トップページ > 大学受験サロン > 2015年06月18日 > XdTtN+Qx0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/475 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000004200000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
東大マンコ「私文は一発ギャグみたいなもん」 [転載禁止]©2ch.net
馬鹿だけど医学部になんとか滑り込みたい [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

東大マンコ「私文は一発ギャグみたいなもん」 [転載禁止]©2ch.net
50 :名無しなのに合格[]:2015/06/18(木) 15:31:48.74 ID:XdTtN+Qx0
死文はうんこ
馬鹿だけど医学部になんとか滑り込みたい [転載禁止]©2ch.net
85 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 15:46:43.77 ID:XdTtN+Qx0
センターって8割くらいは誰でもいくんだよね。
85%からがキツイ。
9割取ろうとするとえげつなくきつい試験である。
取ったことないとわかんねーと思うけどね。
上でかいてるけど浪人なら87%くらいはないと全国どこの国立医学部もキツイよ。

そんな俺は神戸大前期合格 現役医師です。
馬鹿だけど医学部になんとか滑り込みたい [転載禁止]©2ch.net
86 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 15:51:55.34 ID:XdTtN+Qx0
本番はこんな感じでした。

英語 180
国語 160 現代文90古文30漢文40
数学 200
物理 100
化学 96
政経 88

結構とれてるように見えるけど、うちの大学は文系科目の配分がえぐくて、結局傾斜はたいしたことなかった。

二次は全統で
英語 70前後
数学 70から75
物理 75前後
化学 70から75
でした。

これでも全然余裕じゃなかった。
模試と本番は訳が違う。
参考までに。
馬鹿だけど医学部になんとか滑り込みたい [転載禁止]©2ch.net
87 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 15:58:20.76 ID:XdTtN+Qx0
>>59
こいつのいうことあってるよ。

国立医学部なら理系科目の二次力なんてあって当たり前。
というか二次力のほうが上げるの簡単なんだよな。
二次力は努力が正比例して成績あがる。

わかるかなこの感覚?
本番でも二次はだいたい実力通りとれるしね。

実は時間的に制約がきついセンターのほうが厳しい。
特に85%以上、できれば90%取るとなると。
馬鹿だけど医学部になんとか滑り込みたい [転載禁止]©2ch.net
88 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 16:06:39.36 ID:XdTtN+Qx0
二次力は全統レベルなら、理系総合で70あって当然。
センターもできれば8割後半は最底欲しい。
これでも普通に落ちる。

志望校は偏差値じゃなくて、センターの結果と傾斜、それから二次の相性できめるといい。

実際に過去問解いて、どの年代でも合格点越える医学部を狙う。
それなら、センターさえ突破すれば合格可能性は相当高いからね。

いつまでも受からない受験生はここを間違ってると思う。

俺の場合、神大は過去問で常に合格点越えてたからセンターボーダーさえ越えたらいけると思ってた。
偏差値低いからって、へたに単科医大とか受けてたら、えぐい問題出るし、このセンターの点数でも落ちてたかもしんない。
馬鹿だけど医学部になんとか滑り込みたい [転載禁止]©2ch.net
89 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 16:15:58.77 ID:XdTtN+Qx0
国立医学部って受からないやつは本当に受からないから、ある程度納得したら諦めるのも大切かと思う。
マジで人生棒にふっちまうしな。

ダメだったときの保険も考えとかないと病むぞ。

3浪してるなら、今更一般学部入っても就職ねーから、抑えは国立歯学部がいいよ。
間違っても薬学部とか駄目だぞ。

歯科医で口腔外科へ進めば、それなりに医者っぽいことはできる。
歯学部終わってるって世間の評判なんて大嘘。
リーマンより遥かに恵まれてるよ。
病院で働きだして、口腔外科の地位の高さに驚いたわ。

勿論、医者になれるならそれがベストだけどな。
まあ、頑張れよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。