トップページ > 大学受験サロン > 2015年10月05日 > qmAhBxQu0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000002900011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
26歳フリーターなんだが今から大学行くのどう思う? [転載禁止]©2ch.net
数2Bまでで受けられる大学 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

26歳フリーターなんだが今から大学行くのどう思う? [転載禁止]©2ch.net
12 :名無しなのに合格[]:2015/10/05(月) 19:56:17.75 ID:qmAhBxQu0
>>11
マーチ舐められすぎw
数2Bまでで受けられる大学 [転載禁止]©2ch.net
17 :名無しなのに合格[]:2015/10/05(月) 19:58:08.43 ID:qmAhBxQu0
>>15
そこまで絞れてるんならマーチ理系の科目で検索かけて自分で調べろよ
あほか
26歳フリーターなんだが今から大学行くのどう思う? [転載禁止]©2ch.net
14 :名無しなのに合格[]:2015/10/05(月) 20:08:12.20 ID:qmAhBxQu0
>>13
例えばさ
偏差値50程度の公立高合格実績見てみるとするじゃん
ほとんどマーチ以上なんていないのね
辛うじている数人のマーチも指定校だったりするわけ
進学希望者が相当数いる環境で、3年間勉強してきた実績がそれ

それで1へ卒業してから8年経ってるわけ
明らかにこの母集団よりレベルが低い
そんな奴がここから1日3時間(1教科あたり1日1時間)でマーチに受かるわけない
1日8時間を2年続けてようやく可能性が見えてくるレベル
高校生は真面目に受けてない奴がいるにしろ、平日毎日授業を受ける環境にあるんだよ
数2Bまでで受けられる大学 [転載禁止]©2ch.net
19 :名無しなのに合格[]:2015/10/05(月) 20:09:59.87 ID:qmAhBxQu0
>>18
パスナビで私立科目にチェックいれて検索ボタンポチで終わりだろ?
お前何言ってんの?
そんな手間さえかけたくないから、口開けてエサもらうまでパクパクしてるわけ?
数2Bまでで受けられる大学 [転載禁止]©2ch.net
21 :名無しなのに合格[]:2015/10/05(月) 20:16:05.76 ID:qmAhBxQu0
>>20
堂々とマルチポスト宣言しててドン引きなんだが
26歳フリーターなんだが今から大学行くのどう思う? [転載禁止]©2ch.net
17 :名無しなのに合格[]:2015/10/05(月) 20:26:38.25 ID:qmAhBxQu0
>>15
8年勉強に触れてないし、高卒フリーターする程度の学力しかもともと持ってないわけでさ
2ch補正抜いたらそれっぽっちじゃ無理だと思うよ
学力的に中3程度でしょ
あと4時間休まず毎日やる前提だけど、その時間数を実現させるには1日5時間程度やらなきゃ無理だと思うぞ
どこかで体調崩したり急用ができたりするから
26歳フリーターなんだが今から大学行くのどう思う? [転載禁止]©2ch.net
18 :名無しなのに合格[]:2015/10/05(月) 20:31:45.63 ID:qmAhBxQu0
てか4000時間で東大受かるなら進学校の生徒はみんな東大受かるんだよな
高校3年間の授業時間だけでそれくらい行くから
底辺高校でも同じ時間数だけ学校の授業を受ける
受験する生徒はそれに加えて自習時間もかなりとるし、授業自体もまともに受ける

にもかかわらずマーチにはほとんど受からない
別にこの人が受からないって言ってんじゃないよ
はじめから3〜4時間程度っていってる人には無理って話
26歳フリーターなんだが今から大学行くのどう思う? [転載禁止]©2ch.net
21 :名無しなのに合格[]:2015/10/05(月) 20:37:13.89 ID:qmAhBxQu0
現に1日割と3〜4時間程度勉強したオラエモンがマーチレベルに受かったかよ
あいつ実質英数理しか勉強してないぞ
どこぞのスレの偏差値30台の医学部志望は20歳で1日4〜5時間勉強をのべ2年以上続けてマークが361/900
http://i.imgur.com/grEgSf8.jpg

肛門は5年以上勉強し、海外留学経験ありのセンター英語ほぼ満点近く取れるのにセンターは500/900程度

君は勉強すれば誰でも受かると思ってるだろうけど、それは間違い
26歳高卒の時点で吸収力は凄まじく落ちてる
普通の受験生基準で考えてはいけない
26歳フリーターなんだが今から大学行くのどう思う? [転載禁止]©2ch.net
23 :名無しなのに合格[]:2015/10/05(月) 20:50:09.63 ID:qmAhBxQu0
>>22
鳥取実質合格前までは普通に4時間程度は勉強してたぞ?
しかも何度も書くがオラは英数理いがいほとんど勉強してないから、国立志望として区別するのはおかしい


不利な情報ばかり挙げるのはフェアじゃないから、受サロマイスターの俺が成功例も提示するw

20台中盤で山形大学に進学した2号ってコテが2年前にいた
ただこの人は一度看護学部に通ってて中退してる
元々は薬学部志望で予備校にもちゃんと通っていた
2次偏差値は65〜70で合格するかもと思われていたが、センターでこける
志望を落としてボーダーをこえてた北大総理を受験するも不合格
中期薬も当然不合格
恐らくマーチ平均よりも少し上か?って程度の山形工に進学した。

あとはニコニコってやつ
こいつは医学部志望だから全然関係ないが未だに10浪相当で受かってない

今現在活動してるコテで27歳フリーターの人がいるけど、この人も薬学部志望
かなり勉強していると思われる
全統記述の成績を見るに数学化学なんかは偏差値70以上っぽいけど証拠画像が全くないから真偽は不明
ただこいつはすでにセンターを3回受けてる
英語なんかはマーチに毛が生えたレベルしかいまだに得点できてない
26歳フリーターなんだが今から大学行くのどう思う? [転載禁止]©2ch.net
24 :名無しなのに合格[]:2015/10/05(月) 20:52:19.45 ID:qmAhBxQu0
この成功例に共通するのが、全員1日4時間なんかで受かろうなんて思ってないってこと

やるならバイトの時間減らしてでも勉強にあてろ
26歳フリーターなんだが今から大学行くのどう思う? [転載禁止]©2ch.net
26 :名無しなのに合格[]:2015/10/05(月) 20:59:59.77 ID:qmAhBxQu0
>>25
俺はこの人の合格に否定的なわけじゃないぞ?
やるなら本気で取り組めってこと!
それじゃなきゃこんな長文めんどくさくてうたない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。