トップページ > 大学受験サロン > 2012年03月25日 > WKAvUVwA0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/606 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000101014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
中退ヒキニートが理三めざす
【風前の灯】医学部学士編入その35次【3年次入学】

書き込みレス一覧

中退ヒキニートが理三めざす
22 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/25(日) 00:59:47.58 ID:WKAvUVwA0
数学3h 極限、微分
英語3h Forest、英頻

午前中からはじめないと一日が短いな
【風前の灯】医学部学士編入その35次【3年次入学】
770 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/25(日) 19:43:14.87 ID:WKAvUVwA0
>>751
>>752
遅くなったが、ありがとう
物理捨てようとしてた自分がアホだと気付いたよ
とりあえず「橋本の物理をはじめからていねいに」を2冊買ってきた
弘前や滋賀レベルの物理だったらこれやってセンター試験用の問題集あたりで仕上げれば十分かな??

てかこういう質問とかスレチだったらごめんなさい
良かったら誰か物理の勉強の仕方のコツをレクチャーしてくれ
【風前の灯】医学部学士編入その35次【3年次入学】
773 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/25(日) 21:23:47.60 ID:WKAvUVwA0
>>771
>>772
なるほど、ありがとう
滋賀は二人共やるだけ無駄って意見で一致なんだな
滋賀を目標に物理をやるのはやめにする

うーん、物理にあんまり時間はかけられないから、できてもセンターレベルまでかと思ってたんだが
それ以上のレベルは厳しいな
弘前の1次の物理は配点30点くらいと聞くけど、物理0点でも合格できるもんだろうか??
【風前の灯】医学部学士編入その35次【3年次入学】
776 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/25(日) 23:16:30.08 ID:WKAvUVwA0
>>774
>>775
やっぱセンターレベルでもいいからやれって話だよな
数点でもとれておいたほうがいいもんな
化学に当てている勉強時間を物理にシフトしてみるわ
滋賀はまぁ運任せってことでっ

とりあえず、みんなのおかげで物理を始める決断ができたわ
センターレベルまでっていう小さな目標も
いろいろありがとう!
またいろいろ教えてくれっ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。