トップページ > 大学受験サロン > 2012年03月25日 > RljcECxp0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/606 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000110010100000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
実質三浪の俺が来年高学歴大学に入るスレ

書き込みレス一覧

実質三浪の俺が来年高学歴大学に入るスレ
19 :名無しなのに合格[]:2012/03/25(日) 04:41:54.17 ID:RljcECxp0
>>18
友達に聞いたら、金を払わず大学に籍を置いておく事が出来るらしい。
というわけで休学状態になるけど大学生として
なんとか頭使ってできるバイトで金をためて講習とかには出るつもり!
これでやっと「実質」というスレタイに合った。

あと鎌田さんの理論化学<必修知識編>は読み終えた。
なんとなく高校時代の授業を思い出せた。
読み終えたら次は<計算問題解法篇>をやるべきだよね。
明日かってくる。
荻野さんの勇者っていうやつが見つからないんだけれどアマゾン注文のがいいかな。
TAUBはフォーカスゴールドでなんとかなる?ココがちで気になる。
大学への数学とかやるべきなんだろうか。
実質三浪の俺が来年高学歴大学に入るスレ
20 :名無しなのに合格[]:2012/03/25(日) 05:28:05.62 ID:RljcECxp0
てか色々な大学の過去問ネットで見たらワロタ
理系でいくのは難しいな
化学とか普通に問題集といてってできるようになるのかよ…あんなん
実質三浪の俺が来年高学歴大学に入るスレ
22 :名無しなのに合格[]:2012/03/25(日) 08:14:41.12 ID:RljcECxp0
>>21
マジか。まだ諦めないで問題演習用に<計算問題解法篇>買ってくるわ


いろいろと教えてもらえて感謝してる。本当にありがとう。
実質三浪の俺が来年高学歴大学に入るスレ
25 :名無しなのに合格[]:2012/03/25(日) 10:16:15.31 ID:RljcECxp0
>>24
ありがとう。
現在、理系としていくか文系としていくか決めてる段階だから
理論化学として計算篇やっていけそうだったらそっちいく!
文系としていくならセンター理科は物理だけで行こうと思っている。

世界史は現在センター試験の道をやりながらたまにナビゲーター読んでるところ
地理は面白いほどを読んでまとめている。

英語と国語って通常何をやっていけばいいのか…。
この二つって具体的に勉強したことなくて過去問だけとかになってしまう。
ふつうって何をするのかな、定石というか、そういう類でいったら。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。