トップページ > 大学受験サロン > 2015年06月18日 > dwVmgKoe0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/475 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30202120000000000001200013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
高学歴と認められたいなら最低限ここに入っとけ [転載禁止]©2ch.net
日本の一流大学、二流大学をまとめてみた [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

高学歴と認められたいなら最低限ここに入っとけ [転載禁止]©2ch.net
257 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 00:12:35.36 ID:dwVmgKoe0
>>255
まあでも俺も学生証ないけどね
高学歴と認められたいなら最低限ここに入っとけ [転載禁止]©2ch.net
258 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 00:13:54.54 ID:dwVmgKoe0
日付変わったからID変わったけどWacI9NUA0ね
高学歴と認められたいなら最低限ここに入っとけ [転載禁止]©2ch.net
260 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 00:23:15.48 ID:dwVmgKoe0
なんか急に大人しくなったな
高学歴と認められたいなら最低限ここに入っとけ [転載禁止]©2ch.net
267 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 02:54:09.74 ID:dwVmgKoe0
早慶信奉者の暴れっぷりを見る限り
私立過大評価すぎだと思うけどね

関西でそれなりにできるのがみんな京大までに行くなら、
首都圏でそれなりにできるのはみんな東一工までには入るってことになる
そんなレベルの話をしてるのかな?
早慶文系大多数の専願の学力が偏ってるの周知の事実だし
東大と早慶って落差ありすぎだろう
日本の一流大学、二流大学をまとめてみた [転載禁止]©2ch.net
114 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 02:56:05.79 ID:dwVmgKoe0
↑とまあこういう素っ頓狂なやつがいるから笑われる
高学歴と認められたいなら最低限ここに入っとけ [転載禁止]©2ch.net
273 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 04:51:26.78 ID:dwVmgKoe0
違うわな。
東大落ちばかりというのは、早慶の理工学部のみに限っての話。
なぜなら、早慶理工は文系に比べて圧倒的に定員が少ないのに
理系の定員が多い国立大の併願がその枠に集中するから。

東大落ちばかりというのは文系に関してはかなり誤解で、
実際は専願ばかり。
慶應経済でさえ、阪大や名古屋あたりからかなり合格してる。
かつて、慶應のやつが慶應経済でさえ東大落ちはせいぜい2割ほどだと計算してたよ。
しかも早慶は併願可能で複数学部合格者は見事に上位学部に進学する。
だから商学部含め文系でそれ以下になると、ほぼ法・経済の落ち武者ばかりになり
東大落ちも消える。
高学歴と認められたいなら最低限ここに入っとけ [転載禁止]©2ch.net
274 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 04:52:29.34 ID:dwVmgKoe0
したがって中下位学部は早慶落ちの専願早慶生ばかりということ。

しかも東大落ちでも後期一橋や旧帝に一定程度進学するからな。

だから、早慶は早稲田政経や慶應経済でさえ平均したらせいぜい東北や名古屋文系くらいのレベル。
それ以下の専願ばかりの中下位文系学部は当然旧帝大未満。
地方帝大を学力的に上回ると予想できるのは理工学部のみ。
ということになる。
高学歴と認められたいなら最低限ここに入っとけ [転載禁止]©2ch.net
276 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 05:42:53.42 ID:dwVmgKoe0
今計算してみたわ。
東大文系学部の不合格者数は今年だと全部で2400人程度。
で、半数が一浪や国公立後期に回るとして早慶に進学可能性が残るのは1200人
東大不合格者の早慶併願成功率は7割(河合塾調べ)。
1200人の全員が早慶文系を併願したとして早慶に合格すると想定されるのは840人。
一体早慶の文系って一学年どれだけ人数がいると思ってるの?

→早慶の文系学部の学生だけで12,000人

早慶文系学生のうち東大落ちの学生は100人に7人くらいしかいない。
高学歴と認められたいなら最低限ここに入っとけ [転載禁止]©2ch.net
277 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 06:02:48.64 ID:dwVmgKoe0
地帝蹴り?
地方帝大をいったいどれだけの人間が蹴っているかデータ見てみたら?
法・経済の辞退者なんて各大学せいぜい合わせて15人程度ね。
北海道・東北・名古屋・阪大・神戸・九州
15×6で90人。
全員が早慶の法・経済・政経・商にバラけるとして各学部1000人中せいぜい10人〜20人だね。
100人に知り合ったとして1人か2人。
そんなうじゃうじゃ発見できるわけないだろww
高学歴と認められたいなら最低限ここに入っとけ [転載禁止]©2ch.net
278 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 06:14:45.43 ID:dwVmgKoe0
俺は、早出出勤なんてあとはよろしくどうぞ
高学歴と認められたいなら最低限ここに入っとけ [転載禁止]©2ch.net
368 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 19:45:51.42 ID:dwVmgKoe0
結局、早慶文系で明らかに地方旧帝大よりレベルが上なのは
東大落ちの7〜8%程度だな。
京大一橋に落ちだとその時点で阪大クラスになるので地方帝大レベル。
地方旧帝蹴りは割合的に1%程度だから全体からすればほぼ無視できるくらいの少なさ。

結局早慶は、
上位8%の東大落ちが地方旧帝より上のレベルで、
その次の京大一橋落ちや地方旧帝蹴りが約10%程度で地方旧帝レベル
残り約8割は地方帝大レベル未満と言えよう。

だから早慶は一部上位のみが地帝レベル以上で、大多数が地方帝大レベル未満というのは正しい。
少なくとも学力では

地方旧帝>>早慶文系

となるな。
まあ専願が大多数な時点で当然だけどな
高学歴と認められたいなら最低限ここに入っとけ [転載禁止]©2ch.net
371 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 20:00:02.31 ID:dwVmgKoe0
でも早慶ってホント学部ヒエラルキーすごいな
自分の大学でどの学部が上でどの学部が下かなんて考えた事もなかったが
法・経済・政経のやつらはSFCとか教育とか文化構想とか、同じ大学なのに
おもいっきり見下してそうだな
高学歴と認められたいなら最低限ここに入っとけ [転載禁止]©2ch.net
373 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 20:09:18.46 ID:dwVmgKoe0
知らん間に学生証うp大会になってててわろた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。