トップページ > 大学受験サロン > 2015年06月18日 > k768adV10

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/475 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20100000000000000000003511



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
英辞郎(笑) ◆6yRjKnIf8pH9
駿台全国模試で1教科でも偏差値80目指そうぜ!2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

駿台全国模試で1教科でも偏差値80目指そうぜ!2 [転載禁止]©2ch.net
777 :英辞郎(笑) ◆6yRjKnIf8pH9 []:2015/06/18(木) 00:15:37.62 ID:k768adV10
>>776
例の上智外英の女子は、
アメリカ留学時代に暇を見つけては英英辞典を片手に洋書を楽しそうに読みまくってたらしい
あと高校生の時から週1で通訳養成学校みたいなところに通ってたとのこと
おそらく、英語を「勉強している」という実感は全くなさそうだった
あくまで趣味の一環だったんだろう

これは大学受験としてはややオーバーワーク気味な気もするが、
その姿勢だけは見習いたいものだ


ところで文二辞郎よ!!
駿台全国の自己採点はどうだった??(期待)
駿台全国模試で1教科でも偏差値80目指そうぜ!2 [転載禁止]©2ch.net
778 :英辞郎(笑) ◆6yRjKnIf8pH9 []:2015/06/18(木) 00:45:24.17 ID:k768adV10
夕方の下校時間に街を歩いてる高校生のカップルとか見ると、
なぜか死にたくなってくる
あんまり青春とか経験してこなくて、気づいたら何もしないまま高校生終わってたからなあ
駿台全国模試で1教科でも偏差値80目指そうぜ!2 [転載禁止]©2ch.net
782 :英辞郎(笑) ◆6yRjKnIf8pH9 []:2015/06/18(木) 02:08:00.19 ID:k768adV10
>>775
(^◇^)

>>779
((((;゚Д゚)))))))

>>780
この時期だったら。
単純に読むスピードが速くなるし

>>781
趣味としてなら何を使ってもいいんじゃね?
駿台全国模試で1教科でも偏差値80目指そうぜ!2 [転載禁止]©2ch.net
784 :英辞郎(笑) ◆6yRjKnIf8pH9 []:2015/06/18(木) 22:01:16.91 ID:k768adV10
新大学入試に記述式 文科省素案、思考力を評価
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG18H20_Y5A610C1CR0000/


俺が賛成できるのは、英語を「読む・聴く・書く・話す」の4技能を試すことぐらいかなあ。
現状のセンター英語は、中上位層ではほとんど差がつかない試験になってるので、これで真っ当に上位層でも差がつく試験になると思う

他は正直ちょっと・・・
現代文の記述式の問題って、ちゃんとした理念に基づいて作成しないとすぐグダグダな問題になるからなあ
駿台全国模試で1教科でも偏差値80目指そうぜ!2 [転載禁止]©2ch.net
785 :英辞郎(笑) ◆6yRjKnIf8pH9 []:2015/06/18(木) 22:05:26.29 ID:k768adV10
ただ、高校教員で英語のスピーキングまで教えられる人材ってかなり少なそう
もし本当に導入されるとしたら、英語教育関係の民間企業はしばらくはウハウハだろうな
駿台全国模試で1教科でも偏差値80目指そうぜ!2 [転載禁止]©2ch.net
786 :英辞郎(笑) ◆6yRjKnIf8pH9 []:2015/06/18(木) 22:07:47.33 ID:k768adV10
なんか>>784のリンクが正しく貼れなかったので、こっちにする。


新大学入試:記述式採用へ 思考力重視で20年度から
http://sp.mainichi.jp/select/news/20150618k0000e040165000c.html
駿台全国模試で1教科でも偏差値80目指そうぜ!2 [転載禁止]©2ch.net
788 :英辞郎(笑) ◆6yRjKnIf8pH9 []:2015/06/18(木) 23:22:07.67 ID:k768adV10
>>787
いいぞ!
駿台全国模試で1教科でも偏差値80目指そうぜ!2 [転載禁止]©2ch.net
789 :英辞郎(笑) ◆6yRjKnIf8pH9 []:2015/06/18(木) 23:28:13.54 ID:k768adV10
現状、センター数学と国語がどうしても160〜170点付近で頭打ちになる模様
当面は、英語と社会と理科で確実に満点近く取ることで、数学と国語の失点を補う方針でいく
駿台全国模試で1教科でも偏差値80目指そうぜ!2 [転載禁止]©2ch.net
790 :英辞郎(笑) ◆6yRjKnIf8pH9 []:2015/06/18(木) 23:30:29.25 ID:k768adV10
センターは750点ぐらいまでは努力だけで到達できるけど、
そこから800点以上まで伸ばしていくのが相当にしんどいと感じる
駿台全国模試で1教科でも偏差値80目指そうぜ!2 [転載禁止]©2ch.net
792 :英辞郎(笑) ◆6yRjKnIf8pH9 []:2015/06/18(木) 23:44:27.11 ID:k768adV10
皆はセンター数学1Aの選択問題は何を選んで解答してるん?
やっぱり確率と整数が鉄板なのだろうか・・・?
駿台全国模試で1教科でも偏差値80目指そうぜ!2 [転載禁止]©2ch.net
793 :英辞郎(笑) ◆6yRjKnIf8pH9 []:2015/06/18(木) 23:47:42.37 ID:k768adV10
>>791
評論と漢文は基本的に高得点で安定する(例外は2014年の漢文ぐらいなもん)
古文は30点台中盤あたりまでなら、まあまあ安定する
小説ぐらいだな、番狂わせがあるとしたら。
ただ、小説が崩壊しても、評論漢文でちゃんと満点近く取れれば8割までは難しくない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。