トップページ > 大学受験サロン > 2015年06月18日 > +Rz2a0N40

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/475 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001300200000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
近大がかなり上昇する見込みだが関西の序列は [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

近大がかなり上昇する見込みだが関西の序列は [転載禁止]©2ch.net
570 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 09:21:31.17 ID:+Rz2a0N40
もともと京都産業大学は理系の京産と自負してたんよ
つまり龍谷や甲南をライバルと思ってなかったんよ
龍谷は坊さん、そして文系の学校やし
甲南は遠すぎて志願者は共有しないんと
やっぱり文系で有名なんで無視

そこに最近は理系と言えば近大
こんな風潮になってるから腹が立って腹が立って煮えくりかえる
こんなとこ違うんかなw
唯一のプライドもズタズタ
志願者はガクンと20%減
かたや近大は2年連続日本一

はっきり言って
お門違いw

研究成果出してる
医学部も薬学部も農学部も京産にはないのになw
近大がかなり上昇する見込みだが関西の序列は [転載禁止]©2ch.net
572 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 10:27:10.06 ID:+Rz2a0N40
一般入試比率は以下のサイトで見れます
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201412/article_3.html

%は一般の入試で入学した学生の比率を表しており
少ないほど推薦が多い事になります
ワースト順位になっていますので順位が大きいほど良い学校です

161位 摂南大学   29.5%
173位 桃山学院大学 30.6%
317位 京都産業大学 47.9%
345位 龍谷大学   50.1%
347位 近畿大学   50.3%
454位 甲南大学   61.1%

※トップは682位の東京大学100%です
近大がかなり上昇する見込みだが関西の序列は [転載禁止]©2ch.net
573 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 10:29:41.87 ID:+Rz2a0N40
2015年版アジア大学ランキング
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201506/article_2.html

近畿>>>>>>京産
近大がかなり上昇する見込みだが関西の序列は [転載禁止]©2ch.net
574 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 10:36:09.05 ID:+Rz2a0N40
今の産近甲龍は

龍谷>近畿=甲南>>>>>>>京産
こんな感じちゃうかな
近大がかなり上昇する見込みだが関西の序列は [転載禁止]©2ch.net
578 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 13:38:38.46 ID:+Rz2a0N40
なんか京産が必死で笑えるわ

近大って医学部なんかもともと同志社の最高偏差値学部より上やし
薬学も偏差値60あるで

クロマグロで人気出た農学部辺りも
同偏差値帯の理系学部が関大や立命館にあるしな

何をもって自分達が上だとか思うんかな?
京産には龍谷の文系と近大の理系みたいに
関関同立に対抗できる学部がまったくないのにな

なんか不思議やわw
近大がかなり上昇する見込みだが関西の序列は [転載禁止]©2ch.net
579 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/18(木) 13:47:48.02 ID:+Rz2a0N40
龍谷は370年の歴史の重みがあるし
大宮キャンパスなんかは重要文化財だらけやし
ミュージアムには国宝がずらり
近大は腐っても旧制大学やし
関西総合大学で唯一の医学部も持ってる
甲南は旧制中学からの伝統ある歴史もあるし
お洒落な雰囲気で周りからも一目置かれてきた

京産って何でそこまで自信もてるんか
ほんまに不思議

偏差値捏造やの坊主の学校やの他校にケチばっかつけてるけど
そんなすごくて立派な学校なんか?
どこがすごいのか誰にもわかるよう説明してほしいわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。