トップページ > 大学受験サロン > 2015年10月07日 > VB4GyHGy0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/539 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000235



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
学校の定期テストで受験で役に立たない教科 [転載禁止]©2ch.net
旧帝理系で1番低いところってどこ? [転載禁止]©2ch.net
英語センターのみなんだけど [転載禁止]©2ch.net
全統記述だと偏差値71あるんだが [転載禁止]©2ch.net
東大生(文系4年)だけど質問して [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

学校の定期テストで受験で役に立たない教科 [転載禁止]©2ch.net
10 :名無しなのに合格[]:2015/10/07(水) 22:32:39.36 ID:VB4GyHGy0
英語のリーダー(コミュ英)も、ちゃんと文法的に理解しながら自力で「英語→日本語」または「日本語→英語」に訳せる力をつければ
かなり力がつく教材になりうるよ。
コミュ英が受験に関係ないって言ってる奴は、単に和訳を丸暗記して勉強しになってるだけ


ただし現代文、テメーはだめだ
旧帝理系で1番低いところってどこ? [転載禁止]©2ch.net
8 :名無しなのに合格[]:2015/10/07(水) 22:34:48.26 ID:VB4GyHGy0
北大水産か京大看護
英語センターのみなんだけど [転載禁止]©2ch.net
4 :名無しなのに合格[]:2015/10/07(水) 23:33:02.33 ID:VB4GyHGy0
>>3
すごく軽めの解釈本だけやればいいよ。
『基本はここだ!』とかセンターレベルの解釈本でコンパクトにまとまっていてとても良いと思う
全統記述だと偏差値71あるんだが [転載禁止]©2ch.net
5 :名無しなのに合格[]:2015/10/07(水) 23:37:49.68 ID:VB4GyHGy0
>>1
そういうタイプの人は1〜2ヶ月で多分すぐに170点台付近で安定するとは思うが、
念のため第3問〜第6問を復習するときは、長文問題の正解の選択肢が本文のどこを踏まえてるのかを、本文にアンダーライン引くといいよ

あとは速読をスムーズにするために、音読を繰り返したり、
リスニングしながら「スクリプトの本文を読む」練習が効果的
東大生(文系4年)だけど質問して [転載禁止]©2ch.net
4 :名無しなのに合格[]:2015/10/07(水) 23:41:08.78 ID:VB4GyHGy0
>>1
君の学年って、理三のO筋さんやA山さんがいたりして羨ましいなあ

同じ学年で10浪して東大文一に入学したトモくん(長谷川智志)って奴がいるんだが、
彼は有名人なのかい?
こいつなんだけど↓
http://ameblo.jp/saionji-kaoru/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。