トップページ > 大学受験サロン > 2015年06月15日 > P8JPVBq80

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/520 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002200001000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
近大がかなり上昇する見込みだが関西の序列は [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

近大がかなり上昇する見込みだが関西の序列は [転載禁止]©2ch.net
494 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/15(月) 06:23:11.92 ID:P8JPVBq80
文系は机用意するだけで設備投資はいらない

その文系の授業料で
原子炉から広大な実験農場や水産試験場
高額な医療設備や分析装置が設置できたわけだから

近大理系は文系に足を向けて寝れないよ(笑)

それに比べ龍谷は全国の檀家が応援してくれている
370年の歴史の重みどす
近大がかなり上昇する見込みだが関西の序列は [転載禁止]©2ch.net
495 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/15(月) 06:27:36.75 ID:P8JPVBq80
薬学部ができたら
必ず医学部を狙いますよ
そして看護学科

この三つが揃って医療系

龍谷なら素晴らしい総合病院を作れるはず
近大がかなり上昇する見込みだが関西の序列は [転載禁止]©2ch.net
497 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/15(月) 07:38:01.21 ID:P8JPVBq80
関関同立と甲南、龍谷はカラーが似てるけど
近大だけは異質な気がする
理系に特化と言うよりも理系偏重
近大がかなり上昇する見込みだが関西の序列は [転載禁止]©2ch.net
498 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/15(月) 07:52:22.51 ID:P8JPVBq80
早慶、Gマーチ、日東駒専、関関同立、産近甲龍
この中で理系の方が文系より学部も学生数も多いのは
近大だけ(笑)

やっぱり誰が見ても
どこかバランス悪い変な学校に見えるよ
近大がかなり上昇する見込みだが関西の序列は [転載禁止]©2ch.net
504 :名無しなのに合格[sage]:2015/06/15(月) 12:35:35.61 ID:P8JPVBq80
龍谷は370年の歴史

京都産業大学
ようやく50年
クスクスクス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。