トップページ > 大学受験サロン > 2015年07月12日 > bsudEdcP0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000000000000000000049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1 ◆52hUitgFqg
東大生が理転して医学部を受験 その2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

東大生が理転して医学部を受験 その2 [転載禁止]©2ch.net
514 :1 ◆52hUitgFqg []:2015/07/12(日) 00:48:50.08 ID:bsudEdcP0
>>490
読んだことないのでいつか読みます。

>>491
比較できませんね。

>>492
岩波文庫の青シリーズが好きなだけで哲学科ではないです。

>>493
京大から再受験で合格された方なのでしょうか?

>>494
はい。学べます。
文科生用の準必修で数学1 数学2 をとるもよし
理科生用の数学1 数学2 に混ざってとるもよし
あとは時間割との相談です。

>>495
大阪大学医学部医学科はレベルが・・
そうなんですね なるほど

>>497
200
198 198
196 196 196
194 194 194 194 194
みたいになりそうでこわいですね
東大生が理転して医学部を受験 その2 [転載禁止]©2ch.net
515 :1 ◆52hUitgFqg []:2015/07/12(日) 00:51:48.43 ID:bsudEdcP0
>>498
なにか理由があるのでしょう

>>499
自分はそれ以外も間違うことがあります

>>500
えーと

>>501
脳が冴えていてとても集中できる日→がんばってたくさん勉強
無気力で文章が全く頭に入ってこない日→あきらめてすぐ寝て次の日に挽回

>>502
はい
東大生が理転して医学部を受験 その2 [転載禁止]©2ch.net
516 :1 ◆52hUitgFqg []:2015/07/12(日) 00:54:59.82 ID:bsudEdcP0
>>504
そうですね

>>508
こちらも参考になります。ありがとうございます。

>>512
今の自分がまさにそうです

>>513
とくに物理は数学と同じで計算ミスが怖いですね。
東大生が理転して医学部を受験 その2 [転載禁止]©2ch.net
517 :1 ◆52hUitgFqg []:2015/07/12(日) 00:56:16.70 ID:bsudEdcP0
今日は一段と暑かったです。
何故か夏は好きですね。
東大生が理転して医学部を受験 その2 [転載禁止]©2ch.net
518 :1 ◆52hUitgFqg []:2015/07/12(日) 00:57:45.18 ID:bsudEdcP0
そうめんでも食べたい気分なのでそうめん食べて
まだこれから勉強がんばりたいと思います。
おやすみなさい。
東大生が理転して医学部を受験 その2 [転載禁止]©2ch.net
530 :1 ◆52hUitgFqg []:2015/07/12(日) 23:19:23.16 ID:bsudEdcP0
>>519
すごい方ですね

>>520
はってくれた方がいたのでこれから少しづつ読もうと思います。

>>521
低迷してるのかはよくわかりませんが
自分にはまだまだ高すぎる壁です

>>523
ありがとうございます
そちらも熱中症などにお気を付けください。

>>525
なるほど
ありがとうございます
東大生が理転して医学部を受験 その2 [転載禁止]©2ch.net
531 :1 ◆52hUitgFqg []:2015/07/12(日) 23:25:01.05 ID:bsudEdcP0
>>526
堀江さんは東京大学文科三類入学ですよね
一応自分の先輩ですね
以前たまたま堀江さんが出ていた「しくじり先生」という番組を見ましたが
おもしろかったです

>>527
物理
力学 熱力学 名門の森の繰り返しでときどきエッセンス
電磁気 波動 エッセンスのあと名問の森のくり返しでときどきエッセンス
さらに時間があれば「難問題の系統とその解き方」の例題のみ

化学
新標準演習ときどき基礎問題精講で復習
(そのあと重要問題集のB問題 標準問題精講など)

です。

>>528

東大生が理転して医学部を受験 その2 [転載禁止]©2ch.net
532 :1 ◆52hUitgFqg []:2015/07/12(日) 23:28:05.57 ID:bsudEdcP0
>>529
S1 S2では時間割の都合上とってないです。
木曜2限の死生学概論と火曜4限の死生学特殊講義は最初とろうか迷いましたが
結局とりませんでした。
A1 A2ではどれかとろうと思います。
東大生が理転して医学部を受験 その2 [転載禁止]©2ch.net
533 :1 ◆52hUitgFqg []:2015/07/12(日) 23:29:46.35 ID:bsudEdcP0
受験勉強78日目

有機 無機 化学平衡 電磁気 世界史 波動 など

明日からはS2の試験勉強に加えレポートも徐々に片づけていこうと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。