トップページ > 大学受験サロン > 2015年05月17日 > ECbIBIKT0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/610 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010000310001209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
阪大以下の旧帝って過大評価だよな [転載禁止]©2ch.net
ネットでMARCHがやたらと叩かれる理由wwwww [転載禁止]©2ch.net
旧帝理系学部なら就職余裕? [転載禁止]©2ch.net
実際2浪って [転載禁止]©2ch.net
良く考えたら3ヶ月でmarchってのも可能だよな [転載禁止]©2ch.net
偏差値70の天才高校の知り合いが名古屋市立だった [転載禁止]©2ch.net
国立大学の学費を私立水準に値上げで国立死亡 [転載禁止]©2ch.net
MARCHなんて実際余裕でしょ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

阪大以下の旧帝って過大評価だよな [転載禁止]©2ch.net
116 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/17(日) 00:09:05.84 ID:ECbIBIKT0
入学時の学力だと、同じくらいかな。
旧帝と言っても、レベルは違うからね。

阪大  早慶上位 
東名九 早慶平均
北大  早慶下位

こういう現実。

次に、理系。

世界ランク 早慶<<<宮廷
ノーベル賞 早慶創立以来合計ゼロ<<<<<<<<<<宮廷10個以上

相手にならん。
早慶は、長崎大にも及ばんカス。

むしろ、旧帝が過小評価じゃないの。
名古屋大だけで、出身の人が4人ノーベル賞受賞してるんだが。
学部卒3名
院卒 1名な。

評価レベルで言えば、京大同等以上じゃないの。
ということは、少なくとも東大京大なみ。
北大ですら、ノーベル賞1名出してる。
出してないのは阪大、九大のみ。
旧帝7大中の5大学が出しているし、東大京大以外でも出ている。
というか、京大以上に名古屋大が出ているかもレベル。
ネットでMARCHがやたらと叩かれる理由wwwww [転載禁止]©2ch.net
19 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/17(日) 11:37:27.61 ID:ECbIBIKT0
旧帝だと、早慶すら何とも思ってない。
滑り止めは理科大。
マーチは滑り止めにすら使わない。
つまり、眼中にない。

マーチのザコからしたら構ってほしいんだなって印象。
マーチなんざ、下位国公立と同レベルなんだから分相応に
そいつらと背比べしてたらいじゃん。

マーチより上の理科大ですら、中堅国公立の埼玉、電通大に
かなわないって現実分からないのが哀れ。
両方受かったら、9割は電通埼玉大に行きます。

理系だったら早慶行くメリットあんまりないし、
旧帝文系だと行く価値減るけど、行かないで私学なら早慶でしょ。
変わってる人が、極まれに上智ICU中央法に行くくらいじゃないかな。
旧帝理系学部なら就職余裕? [転載禁止]©2ch.net
10 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/17(日) 16:30:25.49 ID:ECbIBIKT0
旧帝工学部の機械電気なら、OK。
理学部とか、やめといた方がいい。
つーか、何で理学部?
バカなの?
自分の進みたい道を優先するのか、就職に有利な道に進みたいのかハッキリしろ。

俺が思うに、上位国公立の工学部機械電気の方が
旧帝の理学部よりも就職は明らかに強いと思う。

まあでも、それは全国の話な。
九州内だったら、理学部でも九大最強なんだし
いいかもね。
九工大に勝てるかどうか。
実際2浪って [転載禁止]©2ch.net
27 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/17(日) 16:33:16.12 ID:ECbIBIKT0
というか、早慶って括りがね。

早稲田は浪人寛容で、
慶応は浪人は寛容じゃないイメージあるわ。
旧帝理系学部なら就職余裕? [転載禁止]©2ch.net
12 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/17(日) 16:40:17.26 ID:ECbIBIKT0
就職といっても、色々あるから、一概に言えない。

どこに就職希望か(地域)
どの職種を希望か
どのレベルの会社を希望か(大企業なのか中小か)
書類通過まででOKか(面接は自分次第なので。念のため)

このくらいの項目が明らかでないと、見解出せないと思うわ。

九大前提なら、就職最強は簡単。
工学部の機械か電気に行けばいい。

日本全国どこの超一流企業でも何ら問題ない学歴だ。
>>1のレベルがそれなりに高ければ、どこでも行けるよ。
良く考えたら3ヶ月でmarchってのも可能だよな [転載禁止]©2ch.net
19 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/17(日) 17:04:26.98 ID:ECbIBIKT0
3ヶ月で受かる人がいたら、大したものだ。
県トップ高の平均と同じなんだから。

3教科なんだから、1教科1か月なんだろ。
但し、その理論なら、3ヶ月で早慶もできるってことじゃん。
理系はマーチですら3ヶ月は厳しいと思う。

何にせよ、数学が絡む国立文系に、理系全般は厳しいな。
偏差値70の天才高校の知り合いが名古屋市立だった [転載禁止]©2ch.net
650 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/17(日) 21:48:53.13 ID:ECbIBIKT0
それ言い出したら、早慶が最後の砦みたいに使う
東大落ちなんざ、旧帝はもちろん、横国や理科大とかにも出る可能性あるしね。

地方からだと、わざわざ東京まで早慶受けるより、
あくまで滑り止めだから国立向けのために地方受験で済ます
地方の受験生など何万人もいるし、何十万人かも。

確か、徳島大からノーベル賞出たけどその受賞者は
京大レベルだったけど徳島大に運良くなく行ったとか、
京セラの超有名会長も京大間違いなしと言われて鹿児島大とかな。
地方の下位国公立にもいくらでも転がっている。
国立大学の学費を私立水準に値上げで国立死亡 [転載禁止]©2ch.net
6 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/17(日) 22:15:16.55 ID:ECbIBIKT0
安倍、ろくなことしないな。

国立大が低所得の最後の駆け込み寺なのに、学費上げてどうする。
奨学金制度充実とか、意味が分からん。
むしろ、国立もそうだが私学の授業料を下げる方が重要。

教育のお金削減してどうする。
学費を上げて、高所得じゃないと大学行けない環境にしてどうする。

さすがに、成蹊大っていうマーチ未満の学歴が示す能力だわな。
意味が分からん。
MARCHなんて実際余裕でしょ [転載禁止]©2ch.net
12 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/17(日) 22:19:00.73 ID:ECbIBIKT0
理系だと結構あると思うわ。

中堅以上の国公立だと、マーチを滑り止めにすら使わないからな。
よっぽどバカなやつだけ受験する感じ。
大抵は、マーチよりレベルが上の理科大を滑り止めにして、大体合格。

俺も、同じ。
中堅国公立以上の大学からしたら、マーチは眼中にない。
バカだとは思わないけど、その程度。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。