トップページ > 大学受験サロン > 2015年06月28日 > KuLle6hD0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001114200000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
名大目指してます [転載禁止]©2ch.net
慶法だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

名大目指してます [転載禁止]©2ch.net
10 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 11:31:09.08 ID:KuLle6hD0
テスト
名大目指してます [転載禁止]©2ch.net
11 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 12:01:11.27 ID:KuLle6hD0
テスト
慶法だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
1 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 12:02:41.88 ID:KuLle6hD0
今暇なんだよ
相手してくれ
http://iup.2ch-library.com/r/i1457623-1435460377.jpg
慶法だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
5 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 12:05:19.59 ID:KuLle6hD0
>>2
ないのか…
>>3
開くってとこを押して
慶法だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
7 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 12:08:26.10 ID:KuLle6hD0
>>4
英語
やておき500700英頻1000など
あとは長文問題集とか
慶法だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
8 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 12:09:08.45 ID:KuLle6hD0
>>6
a?b?
慶法だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
10 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 12:12:04.70 ID:KuLle6hD0
>>9
何周もいらないと思う
一回やってわからないところをその時に解消しておわり
あとは長文の中に出てきた新しい単語をノートにまとめて電車の中や暇な時間に見ておくと
良い
英語は単語力で八割決まるからな
慶法だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
14 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 12:30:35.40 ID:KuLle6hD0
>>11
国語
漢字の問題集あとは河合塾の現代文の問題集ゴロゴの古文単語
学校で配られた漢文参考書
日本史
山川教科書東進の一問一答用語集慶應の日本史
ごめん俺詩文だからこんなもん
>>12
英語が7割以上
日本史が九割
小論は自分で採点できない
高校は自称進学校の偏差値64
>>13
今んとこ二郎までなら何人かみた
一郎はいっぱいいる
慶法だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
15 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 12:34:48.35 ID:KuLle6hD0
>>11
併願先忘れてた
早稲田政経、法、商
慶應商
上智経営
こんなもん
ちなみに全勝した
慶法だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
18 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 12:41:30.17 ID:KuLle6hD0
>>16
慶應?
いやそんなことないさ
俺今年
慶應商英語7割前後日本史7割五分小論半分で受かったからな
以外といけるもんだ
慶法だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
19 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 12:42:38.63 ID:KuLle6hD0
>>17
魔應義塾大学
遠目で見ればそれらしいな
慶法だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
21 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 12:48:24.16 ID:KuLle6hD0
>>20
今年は全体的に難化したからね
そろそろ今年の最低点が慶應のホームページで掲載される頃だと思うから見てごらん
絶対今年の最低点下がってるから
慶法だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
22 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 13:00:55.70 ID:KuLle6hD0
>>20
http://www.admissions.keio.ac.jp/log/NS16_05_06.pdf
慶法だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
25 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 13:09:21.97 ID:KuLle6hD0
>>23
政治学科
>>24
まあ英語が得意な人にとっちゃ軽量だけど英語ができない人にとっちゃ早稲田より
受かるの大変なんだよなあ
早稲田は英語ができなくてもワンチャン国語でうかるからなー
慶法だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
27 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 13:16:08.94 ID:KuLle6hD0
>>26
東大落ちは一般で入ったやつの中で三割くらいかな
国立落ちが結構いる
仮面はまだ見てない
東大落ちてコンプレックスの塊だっ人も今はもう慶應ラブになってる人は多いからね〜
慶法だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
29 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 13:53:38.11 ID:KuLle6hD0
>>28
商学部のこと?
やっぱり数学使う方がいいよ
倍率3倍行かないぐらいだしね
慶法だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
33 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 14:20:44.40 ID:KuLle6hD0
>>30
全般的に数学受験は国立組と戦うからある程度自信があればいいんじゃない?
あと早稲田の商学部は地歴で受けた方がいいと思う
あそこの数学は鬼畜だって一橋入ったやつが言ってた
慶法だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
34 :名無しなのに合格[]:2015/06/28(日) 14:23:09.57 ID:KuLle6hD0
>>31
そんな風潮あんの?
俺はよくわからん
>>32
英語がそれだけ取れてんならかなり合格は近いね
まあそれを維持していって早慶オープンで冊子に乗るレベルにしていったら完璧


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。