トップページ > 大学受験サロン > 2015年02月21日 > yhPoyCPt0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000000001603355025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
学歴で人を見下すのって最低だよな [転載禁止]©2ch.net
【トップ30】私立大学ランキング2016【文系】 [転載禁止]©2ch.net
二浪で全落ちが決定したけれども [転載禁止]©2ch.net
東海大学落ちたんだけど・・・ [転載禁止]©2ch.net
学歴煽りってなんで生まれると思う? [転載禁止]©2ch.net
早慶中退した中卒ってどう? [転載禁止]©2ch.net
底辺大学に通ってるんだけど [転載禁止]©2ch.net
今んとこ私大全滅なんだが [転載禁止]©2ch.net
帝京大学医学部にいきたい [転載禁止]©2ch.net
日東駒専産近甲龍大東亜帝国摂神追桃ランク付け [転載禁止]©2ch.net

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

学歴で人を見下すのって最低だよな [転載禁止]©2ch.net
239 :名無しなのに合格[sage]:2015/02/21(土) 00:02:53.77 ID:yhPoyCPt0
>>238 バカ乙wwww
【トップ30】私立大学ランキング2016【文系】 [転載禁止]©2ch.net
33 :名無しなのに合格[sage]:2015/02/21(土) 00:07:45.75 ID:yhPoyCPt0
S 慶応 早稲田 上智 ICU

A+ 中央(法学部) 明治(商学部) 立教(社会学部) 同志社

A- 明治 青山 立教 法政 津田塾 南山(外国語学部) 関西 関西学院 立命館

B+ 成蹊 成城 日本(法学部・藝術学部) 日本女子 東京女子 南山

B- 日本 東洋 専修 駒沢 武蔵 明治学院 近畿 甲南 龍谷

C 大東亜帝国

D 関東上流江戸桜

E 中東和平成立

F 底辺大学


ってことだな。異論はないわw
二浪で全落ちが決定したけれども [転載禁止]©2ch.net
17 :名無しなのに合格[sage]:2015/02/21(土) 16:54:46.89 ID:yhPoyCPt0
>>10
てか実質四浪って、仕事でもしてたの?
東海大学落ちたんだけど・・・ [転載禁止]©2ch.net
12 :名無しなのに合格[sage]:2015/02/21(土) 17:02:52.46 ID:yhPoyCPt0
>>1大東文化か、亜細亜か、帝京か、国士舘でまだ募集かけてるとこ探して受験すればいいんじゃないかな?
>>6名前書いても大東亜帝国は受からないよ。
あまりにもそのネタを真に受けて、受けに来る人が多くなっちゃったから、(上位校ほどじゃないけど)競争激化してる。
だから大東文化だろうが、東海だろうが、亜細亜だろうが、帝京だろうが、国士舘だろうが落ちる奴は普通に落ちてる。
学歴煽りってなんで生まれると思う? [転載禁止]©2ch.net
18 :名無しなのに合格[sage]:2015/02/21(土) 17:15:37.38 ID:yhPoyCPt0
>>16と、思うじゃん?
ニッコマと大東亜帝国 ニッコマとMARCH MARCHと早慶
隣接する大学群同士だと学歴と就職率の逆転現象が起こったりしてるらしいから学歴とか所詮通過点でしかないみたいよ。
例えば、就職率で大東亜帝国の経済学部がMARCHの経済学部と並んだみたいなありえない事が起きてる。
当然、フリーターとか派遣とかブラックとかは抜いた条件での数値ね。
上の大学に行けた事による慢心が一部に起きててそれが逆転につながってるとかつながってないとか

ってどっかに書いてあったけど、さて、真偽のほどはどうだろね。
早慶中退した中卒ってどう? [転載禁止]©2ch.net
5 :名無しなのに合格[sage]:2015/02/21(土) 17:18:55.59 ID:yhPoyCPt0
というか、ただの中卒に戻るから、せっかく進学したのに進学した事実が無価値化するよね。
あ、ただの根性なしかって見られる。
底辺大学に通ってるんだけど [転載禁止]©2ch.net
40 :名無しなのに合格[sage]:2015/02/21(土) 17:24:24.96 ID:yhPoyCPt0
大東亜帝国レベルは大学においては底辺でも、就職においてはちっとも底辺じゃねえよ。
就職に限って言えばガチFランですら底辺じゃない。まだまだ大学卒ってだけで需要はある。

