トップページ > 大学受験サロン > 2015年06月28日 > JbO3Skjg0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
フワッピー ◆TE/jCHr46nJq
地方旧帝大って過大評価されすぎじゃね? [転載禁止]©2ch.net
受サロ大学 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

地方旧帝大って過大評価されすぎじゃね? [転載禁止]©2ch.net
407 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 09:27:17.92 ID:JbO3Skjg0
そもそも大学は勉強や研究が第一じゃないの?
就職率とかで自慢する奴なんなのって思う。
そんなに就職が気になるならそれ専用の塾にでもいけばいいじゃん
受サロ大学 [転載禁止]©2ch.net
593 :フワッピー ◆TE/jCHr46nJq []:2015/06/28(日) 23:16:03.21 ID:JbO3Skjg0
今日は1日マーク模試でした。


結果は最悪です。
現役の時より100点以上暴落してました。
いつもは9割取れる英語は7割5分に留まり、
自信のあった古文漢文は合計40点
数学は現役の時よりは総合的に点数が上がったが、嬉しくない。
なぜなら、現役の時取れてたTAが下がってるから。
前の数学UBは鬼畜だったので、今回の模試である程度取れて当然だと思ったので、
ショックでした。
理論化学も、比較的前から手をつけ、有機に関しては5月中旬からやっていたのに、
今日の点数では有機高分子合わせて3割くらいしかなかったかもしれない。

マジで辛い、冗談なしで泣きそう。
いや、もうそれを通り越して絶望に浸ってる。
それでも勉強しなきゃと思うと、マジで機械になりそうで怖いです。

以上、病み文章失礼。



それでも勉強しないと前には進めない・・・
地方旧帝大って過大評価されすぎじゃね? [転載禁止]©2ch.net
433 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 23:26:54.01 ID:JbO3Skjg0
6人輩出するのがどれ程難しいことか
地方旧帝大って過大評価されすぎじゃね? [転載禁止]©2ch.net
437 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 23:37:16.87 ID:JbO3Skjg0
まずはその1人になってみせろよ
ノーベル賞とれるってことは、そいつの実力だけに限らず、大学全体の質が良くないとなし得ないぞ
地方旧帝大って過大評価されすぎじゃね? [転載禁止]©2ch.net
440 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 23:50:18.20 ID:JbO3Skjg0
2014年、京大は三人出したな。
内、1人は名古屋大、更にもう1人は徳島大だ。
因みに私立は?
私立がノーベル賞受賞者を出せないのは、単体で研究費を賄えないため。
だから、研究では国公立に勝てないため、別の道を歩むしかない。
その一つが、就職率。
むしろそっちまで悪かったら、「私立は就職率悪いわ金ぼったくるわでいいことなし」と言われることになる。
逃げととらえるか、策略と捉えるか。


>>439
それは当然文系に限った話だよな?
理系でも同じと考えるなら流石にアフォ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。