トップページ > 大学受験サロン > 2015年07月05日 > /iexlz170

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/521 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000088



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
Fランっぽい大学名あげてけwwww [転載禁止]©2ch.net
偏差値43の高校に通う高2ですが質問あります [転載禁止]©2ch.net
おすすめの大学教えてください [転載禁止]©2ch.net
東大と専修だったらどっち行く? [転載禁止]©2ch.net
一浪して南山 vs 現役で愛愛名中 [転載禁止]©2ch.net
河合の統一もしってさ、ムズくねwwwwwww [転載禁止]©2ch.net
受験生の文房具 [転載禁止]©2ch.net
首都大学 vs 信州大学 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Fランっぽい大学名あげてけwwww [転載禁止]©2ch.net
269 :名無しなのに合格[]:2015/07/05(日) 23:04:01.75 ID:/iexlz170
産業能率大学
偏差値43の高校に通う高2ですが質問あります [転載禁止]©2ch.net
70 :名無しなのに合格[]:2015/07/05(日) 23:17:02.17 ID:/iexlz170
前に同じくらいの偏差値の職業科高校に通ってたけど将来性が見えなくて辞めて通信制に転学して一から勉強始めた。
今高3で高2の8月から受験勉強始めてまだまだ奮闘中なんだけど、一番最初に解いた時に2割もなかったセンター英語過去問が7割超えする程度には伸びた。

経験してみて言えるのは、底辺校の授業をそのまま聞いて授業でやったことをそのままやり続けていると底辺校に染まって元の実力を出せずに余計馬鹿になる。
一般入試なら評定関係ないから、本気で一般入試でそれなりの所目指すなら授業についていかない方がいい。
時間割や方法は自分で何回も試行錯誤してみるのがベストだと思う。

私も受験生の身だから偉そうなことはいえないけど、お互い頑張りましょう!
おすすめの大学教えてください [転載禁止]©2ch.net
60 :名無しなのに合格[sage]:2015/07/05(日) 23:19:58.26 ID:/iexlz170
情報コミュニケーション
東大と専修だったらどっち行く? [転載禁止]©2ch.net
10 :名無しなのに合格[sage]:2015/07/05(日) 23:20:36.27 ID:/iexlz170
いらっしゃいま専修
一浪して南山 vs 現役で愛愛名中 [転載禁止]©2ch.net
282 :名無しなのに合格[]:2015/07/05(日) 23:23:17.42 ID:/iexlz170
愛愛名中は第一志望で入った人と滑り止め入学した人どっちが多いんだろう
河合の統一もしってさ、ムズくねwwwwwww [転載禁止]©2ch.net
12 :名無しなのに合格[sage]:2015/07/05(日) 23:26:41.23 ID:/iexlz170
センターは平均6割だけど全統の平均は4割だったよね
受験生の文房具 [転載禁止]©2ch.net
26 :名無しなのに合格[sage]:2015/07/05(日) 23:28:30.01 ID:/iexlz170
青いクルトガ使ってる
首都大学 vs 信州大学 [転載禁止]©2ch.net
20 :名無しなのに合格[]:2015/07/05(日) 23:37:07.00 ID:/iexlz170
信大とマーチならどっちの方がいいの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。