トップページ > 大学受験サロン > 2015年08月15日 > 5YX68kj00

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/547 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1320000010100000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
早稲法OB ◆3cMdplC7w1Qq
名無しなのに合格
早稲法OBが相談乗るよ [転載禁止]©2ch.net
東大生が理転して医学部を受験 その2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

早稲法OBが相談乗るよ [転載禁止]©2ch.net
416 :早稲法OB ◆3cMdplC7w1Qq [sage]:2015/08/15(土) 00:53:14.26 ID:5YX68kj00
>>414
中学英語は入門編です
必修編も阪大の問題が載ってたりするのでそれなりのレベルまで行きますよ

>>415
人による
俺はビジュアル英文解釈や基礎英文問題精構が好きだし
早稲法OBが相談乗るよ [転載禁止]©2ch.net
418 :早稲法OB ◆3cMdplC7w1Qq [sage]:2015/08/15(土) 01:12:55.02 ID:5YX68kj00
>>417
すいません
何学部で論述がでるかどうはは自分で本屋で赤本見るなりして確認してください
論述も大学によって傾向が違うので一概には言えません
早稲法OBが相談乗るよ [転載禁止]©2ch.net
420 :早稲法OB ◆3cMdplC7w1Qq [sage]:2015/08/15(土) 01:36:36.61 ID:5YX68kj00
>>419
ビジュアル2・ポレポレ・透視図は似たようなレベル(現代英語入試ならばこれで十分)なのでどれか1冊で良いです
ビジュアル1とビジュアル2のレベル差が激しいので、
・基礎英文解釈の技術100
・基礎英文問題精構
などを挟んでください
東大生が理転して医学部を受験 その2 [転載禁止]©2ch.net
935 :名無しなのに合格[sage]:2015/08/15(土) 01:39:39.00 ID:5YX68kj00
今も甲子園見てますか?
優勝はどの高校だと思います?
自分は東海大相模かなと思っていますが
早稲法OBが相談乗るよ [転載禁止]©2ch.net
422 :早稲法OB ◆3cMdplC7w1Qq [sage]:2015/08/15(土) 02:44:25.60 ID:5YX68kj00
>>421
早稲田法学部を受けるのならそれも良いと思います
論述のない学部が第一志望なら、
・タテから見る世界史
・ヨコから見る世界史
などの参考書で知識を整理したほうが良いでしょう
早稲法OBが相談乗るよ [転載禁止]©2ch.net
423 :早稲法OB ◆3cMdplC7w1Qq [sage]:2015/08/15(土) 02:50:22.62 ID:5YX68kj00
日本史選択では早稲田法学部には論述の出題はなかったと思いますが、
政経にはあったと思うので志望学部の傾向をチェックしてください
早稲法OBが相談乗るよ [転載禁止]©2ch.net
425 :早稲法OB ◆3cMdplC7w1Qq [sage]:2015/08/15(土) 08:04:56.16 ID:5YX68kj00
>>424
舌足らずでしたね
公立高校受験用→中学編
難関国私立高校受験用→入門編
ですね
早稲法OBが相談乗るよ [転載禁止]©2ch.net
428 :早稲法OB ◆3cMdplC7w1Qq [sage]:2015/08/15(土) 10:48:09.97 ID:5YX68kj00
>>427
中学英語が心配になるレベルなら必修編はまだ早いと思います
入門編あたりからやったほうが良いのではないのでしょうか?
東大生が理転して医学部を受験 その2 [転載禁止]©2ch.net
943 :名無しなのに合格[sage]:2015/08/15(土) 23:16:15.92 ID:5YX68kj00
東海大相模強かったですね
今日の早稲田実業の試合見ましたか?
審判のジャッジが早稲田実業よりという意見が見られましたが、どう思いますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。