トップページ > 大学受験サロン > 2015年03月24日 > 9cGPW0if0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/814 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000010000000002028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
早稲田文系って政経法商社学国教文だけでいいよな [転載禁止]©2ch.net
いい加減MARCHに法政含むのやめないか? [転載禁止]©2ch.net
日 東 駒 専 は 十 分 高 学 歴©2ch.net
私文を政経で受験した人いますか? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

早稲田文系って政経法商社学国教文だけでいいよな [転載禁止]©2ch.net
60 :名無しなのに合格[sage]:2015/03/24(火) 00:10:19.94 ID:9cGPW0if0
むしろ政経が持ち上げられすぎな気もするが
法も同じ東京専門学校時代からある学部なのに扱いに差がありすぎる
いい加減MARCHに法政含むのやめないか? [転載禁止]©2ch.net
18 :名無しなのに合格[sage]:2015/03/24(火) 00:29:17.24 ID:9cGPW0if0
青学抜けたら母音がなくなっちゃう
いい加減MARCHに法政含むのやめないか? [転載禁止]©2ch.net
19 :名無しなのに合格[sage]:2015/03/24(火) 00:29:17.29 ID:9cGPW0if0
青学抜けたら母音がなくなっちゃう
日 東 駒 専 は 十 分 高 学 歴©2ch.net
40 :名無しなのに合格[sage]:2015/03/24(火) 11:15:57.28 ID:9cGPW0if0
>>38
そしてニッコマはなぜかマーチより学費が高かったりする
私文を政経で受験した人いますか? [転載禁止]©2ch.net
10 :名無しなのに合格[sage]:2015/03/24(火) 21:22:41.16 ID:9cGPW0if0
政経で早稲田受けたで
法と教育だけ受けて両方受かった
私文を政経で受験した人いますか? [転載禁止]©2ch.net
13 :名無しなのに合格[sage]:2015/03/24(火) 21:55:57.98 ID:9cGPW0if0
>>11
教育は割とマイナーな単語書かせるよな
でもそんなの受かってる人もほとんど書けないと思うし
基礎的なものと何度も繰り返し出てるものを書けるようにして
時事対策だけしっかりやっておけば確実に合格に絡むよ
時事は普段からニュース見てもどれが出るかわかんないから
東進の清水が毎年秋に学研から出してる現代社会の時事っていう参考書読め
あとは予備校の講習を受けてさらにポイントを絞れば十分戦える
私文を政経で受験した人いますか? [転載禁止]©2ch.net
19 :名無しなのに合格[sage]:2015/03/24(火) 23:21:14.58 ID:9cGPW0if0
>>18
早稲田は時事の割合が高いから標問だけじゃなくて秋に発売する現代社会の時事と
出来れば予備校の夏期講習、冬期講習を利用して時事対策をした方がいい
それと日本史世界史倫理の範囲も出題されることがある
でもその範囲は何度も同じとこを繰り返しだしてるから
予備校に通えるなら自習室で赤本借りて
過去問を政経受験できる全学部10年は遡って確認してほしい
その中で頻度の高いものを覚えておけば大丈夫だ
早稲田文系って政経法商社学国教文だけでいいよな [転載禁止]©2ch.net
88 :名無しなのに合格[sage]:2015/03/24(火) 23:27:03.15 ID:9cGPW0if0
法は論述と自由英作文で稼げるから東大受験生には有利だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。