トップページ > 大学受験サロン > 2015年05月02日 > fTpI2HyR0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/530 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000066000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1 ◆CU9nDGdStM
浪人、予備校考えてる奴来てくれ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

浪人、予備校考えてる奴来てくれ [転載禁止]©2ch.net
517 :1 ◆CU9nDGdStM []:2015/05/02(土) 15:24:45.16 ID:fTpI2HyR0
>>506
語彙の本は使ってなかったな
アクセス等の参考書をこなす過程で、出てきた意味の分からない単語を覚えていくようにしたら
入試レベルでの語彙は完璧になると思うよ

現代文で成績を伸ばすコツは要約を簡単にしてみること
100均とかで売ってる200字ノートとかを使って、一つの文章を読むたびに要約してみるのをオススメする
ものすごく面倒だけど文章の何が大事か見抜く練習にもなるよ
浪人、予備校考えてる奴来てくれ [転載禁止]©2ch.net
518 :1 ◆CU9nDGdStM []:2015/05/02(土) 15:26:07.78 ID:fTpI2HyR0
>>507
どういたしまして!
勉強頑張ってね
浪人、予備校考えてる奴来てくれ [転載禁止]©2ch.net
519 :1 ◆CU9nDGdStM []:2015/05/02(土) 15:28:58.40 ID:fTpI2HyR0
>>508
今なぜ分からないのか自己分析してみよう
授業のレベルが高すぎるのか?自分の基礎が足りないのか?と考えてみよう
具体的にどの分野が解けなかったの?
浪人、予備校考えてる奴来てくれ [転載禁止]©2ch.net
520 :1 ◆CU9nDGdStM []:2015/05/02(土) 15:32:31.48 ID:fTpI2HyR0
>>509
授業前に一度自分が分からないとこと完璧ではないとこに印をつけて
そこに重点を置いて復習したな
復習の仕方は科目によって異なったね
例えば数学なら何も見ずに解き直せるようにしたし
国語なら解答に用いた要素を自分でもう一度チェックしてみたり
英語では自分の解答と正解とのズレを確認してたな
浪人、予備校考えてる奴来てくれ [転載禁止]©2ch.net
521 :1 ◆CU9nDGdStM []:2015/05/02(土) 15:35:45.49 ID:fTpI2HyR0
>>510
それに合わせて予習もしてるなら結構勉強できてるね
そこでまた時間に余裕があったら苦手分野の参考書一冊やれそう
その調子で頑張ってくれ!
浪人、予備校考えてる奴来てくれ [転載禁止]©2ch.net
522 :1 ◆CU9nDGdStM []:2015/05/02(土) 15:38:03.60 ID:fTpI2HyR0
>>511
俺もそうなることが多かったな
だんだん夏に近づくにつれて大変になるだろうけど
そのペースでやってけば必ず結果は出るはずだ
浪人、予備校考えてる奴来てくれ [転載禁止]©2ch.net
525 :1 ◆CU9nDGdStM []:2015/05/02(土) 16:09:27.07 ID:fTpI2HyR0
>>512
これは本当に分かるな
俺も日曜日に半日リラックスしてたけどよく文句言われたな
ただそれ以外はしっかり勉強してるわけだし、ノルマを達成してる限りは問題ないけどな
しっかり予習復習をやったあとを見せてもいいかもね笑
浪人、予備校考えてる奴来てくれ [転載禁止]©2ch.net
526 :1 ◆CU9nDGdStM []:2015/05/02(土) 16:11:45.59 ID:fTpI2HyR0
>>513
途中で消えた人はいたな
予備校行かないのは勝手だけど、返金求めるなら手続きは必要だね
そもそも返金があるかどうかは予備校によるね
浪人、予備校考えてる奴来てくれ [転載禁止]©2ch.net
529 :1 ◆CU9nDGdStM []:2015/05/02(土) 16:15:43.45 ID:fTpI2HyR0
>>514
朝早く起きる癖をつけよう
もし自分でリズム作れないなら単科取るなり、有料自習室借りるなりして行かなきゃ金がもったいないと思わせるのも手だと思う
何か朝一で行動する習慣をつけるべき
散歩でも数学を2問解くとか工夫してみるといいかも
浪人、予備校考えてる奴来てくれ [転載禁止]©2ch.net
530 :1 ◆CU9nDGdStM []:2015/05/02(土) 16:18:15.92 ID:fTpI2HyR0
>>528
何も言わなくても問題ないよ
毎年いなくなる人はたくさんいるし、予備校側も特に気にしてはいないと思う
ただ一応でもお世話になったのなら挨拶しとくのが礼儀ではある
浪人、予備校考えてる奴来てくれ [転載禁止]©2ch.net
531 :1 ◆CU9nDGdStM []:2015/05/02(土) 16:20:09.59 ID:fTpI2HyR0
全然返信できなくてスマン
何故か規制されてて何も書き込めなかった
これからも何かあれば書き込んでほしい
出来るだけ早く返信する
浪人、予備校考えてる奴来てくれ [転載禁止]©2ch.net
533 :1 ◆CU9nDGdStM []:2015/05/02(土) 16:52:22.51 ID:fTpI2HyR0
>>532
予備校が合わなかったのか分からないけど
辞めた後の勉強の計画とかはちゃんと出来てるのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。