  -437  --22  -165  ---5  69.5%
明治  -984  -628  --86  -216  --54  63.8%
中央  -905  -564  --87  -217  --37  62.3%

※立教は入学者内訳を今年から非公開
MARCH、通うならどれ? [転載禁止]©2ch.net
110 :名無しなのに合格[]:2015/11/12(木) 10:24:29.62 ID:TL1XfrqE
立教異文化と経営学部も少ない定員の半分以上を推薦入学者が占め、一般入学者を絞っている。
立教は今年から入学者内訳を非公開にした。やることが姑息だ。
入学方法別内訳(2014年入学)
          総数  一般  附属  指定  ほか 一般率
明治法    -845  -652  --87  --64  --42  77.2%
明治政経  1106  -676  -141  -199  --90  61.1%
立教法    -602  -398  --99  --90  --15  66.1%
立教経済  -656  -430  -116  --98  --65  65.5%

明治商    1061  -754  -153  --75  --79  71.1%
明治経営  -709  -476  --82  --79  --72  67.1%
立教経営  -387  -185  --81  --56  --65  47.8%

明治文    -882  -709  --55  --50  --68  80.4%
立教文    -878  -628  --63  -152  --35  71.5%

明治理工  1048  -680  --92  -216  --60  64.9%
明治数理  -258  -201  --29  --22  ---6  77.9%
明治農    -584  -484  --33  ----  --67  82.9%
立教理    -274  -211  --30  --30  ---3  77.0%

明治情コミ  -546  -463  --54  ----  --29  84.8%
立教社会  -555  -397  --99  --37  --22  71.5%
明治国日  -348  -258  --28  ---5  --57  74.1%
立教異文  -127  --61  --28  --19  --19  48.0%

立教観光  -371  -260  --53  --47  --11  70.1%
立教福祉  -432  -335  --13  --35  --49  77.5%
立教心理  -326  -202  --30  --51  --43  62.0%
予備校のMARCHコースにいるやつWWWWWWWW [転載禁止]©2ch.net
10 :名無しなのに合格[]:2015/11/12(木) 16:44:34.28 ID:TL1XfrqE
難関高校の合格(進学)実績

浦和高校 東大27人 明治156人 中央81人 立教44人 青学12人 上智24人
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/?page_id=241
千葉高校 東大23人 明治102人 中央43人 立教45人 青学13人 上智55人
http://www.chiba-c.ed.jp/chiba-h/chibazenniti/indexz.html
日比谷高校 東大37人 明治109人 中央37人 立教35人 青学30人 上智43人
http://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/pdf/27goukaku.pdf
西高校 東大22人 明治156人 中央50人 立教55人 青学19人 上智35人
http://www.nishi-h.metro.tokyo.jp/05sinro/27sokuhouban.html
国立高校 東大20人 明治137人 中央106人 立教57人 青学18人 上智35人
http://www.kunitachi-h.metro.tokyo.jp/cms/html/entry/383/file1252.pdf
横浜翠嵐高校 東大16人 明治179人 中央40人 立教36人 青学33人 上智17人
http://www.yokohamasuiran-h.pen-kanagawa.ed.jp/zen/1_outline/1_images/1_07sinrokekka_h27.pdf
湘南高校 東大19人 明治215人 中央69人 立教78人 青学47人 上智56人
http://www.shonan-h.pen-kanagawa.ed.jp/zennichi/tokushoku/sokuhou/shinro_sokuhou2015.html

学生数 明治3万 中央2万5千 立教2万 青学1万8千 上智1万2千
MARCH、通うならどれ? [転載禁止]©2ch.net
113 :名無しなのに合格[]:2015/11/12(木) 20:57:01.33 ID:TL1XfrqE
各大学男女比(パスナビ調べ)http://passnavi.evidus.com/

東京大学 男11,447・女2,650、計14,097
青山学院 男9,143・女8,475、計17,618
学習院大 男4,247・女4,014、計8,261
慶應大学 男18,814・女10,041、計28,855
国際基督 男952・女1,730、計2,682
上智大学 男5,508・女6,967、計12,475
中央大学 男16,202・女8,878、計25,080
東京理科 男12,947・女3,571、計16,518  
法政大学 男17,394・女9,717、計27,111
明治大学 男20,312・女10,226 計30,538
立教大学 男9,217・女10,264、計19,481
早稲田大 男27,632・女15,636、計43,268

男子が極端に少ない上智立教ICUは女子大もどき
将来を考えたら同窓が家庭の主婦や女子一般職ばかりの大学に男が行くのはやめたほうがいい
OBが弱いと卒業してからメリットがない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。