トップページ > 大学受験サロン > 2015年04月21日 > 1skZSDmt0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000000001000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
偏差値70の天才高校の知り合いが名古屋市立だった [転載禁止]©2ch.net
国立大のAOをバカにしてるやつw [転載禁止]©2ch.net
毎日英語を3時間勉強したら... [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

偏差値70の天才高校の知り合いが名古屋市立だった [転載禁止]©2ch.net
285 :名無しなのに合格[sage]:2015/04/21(火) 01:59:54.52 ID:1skZSDmt0
データの取り方にもよるんだろうけど高校受験の偏差値70ってそんなに優秀なの?
平均化して考えれば偏差値50以下は高卒、51〜60くらいはニッコマ未満に行くんじゃね

中学受験だと65〜くらいはガチ進学校だけど
国立大のAOをバカにしてるやつw [転載禁止]©2ch.net
24 :名無しなのに合格[sage]:2015/04/21(火) 02:04:14.34 ID:1skZSDmt0
そもそも入試難易度を気にしてるのは受験生だけだぞ
医学部の地域枠以外は卒業後に何の影響もないし

目指してるものが学者なのか公務員なのか民間企業なのかにもよるが、
入試方式云々行ってる暇があるならそれぞれでやるべきことやれよ
国立大のAOをバカにしてるやつw [転載禁止]©2ch.net
26 :名無しなのに合格[sage]:2015/04/21(火) 02:19:38.38 ID:1skZSDmt0
いやwww冷静に考えてそうだろ
就活はじめるころになって入試難易度気にしてんのか?
毎日英語を3時間勉強したら... [転載禁止]©2ch.net
80 :名無しなのに合格[sage]:2015/04/21(火) 18:32:54.08 ID:1skZSDmt0
センター60点のところから1年間毎日3〜4時間やったけど、早稲田政経の英語は6割くらいだったわ
そこからさらに1年間毎日3〜4時間やったらほぼ満点(マーク部分2ミス)だった

ちなみにセンターは半年で180超えたから、センター○点は最初のほうしか参考にならないと思うよ
毎日英語を3時間勉強したら... [転載禁止]©2ch.net
82 :名無しなのに合格[sage]:2015/04/21(火) 23:38:12.41 ID:1skZSDmt0
>>81
高校受験用の文法問題集からやった
そのあとに速読英単語、Forest、DUOとやってから多読をはじめた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。