まぁその分高卒がクズ扱いされてるんだがな・・・・このご時世に大学すら行かなかった無能って扱いだ。
今んとこ私大全滅なんだが [転載禁止]©2ch.net
20 :名無しなのに合格[sage]:2015/02/21(土) 17:26:38.42 ID:yhPoyCPt0
>>15
所謂、世間で言うところのFラン私大にも行けなかった高卒さんあらゆるスレにコピペ乙ですwwww
帝京大学医学部にいきたい [転載禁止]©2ch.net
34 :名無しなのに合格[sage]:2015/02/21(土) 17:53:44.30 ID:yhPoyCPt0
>>29医学部にしては安いって意味じゃねぇの?
医学部の事情詳しくないから知らんけど
帝京大学医学部にいきたい [転載禁止]©2ch.net
38 :名無しなのに合格[sage]:2015/02/21(土) 19:31:21.73 ID:yhPoyCPt0
>>35え?>>28は私大医学部の中で一番安いと言っていたのに
私大(非医含む)の中で一番安いと勘違いした残念な>>29が自爆してる図じゃないのコレ
日東駒専産近甲龍大東亜帝国摂神追桃ランク付け [転載禁止]©2ch.net
16 :名無しなのに合格[sage]:2015/02/21(土) 19:34:40.16 ID:yhPoyCPt0
わざわざランク付けスレまで立てて、全部同じとか言っちゃう辺り>>1は日東駒専産近甲龍大東亜帝国摂神追桃に落ちた高卒かな?w
底辺大学に通ってるんだけど [転載禁止]©2ch.net
45 :名無しなのに合格[sage]:2015/02/21(土) 19:36:38.60 ID:yhPoyCPt0
>>42・・・(何言ってんだこいつ)
正直お前らと語り合うの楽しかったわwww [転載禁止]©2ch.net
30 :名無しなのに合格[]:2015/02/21(土) 20:03:28.73 ID:yhPoyCPt0
帝京なんか落ちねーよwって舐めて、ガチで無勉(授業すら聞かない)だから落ちるんだよw
帝京生ですら雀の涙くらいは努力するのに、それすらしないとか池沼かよw
【本番】東大受験総合スレ★15【直前 】 [転載禁止]©2ch.net
320 :名無しなのに合格[sage]:2015/02/21(土) 20:26:08.19 ID:yhPoyCPt0
>>318
この全レスする感じから漂うショコラ臭
最近ショコラみたいなの大量発生しててやばいな
まああと数日か
農学部行きたいからモチベーション上がるものない? [転載禁止]©2ch.net
29 :名無しなのに合格[]:2015/02/21(土) 20:34:53.08 ID:yhPoyCPt0
>>28まぁ希望をぶった切る様で悪いけど、栄養士って研究職でもない限り薄給激務だけどな。
栄養士って言うと病院給食のイメージだが、あの業界はその職務性質上、馬鹿みたいに朝早く出勤しなきゃいけなくて、
栄養士なのに調理師みたいな事やらされて、そのキツさに耐えかねて数年で辞めてく奴が多かったりする業界だから・・・
正直好きでなきゃやってられん仕事だわ。そういう意味じゃ、上位大にその手の学科が少ないのも頷けるんだがな。

結局何が言いたいって、栄養士になるのは頑張れって感じだけど、給食業界だけは悪い事言わないから「やめとけ」と言っておく。
絶対やめとけって程でもないけど、行くなら覚悟して行ってくれな。
栄養士になると、多分「給食」って選択肢はちらちら目に入ってくるだろうから、予め忠告しておくわ。
2ちゃんみたいな便所の落書きでこんな事言うのもなんだけど、これは栄養士目指すなら知っておいて損はない情報のハズだから。
【成成明学・日東駒専未満】大東亜帝国獨國武 [転載禁止]©2ch.net
16 :名無しなのに合格[]:2015/02/21(土) 21:05:05.27 ID:yhPoyCPt0
>>15
国亜拓帝:ほーら二教科だぞ〜簡単だぞ〜皆入れ〜!(難関上位大とは別の意味で多くの人が集まる)
上位大:ほーら上位大っていう名誉があるぞ〜皆入れ〜!
半端な大学:ぐぬぬ・・・

