トップページ > 大学受験サロン > 2015年05月09日 > N92cYYOq0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/657 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000004300541017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
慶應の小論対策 [転載禁止]©2ch.net
【浪人】河合塾大学受験科総合スレ13限目【限定】 [転載禁止]©2ch.net
早稲田の文学部生だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

慶應の小論対策 [転載禁止]©2ch.net
1 :名無しなのに合格[]:2015/05/09(土) 16:00:05.80 ID:N92cYYOq0
ちな浪人
今駿台で小論の授業とってるけど夏期講習とやらも取る必要あるんか?
受けるのは経済A総合政策環境情報
慶應の小論対策 [転載禁止]©2ch.net
4 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/09(土) 16:32:18.78 ID:N92cYYOq0
>>3
SFC悩むんだよなあ
学問の具体性がないような気がして
でも就職強いらしいからなあ
慶應の小論対策 [転載禁止]©2ch.net
6 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/09(土) 16:40:51.38 ID:N92cYYOq0
>>5
器用貧乏になるのが一番怖いんだよね
それにSFC、郊外にあるのもマイナスだし
具体性のある実学系の学部にした方がいいのかもなあ
慶應の小論対策 [転載禁止]©2ch.net
8 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/09(土) 16:51:03.34 ID:N92cYYOq0
>>7
詳しいけど塾生or近辺の大学生?

そんな不便なのか…
通学するのに時間かけて都心から離れるのは少し無駄なんじゃないかなと思ってた
経済経営商に絞ろうかね…
慶應の小論対策 [転載禁止]©2ch.net
10 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/09(土) 17:05:34.13 ID:N92cYYOq0
>>9
実際の塾生に話聞いてもらえてとても助かる。。

バスで20分かかるのに加えて、周りに何もないぞと言われたら士気が下がるなwww
経済商に絞って頑張ろうと思う!

小論については去年やってなかったから、書き方とかの基礎からやってる感じ…
他の大学の受験も考えてるわけだから夏期講習はとらないかな、ありがとう

最後に一つ聞きたい、早稲田は法学、政治学で慶應は経済、商ってイメージなんだけど実際はどうなのかな?
慶應の小論対策 [転載禁止]©2ch.net
12 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/09(土) 17:32:17.42 ID:N92cYYOq0
>>11
今駿台の前期授業で小論やってるなら夏期はいらないかな?経済Aなんだけど
他の科目に時間使った方がいいのかなと悩んでる

早稲田は今年受験したけど落ちたんだよなあ。。やりたいことが経済系だから、よく考えたら慶應の方が色強いのかなって思って
慶應の小論対策 [転載禁止]©2ch.net
14 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/09(土) 17:45:14.91 ID:N92cYYOq0
>>13
英語と数学に時間使うことにする!ありがとう

MBAがとりたくて大学院まで行きたいんだけど、就職考えたら浪人が痛手になりそうで… やっぱり経済なら慶應って感じかあ

学部は経済なのかな?文学部とか周りの学部は見ててどう?男少なかったりするのかなやっぱり
【浪人】河合塾大学受験科総合スレ13限目【限定】 [転載禁止]©2ch.net
386 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/09(土) 20:18:51.99 ID:N92cYYOq0
>>384
亀井受けてるけど授業はわりといいと思う
けど合う合わないがありそう特にあの人のキャラがー
【浪人】河合塾大学受験科総合スレ13限目【限定】 [転載禁止]©2ch.net
387 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/09(土) 20:20:06.61 ID:N92cYYOq0
けど山西とかの方が評判いいかもしれないな
【浪人】河合塾大学受験科総合スレ13限目【限定】 [転載禁止]©2ch.net
391 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/09(土) 20:29:02.43 ID:N92cYYOq0
>>389
浪人しかいない模試だからじゃない?
学校で強制的に模試を受けさせられてる人がいないからだとは思う
早稲田の文学部生だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
40 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/09(土) 20:38:01.86 ID:N92cYYOq0
>>39
長文で説明ありがとう!
でも英文読解100って五文型意識してる内容じゃ無かったっけ?
ドラゴンイングリッシュと透視図ってオーバーワークじゃなかった?ポレポレやらなかったの?
短い文の音読ってやっぱり有効なのか…
質問ばかりで申し訳ないが語法1000の具体的なやり方も教えて欲しい
今年英語ボロボロで何とか早稲田受かりたいんだよね
早稲田の文学部生だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
43 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/09(土) 20:59:34.12 ID:N92cYYOq0
模試受けたけど見事に英語だけボロボロだったからもう英語しか勉強してないよ
音読って何意識してやってましたか?速単の音読で充分だと思う?
気合いなのか…本当に時間換算すると14時間はやってるけど英語出来るようにならねぇ…
【浪人】河合塾大学受験科総合スレ13限目【限定】 [転載禁止]©2ch.net
397 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/09(土) 21:00:24.41 ID:N92cYYOq0
>>395
そうなのか
役に立てなくて申し訳ない
早稲田の文学部生だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
45 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/09(土) 21:16:25.47 ID:N92cYYOq0
>>44
ここまでして貰って申し訳ない
取り敢えず必修音読してから上級に移行しようと思ってる
単語は単語王やってるし

その辺は工夫しながらやってく事にします
と言っても他の教科は古文が苦手なだけで日本史とかは偏差値70超えてるからとにかく英語重視でやります
読解100ってどう使ってた?
早稲田の文学部生だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
47 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/09(土) 21:29:04.04 ID:N92cYYOq0
>>46
音読したって言ってるけどやっぱり音読って有効なの?音読で出来るようになったタイプ?
古文苦手というか早稲田あたりになると途端に出来なくなるんだよね
まぁ文法が分かってないからなんだけども
早稲田の文学部生だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
49 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/09(土) 21:45:15.07 ID:N92cYYOq0
>>48
音読で意識した方が良いことってありますか?

古文は一時間でも毎日コツコツやります
早稲田の文学部生だけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
51 :名無しなのに合格[sage]:2015/05/09(土) 22:02:29.23 ID:N92cYYOq0
>>50
これで出来るようになるって凄い
やっぱ俺は致命的に英語向いてないんだろうな
俺みたいなカスにここまで教えてくれてありがとう
早稲田には行けないと思うけど頑張ります


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。