トップページ > 大学受験サロン > 2015年02月21日 > fZ1ICuub0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000001000000112209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
【本番】東大受験総合スレ★15【直前 】 [転載禁止]©2ch.net
帝京大学医学部にいきたい [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【本番】東大受験総合スレ★15【直前 】 [転載禁止]©2ch.net
181 :名無しなのに合格[]:2015/02/21(土) 00:36:52.17 ID:fZ1ICuub0
>>176
すげえなあ
俺は2011第6問の25カ年C判定が解けたときはすごく嬉しかったよ
25カ年Dなんてはなから捨ててるけど、問題はD問題を見分けられるかどうか
普通の顔して難問とかやめちくりー
帝京大学医学部にいきたい [転載禁止]©2ch.net
22 :名無しなのに合格[]:2015/02/21(土) 01:08:27.82 ID:fZ1ICuub0
>>21
そういうところの授業受けたことあるけどクソだった
指導力あるやつは東進河合駿台にいく
中途半端なやつだけしかそういうとこにはいない
そんなとこ行くよりは、おれは過去問を一人で演習した方が伸びたぞ
ちな名大医
【本番】東大受験総合スレ★15【直前 】 [転載禁止]©2ch.net
250 :名無しなのに合格[]:2015/02/21(土) 12:59:52.92 ID:fZ1ICuub0
地学さんは尊敬するわ
どこにも問題なくてかわいそう
25カ年とかも当然ないし、模試過去問もないし、問題集もない
【本番】東大受験総合スレ★15【直前 】 [転載禁止]©2ch.net
305 :名無しなのに合格[]:2015/02/21(土) 19:11:15.59 ID:fZ1ICuub0
http://i.imgur.com/cfvWkhH.jpg
http://i.imgur.com/W1LZXRO.jpg
http://i.imgur.com/oTBS8XE.jpg
やっべえw
この電磁気7点しかなかったわww
こういう静電気的な話だいきらいなんだよね
しばらくしたら答えうぷるわ
【本番】東大受験総合スレ★15【直前 】 [転載禁止]©2ch.net
326 :名無しなのに合格[]:2015/02/21(土) 20:51:23.92 ID:fZ1ICuub0
http://i.imgur.com/F2rD3QL.jpg
http://i.imgur.com/vzckr36.jpg
http://i.imgur.com/Wr51anU.jpg
http://i.imgur.com/eZ4WUPh.jpg
http://i.imgur.com/AUemwEV.jpg
悪い
この問題の最後の問題なんだけど
Qが位置xのときの糸張力と外力関係はだして、あとは棒に働く力の釣り合いから支点に働く力を求めようとしたんだけど、
答えとは違って鉛直方向の力の釣り合いからといたら、なんか余計なcosがでて来ちゃったんだけど
いまさらになって力の分解がわかんなくなったんだけど誰か教えてください
棒の鉛直方向の正しい釣り合いの式はどうやって導くんですか?
【本番】東大受験総合スレ★15【直前 】 [転載禁止]©2ch.net
328 :名無しなのに合格[]:2015/02/21(土) 21:10:05.85 ID:fZ1ICuub0
>>327
参考書の問題をぱしゃっと撮るのがうまいやつなんておらんやろ
【本番】東大受験総合スレ★15【直前 】 [転載禁止]©2ch.net
333 :名無しなのに合格[]:2015/02/21(土) 21:26:41.68 ID:fZ1ICuub0
>>329
ごめんなさい
もし問題点がわかれば教えてください
【本番】東大受験総合スレ★15【直前 】 [転載禁止]©2ch.net
336 :名無しなのに合格[]:2015/02/21(土) 22:01:14.68 ID:fZ1ICuub0
>>335
でも、いまQは滑ってるから、単純に真下に2mgが働くとしていいのかな
棒に対しては、棒に垂直なN'だけしかQから力は伝わらないじゃん?
ってことは鉛直方向の棒に働く力の釣り合い考えるなら、その実際に働く力であるN'を水平鉛直に分解するものじゃない?
そうすると、Qにより棒に働く力の鉛直方向成分はN'cosθになる気がするんだが…
【本番】東大受験総合スレ★15【直前 】 [転載禁止]©2ch.net
352 :名無しなのに合格[]:2015/02/21(土) 22:33:47.81 ID:fZ1ICuub0
>>350
摩擦ないんだから垂直抗力は棒に垂直方向しかなくね?
Qに働く力はたしかに2mgだが、そのうち斜面成分は加速に使われて斜面垂直方向成分のみ棒を押すんじゃない?
このとき棒にQから働く力に、棒に平行成分があるなら、摩擦くらいしかないことない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。