トップページ > 大学受験サロン > 2015年07月05日 > h/oNLbMc0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/521 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
現代文に自信あるやつきてくれ! [転載禁止]©2ch.net
IDの数字の合計だけ勉強する [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

現代文に自信あるやつきてくれ! [転載禁止]©2ch.net
18 :名無しなのに合格[sage]:2015/07/05(日) 10:22:59.72 ID:h/oNLbMc0
評論で落とすのか
自分は逆だ評論満点でも小説で1〜2問落とす
マークの評論は本文に書いてないことを選ばなきゃ絶対に合うわけだから

たとえば「正しいものを選べ」の問題だったら
選択肢を句読点とか接続助詞とか「要素」ごとに分けて傍線引いて、その要素をひとつずつ本文に書いてあったことかどうかを確認して、その要素がまちがってたら傍線の横に×を、合ってたら○を書くというふうにやって進めていくと正答率が格段に上がったよ

自分の解答に本文から根拠をもたせる

その代わりすごい時間がかかるけど、まあそこは鍛えていけばまあさしつかえない程度にはなる
評論の一番の敵は選択肢の流し読み&理解した「つもり」じゃないかな
現代文に自信あるやつきてくれ! [転載禁止]©2ch.net
21 :名無しなのに合格[sage]:2015/07/05(日) 13:51:10.19 ID:h/oNLbMc0
頭に入ってこないひとは読み慣れるしかないんじゃない?
文章を流し読むんじゃなくて概念ひとつひとつを理解しながら頭をつかって読む感じで。理解できないところは何回も何回も反芻して、解くスピードは後から鍛えればいいから
でもこれめちゃくちゃ疲れるから模試でも1日のうちで国語がいちばんしんどいw
IDの数字の合計だけ勉強する [転載禁止]©2ch.net
46 :名無しなのに合格[sage]:2015/07/05(日) 22:24:17.89 ID:h/oNLbMc0
いまから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。