って感じなんじゃね?
大学ランキング作ったったwwwwww [転載禁止]©2ch.net
50 :名無しなのに合格[]:2015/02/21(土) 21:06:14.05 ID:yhPoyCPt0
1位 帝京大学
2位 日本大学
3位 北里大学
4位 川崎医科大学
5位 慶応義塾大学
6位 創価大学
7位 立命館大学
8位 朝日大学
9位 早稲田大学
10位 福岡大学
11位 近畿大学
12位 同志社大学
13位 明海大学
14位 東海大学
15位 関西外国語大学
16位 自治医科大学
17位 埼玉医科大学
18位 武庫川大学
19位 明治大学
20位 関西大学
【成成明学・日東駒専未満】大東亜帝国獨國武 [転載禁止]©2ch.net
18 :名無しなのに合格[sage]:2015/02/21(土) 21:34:30.84 ID:yhPoyCPt0
>>17いや、何故って疑問に対する一つの回答をしただけなんだから一々煽ってくんなよ
ホント学歴コンプひでぇな・・・
私立大学ランキング 完全版 [転載禁止]©2ch.net
40 :名無しなのに合格[sage]:2015/02/21(土) 21:35:24.12 ID:yhPoyCPt0
1位 帝京大学
2位 日本大学
3位 北里大学
4位 川崎医科大学
5位 慶応義塾大学
6位 創価大学
7位 立命館大学
8位 朝日大学
9位 早稲田大学
10位 福岡大学
11位 近畿大学
12位 同志社大学
13位 明海大学
14位 東海大学
15位 関西外国語大学
16位 自治医科大学
17位 埼玉医科大学
18位 武庫川大学
19位 明治大学
20位 関西大学
農学部行きたいからモチベーション上がるものない? [転載禁止]©2ch.net
31 :名無しなのに合格[sage]:2015/02/21(土) 21:39:09.35 ID:yhPoyCPt0
>>30
まぁ、その程度の「なりたい」って欲求なら
農学部で食物の研究した方が無難っちゃ無難かもね。
結局決めるのは自分次第だし・・・
ところでなんで草生やしてんの?www
農学部行きたいからモチベーション上がるものない? [転載禁止]©2ch.net
34 :名無しなのに合格[sage]:2015/02/21(土) 22:07:20.05 ID:yhPoyCPt0
>>32なんかごめん。スラングでw=草=笑な
農学部の事は詳しくはわからないけど、多分食品科学の勉強もすると思うよ。
研究職ってのもあながち不可能じゃないと思う。
正直お前らと語り合うの楽しかったわwww [転載禁止]©2ch.net
33 :名無しなのに合格[]:2015/02/21(土) 22:09:15.47 ID:yhPoyCPt0
>>32もう時期的に無理なんじゃねーの?枠余らせる様な大学じゃないもの
【本番】東大受験総合スレ★15【直前 】 [転載禁止]©2ch.net
349 :名無しなのに合格[sage]:2015/02/21(土) 22:28:16.46 ID:yhPoyCPt0
その自信はぐらつくで
就活で地獄見る大学はここな件 [転載禁止]©2ch.net
20 :名無しなのに合格[]:2015/02/21(土) 22:30:59.06 ID:yhPoyCPt0
>>17フィルター自体は否定しないけど、それ情報古くね?
就活で地獄見る大学はここな件 [転載禁止]©2ch.net
21 :名無しなのに合格[]:2015/02/21(土) 22:38:40.57 ID:yhPoyCPt0
嘘だろ?

>就職情報サイト「ジョブラス」を運営するアイデム(東京・新宿)の佐川好司さんは
「売り手市場の傾向のせいか、学歴フィルターを下げる企業が増えているようだ。
特に景気回復を受けて新卒採用を再開する企業は、
採用実績のある大学とのつながりが切れているので、
学歴フィルターを下げないと集まらない」と分析する。
これまでMARCHでフィルターを設定していた企業は日東駒専へ、
「日東駒専フィルター」の企業は大東亜帝国へ設定し直すなど
「フィルター下げドミノが起こっている」(佐川さん)という。

中堅企業は例年以上に就活生に門を広げているのは確かなようだ。
では、就活生の応募が殺到する人気企業はどうだろう。
学歴フィルターを下げているのか。

まずは人気企業の代名詞ともいえる電通に聞いてみると
「地方での説明会を増やしている。地方の大学からよい人材を取りたい。
同じような大学の出身者ばかりではだめだ」(真道哲哉人事局採用部長)。
メガバンクはどうか。「大学名は関係ない。
首都圏で学内説明会を開く回数を昨年の85から今年は100に増やし、
いろんな大学に人材を求める」
(みずほFGの朝日章吾グループ人事部採用チーム次長)。

額面通りに受け止めると、学歴フィルターを下げるどころか、
「初めからない」と言っているように聞こえる。本音はどこにあるのか。
多くの人気企業を顧客に抱える採用代行会社に匿名を条件に聞いてみた。

「確かに以前は『この大学以下は採らない』という大企業は多かった。
だが、今は大学のランクと入社後の成果にはっきりした
相関関係が見えなくなっている。もちろん上位校出身者に
欲しい人材が現れる確率が高いので、
説明会には上位校を優先するなどの差はつける。しかし、
優良企業ほど中位・下位校から隠れた人材をとろうと努力している。
説明会を開く大学の数を下位校にも広げ、
上位校にいないタイプの優秀な学生を見つけようとしている。
そういう人材は下位校出身者であっても複数の人気企業の内定を取り、
会社に入ってから優れた成果をあげることがわかっている。
厳選採用には変わりはない」


■下位校でも人気企業の内定とる人材の条件

 下位校出身者であっても人気企業が採りたいと思う人材とはどんな学生なのか。


「解禁」前でも就活イベントには多くの学生が集まる(11月23日、都内)
画像の拡大
「解禁」前でも就活イベントには多くの学生が集まる(11月23日、都内)
「大東亜帝国クラスの大学だったが、目に止まった学生を採用した。
家電量販店のバイトでテレビの販売台数がナンバーワン。
クレーム対応が得意というコミュニケーション力が抜群の人材だった」
(コニカミノルタ人事部の吉田一さん)

 「エントリーシートだけではわからない。表現は難しいが、
修羅場を経験してきたかどうかで見る。
そういう人材は大学に関係なく他社と取り合いになる」
(大手損保の採用担当者)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。