トップページ > 大学受験サロン > 2015年05月09日 > Usd7IfXa0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/657 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000011000000010000208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
地底の中でも大阪大は別格という風潮 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

地底の中でも大阪大は別格という風潮 [転載禁止]©2ch.net
1 :名無しなのに合格[]:2015/05/09(土) 00:01:51.65 ID:Usd7IfXa0
一理ない。
地底の中でも大阪大は別格という風潮 [転載禁止]©2ch.net
4 :名無しなのに合格[]:2015/05/09(土) 00:24:03.54 ID:Usd7IfXa0
・ノーベル賞受賞者0。 名大3名、東北、北大1名ずつ。
・阪大外語マイナー言語という旧帝文系で一番入りやすい学科がある。
・旧帝大なのに唯一政令指定都市(大阪市内)にキャンパスがない。
・地底だけど地域最上位ではない。
・工学部の偏差値は東北、名大とどっこいどっこい。学科によっては名東のほうが勝っている。
・文系学部(法、経済、文)の河合塾偏差値がどこも62.5であるのに対し、名大(法、経済、文、教育)
 の偏差値は60.0でたいして差がない。さらに横国経済の偏差値も62.5であり変わらない。
・阪大文学部はセンター圧縮され2次は社会で受けられる。それに対して名大、東北大は数学必須。
 特に名大は圧縮されないのでセンター得点率はあまり差がないんじゃないかと思う。


以上から大阪大は名大、東北大とさして変わらないと思うのだが、どうかね?
地底の中でも大阪大は別格という風潮 [転載禁止]©2ch.net
8 :名無しなのに合格[]:2015/05/09(土) 00:51:09.71 ID:Usd7IfXa0
ただし医学部は大阪大の完全勝利だと認める。
地底の中でも大阪大は別格という風潮 [転載禁止]©2ch.net
32 :名無しなのに合格[]:2015/05/09(土) 08:49:54.24 ID:Usd7IfXa0
1です。東北大ageしている人がいるけど、3.11以後明らかに文系は同格の名大より
落ちたと思う。3,4年前なら東北大文系でもセンター得点率は8割(データネット2012参照)をどこも超えていました。
センターの難化と震災の影響で、今では東北大文系はセンター得点率74〜75%まで落ちて残念です。

医薬歯については阪大の完全勝利なので議論する必要はないです。(名大には薬歯学部がない)
医薬歯以外の理工系についてはageをしている人の見解は正しいかと。工学部については阪名東でほとんど差がない。

あと、旧帝大なのに、なぜ阪大のキャンパスは大阪市内にないのかわかる方いますか?
移転している九大伊達キャンパスでさえ福岡市内にありますし、その地方の主要都市に
ない理由とか、3つのキャンパスが所属する市も豊中市、吹田市、箕面市とどこも違いますし
一つの独立した大学のように感じているのでしょうか?
地底の中でも大阪大は別格という風潮 [転載禁止]©2ch.net
34 :名無しなのに合格[]:2015/05/09(土) 09:25:51.53 ID:Usd7IfXa0
あと阪大の話からそれるけど、
なぜかランクで北大九大文系をワンランク下げる人2chに多いですが、センター得点率や偏差値でも
今や、東北大文系より北大、九大文系のほうが上です。
九大文系との難易度比較では九大のほうが明らかに上です。
戦前の帝大法文学部の伝統や歴史を引き継ぐ
東北大は阪大名大北大神戸大文系と比べると遥かに上なのもまた事実です(歴史、伝統)

北大は総合入試文系のおかげで、首都圏からも人を集めている気がします。
なぜ北大や九大のランクを落とすのか理由はわかりますか?

また文系は阪大、名大、神戸大間の比較がいいのではないかと思います。
就職でもこの3つの大学が位置する地域は人口や、経済的、産業の発達度合から
しても他の地底よりは恵まれているので。
地底の中でも大阪大は別格という風潮 [転載禁止]©2ch.net
50 :名無しなのに合格[]:2015/05/09(土) 17:55:40.69 ID:Usd7IfXa0
>>47
なるほど、もし京橋が広くて、残り続けていたとしたら今よりも遥かに難関だ
たでしょうね。それこそ別格になるかと。
>>49
愛知出身で前期地底落ちで、後期千葉、横国、筑波なので3分の1くらい正解です。
千葉、横国、筑波といった低みから見た各地底の印象です。
地底の中でも大阪大は別格という風潮 [転載禁止]©2ch.net
55 :名無しなのに合格[]:2015/05/09(土) 22:13:22.85 ID:Usd7IfXa0
>>53
外語はもともと阪大じゃないですしね。
阪大の優位性が失われたのが一橋、東工の台頭だと思うのですがいかかでしょうか?
1991年頃は阪大=一橋です。
www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991k.html
1995年は阪大理工系≧東工でした。

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995kr.html
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995kk.html
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995kr.html
最近の河合塾偏差値だと地方帝大の差があまりなくなったような。
一橋法67.5 阪大法62.5 東北法60.0 神戸法60.0 名大法60.0 九大法60.0 阪府法60.0 北大法57.5
京大文67.5 阪大文62.5 神戸文60.0 名大文60.0 北大文60.0 東北文57.5 九大文57.5
一橋経67.5 阪大系62.5 横国経62.5 神戸経営62.5神戸経60.0 名大経60.0 九大経60.0 東北経57.5 北大経57.5 
一橋と阪大の差が大きすぎるますよね。
ちなみに阪大文系の偏差値は2014年度まではどこも65.0で、名大もどこも62.5でした。
なぜ下がったのかわかる方いますか? 
なお大学の偏差値推移は大学受験+というサイトで各予備校の偏差値推移で比較できます
地底の中でも大阪大は別格という風潮 [転載禁止]©2ch.net
56 :名無しなのに合格[]:2015/05/09(土) 22:22:38.23 ID:Usd7IfXa0
ミスです。
大きすぎるます→大きすぎます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。