トップページ > 大学受験サロン > 2012年03月25日 > K8lXr4A40

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/606 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011000000000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
慶應経済3年だけど質問ある?

書き込みレス一覧

慶應経済3年だけど質問ある?
714 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/25(日) 05:17:59.96 ID:K8lXr4A40
外大入ったはいいけど中国語検定準1級取ったし、自分のやりたい事は中国の歴史なんかじゃなくて法学部だと思い今年慶應の法学部再受験する予定です
1年台湾留学したこともあり実質3浪なのですが、個人的には現役で慶應法に入るよりも良い3年間を過ごしたように思います。
それでもやはり就職では足枷になりますかね?TOEIC890,中国語も検定準1で言語にはそこそこ自信があるのですが3浪で外資系志望は厳しいですかね?
今居る東京外語から就職も考えましたが、法学にすごく興味があるのでどうしても慶應法に行きたいです。
慶應経済3年だけど質問ある?
716 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/25(日) 06:19:18.60 ID:K8lXr4A40
英語は大学入ってからもガッツリやってたので過去問見る限りは大丈夫そう
日本史と小論文は結構不安ですが、この一年で対策すればギリギリいけるかな?ぐらいです。
慶應経済3年だけど質問ある?
736 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/25(日) 21:42:31.41 ID:K8lXr4A40
>>717
現役の時も数学はセンターレベルまでしか対策してなくて、大学入ってから完全にノータッチなので私文以外は厳しいと思います。

>>718
外資って結構法律に携わると聞いたのですがそうでもないんですか?
高校の友達見てると経済学部や商学部よりも、法学部の方が金融以外の企業に受けよかったみたいなので法学部の方が有利だと思っていました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。