トップページ > 大学受験サロン > 2015年08月28日 > eKU88x/w0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0530000000000001000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
京大法合格者の早稲田政経 併願成功率wwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net
東大理一と京大工学 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

京大法合格者の早稲田政経 併願成功率wwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net
838 :名無しなのに合格[]:2015/08/28(金) 01:08:37.90 ID:eKU88x/w0
>>836とは別人だが、>>836の言うことは虚勢ではなく
www.tdj.ac.jp/giyou/shinro.html
東大寺学園から大阪大学の合格者は現役既卒合わせて19名で9名が医学部
残りは東大京大失敗後の後期合格かもしれない

前期東大後期東大→早慶の人もいるかもしれないが、地域が違うということはそういうことで

中期日程の府大工学域か後期の国公立大で合格したから早慶辞退の人が地域が変わると普通
関西住みで京大志望だと国公立大「専願」の人が一番多い
2次試験対策の時間を割いて東京に行って早慶受験するのは京大受験にはマイナスだから
京大法合格者の早稲田政経 併願成功率wwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net
841 :名無しなのに合格[]:2015/08/28(金) 01:15:31.64 ID:eKU88x/w0
>>839
浪人後の進学者はそんなに居るものなの?
このへんのレベルの高校だと私大に行かないものだと思ってたけど
京大法合格者の早稲田政経 併願成功率wwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net
842 :名無しなのに合格[]:2015/08/28(金) 01:21:47.72 ID:eKU88x/w0
http://2chreport.net/hen_9.htm の表のうち、大学受験に関係するものだけ抽出すると

74:旧帝医学部 アクチュアリー

70:センター7科目90% 不動産鑑定士

67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁T類
66:センター7科目80% 地方公務員上級

60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建 

55:センター7科目65% 測量士 2級建築士
53:マーチ文系 看護士 薬剤師 
50:日東駒専 簿記2級 TOEIC470
48:センター7科目50% 初級シスアド

国立大下位駅弁に合格する労力=マーチKKDRに合格する労力で、
下位駅弁のセンター試験ボーダーを取った上にマーチKKDRに滑り止まる奴は
結果は私大でもマーチKKDRに専願合格する人の少なくとも2倍は勉強した人

最下位公立大=ニッコマ合格レベルだが同時合格するのはニッコマ専願の2倍勉強した人なのよ
京大法合格者の早稲田政経 併願成功率wwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net
843 :名無しなのに合格[]:2015/08/28(金) 01:26:59.17 ID:eKU88x/w0
出身高校の偏差値通りになっていて、多浪しないと
偏差値60未満高校からは駅弁と上位私大の同時合格は出来ないね
どっちかがダメになるのはよくあるけどね。
京大法合格者の早稲田政経 併願成功率wwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net
845 :名無しなのに合格[]:2015/08/28(金) 01:35:16.69 ID:eKU88x/w0
>>844
知ってる。公立トップの人でも国公立大か早慶しか行かないって言ってるからね。
東大理一と京大工学 [転載禁止]©2ch.net
35 :名無しなのに合格[]:2015/08/28(金) 02:19:44.98 ID:eKU88x/w0
https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/27_kdata/data/3-4-1/3-4-1_all.pdf
通りすがりだけど大学ごとに割り当てられてる科研費一覧貼っときますね・・・
京大法合格者の早稲田政経 併願成功率wwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net
847 :名無しなのに合格[]:2015/08/28(金) 02:25:07.77 ID:eKU88x/w0
>>846
個人的には推薦扱いされるより実力で入ったと思われたいから神戸のほうがいいよ
価値観はそれぞれ。東大寺から早稲田政経ならアホ扱いは受けないだろう。
京大法合格者の早稲田政経 併願成功率wwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net
848 :名無しなのに合格[sage]:2015/08/28(金) 02:28:32.02 ID:eKU88x/w0
ああ、俺は公立じゃないよ もっとカスな出自の人間
京大法合格者の早稲田政経 併願成功率wwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net
857 :名無しなのに合格[sage]:2015/08/28(金) 15:25:30.02 ID:eKU88x/w0
>>855
東京だと京都にわざわざ引越したくないからそうなる
関西だと早慶受験しに東京行くのめんどくさいから早慶A判定でも
京大と近場の国公立大専願受験する人間がいる 
だから偏差値75?くらいの北野高校でも早慶進学者が5人未満の時がある
www.osaka-c.ed.jp/kitano/shinro.html
もうちょっと視野を広げてみて、
あと国公立大と私大の比較はガチでセンター試験受けた人しか出来ない
地方に有る高校の偏差値見てマーチ合格者が出る下限と駅弁合格者が出る下限を比較したら自ずとわかるが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。