トップページ > 大学受験サロン > 2015年09月29日 > hH8PH5Jb0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4100000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
英語強者きてくれ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

英語強者きてくれ [転載禁止]©2ch.net
1 :名無しなのに合格[sage]:2015/09/29(火) 00:30:29.71 ID:hH8PH5Jb0
Keep 名詞 現在分詞
Keep 名詞 過去分詞
この使い分けがよくわからない

Keep the candle burning
Keep the candle burned
これどっちでもよくない?
英語強者きてくれ [転載禁止]©2ch.net
4 :名無しなのに合格[]:2015/09/29(火) 00:36:15.27 ID:hH8PH5Jb0
>>2
ごめん、馬鹿なんだ
英語強者きてくれ [転載禁止]©2ch.net
6 :名無しなのに合格[]:2015/09/29(火) 00:39:55.88 ID:hH8PH5Jb0
>>3
うーん
放っておくならleave the candle burningにならない?
それとも過去分詞=↑になるのかな?
英語強者きてくれ [転載禁止]©2ch.net
8 :名無しなのに合格[]:2015/09/29(火) 00:41:23.66 ID:hH8PH5Jb0
高校はいってから英語難しすぎワロタ
誰か助けて下さい
英語強者きてくれ [転載禁止]©2ch.net
13 :名無しなのに合格[]:2015/09/29(火) 01:31:51.02 ID:hH8PH5Jb0
名詞と分詞の関係を考えるってことはわかる
Window closed
dog waiting
とかは理解出来たけどcandle burningは何か引っかかるんだよ…
燃えてる状態にしておく・燃やされてる状態にしておく
何が違うの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。