トップページ > 大学受験サロン > 2012年03月25日 > EZwlbf1r0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/606 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
三浪四浪五浪――受験界の長老130――六浪七浪八浪
【ニート】おせんべのスレ【八浪】
30歳からの大学受験 Part18

書き込みレス一覧

三浪四浪五浪――受験界の長老130――六浪七浪八浪
862 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/25(日) 19:36:34.48 ID:EZwlbf1r0
ハチだって、2chに来なくなってから、1年間勉強だけしてて、
やっと受かったわけだからな。
ハチがずっとここで遊んでいたら、きっと受からなかっただろう。
ここに常駐しているようなやつは例外なくろくなやつがいないよ。
匿名が幅を利かせてロディナ叩くとか、そんなのばっかり。
あんまりネット活動にのめりこまないほうがいい。
人生詰んだとき後悔する。
【ニート】おせんべのスレ【八浪】
68 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/25(日) 22:12:03.62 ID:EZwlbf1r0
おせんべは、世間知らずの家庭に育ったから、
社会の厳しさ知らないんだろうな・・・
25歳から仮に東大文系受かっても、卒業時は30歳こえてるだろうし、
どうやって食っていくつもりなんだ???
残念ながら、作家や評論家で食えるほどの文才も才能もないし・・・。
つぶしが利かないよな・・・。
もっとプライドを抑えて、専門学校とか行って
食っていくことを考えたほうがいい。
おせんべほどの馬鹿に頭脳労働は無理。
自分の馬鹿さに気付けない馬鹿が一番タチ悪い。
30歳からの大学受験 Part18
717 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/25(日) 23:01:05.12 ID:EZwlbf1r0
> 僕はこの半年間、経済関連の本を中心に読んでいました。ミクロ経済や
> マクロ経済といった経済学の教科書も読んだし、一般人向けのお金に
> 関する知識の本も読んだし、金融工学の授業も取った。最近は、医療
> 経済学のテキストも1冊読み終わって、まだまだ勉強不足とは言え、
> こういった知識はだいぶまとまってきました。

> そして得られた結論は単純で、『普通にお医者さんをやっているのが
> お金持ちになれる最短ルートである』ということでした。

> 普通に考えて、札幌はある程度の都会とは言え、さすがに北大の医学部
> が東大の文系よりも難しいという現状は本来おかしいものではないで
> しょうか? 国立の医学部だったら、結構なド田舎でもそれなりの偏差値
> です。普通、僕くらいの年齢の人間は、田舎になんて普通は行きたく
> ないはずです。それでも、そこを目指してみんなが頑張っているから、
> 偏差値がインフレしているわけです。

> しかし、こうやって改めて調べてみると、これは非常に経済合理的で、
> 市場原理が非常に上手く機能した結果であるということを理解したん
> ですね。最近は『行動経済学』という学問が盛んで、人間の経済活動は
> 非合理な部分が多いなんて言われていますが、殊に大学受験に関して
> 言えば受験生の行動は非常に合理的です。正直言って、経済合理性
> だけを考えれば、東大の文系と理1と理2は、群馬大の医学部より偏差値
> が低くても妥当でしょう。しかし、それでも単純に都会に憧れる人、
> 東大というブランドを求める人や、進学校で周りに何となく流される人、
> また少数ではあるものの純粋に学問を愛する人たちが、今も昔も
> 日本一の大学である東大を目指すんですね。

> 僕も、このまま普通の人生を歩み続ければ、そこそこの収入になる
> でしょう。開業すれば簡単に全国の上位1%です。頑張って起業して、
> エキサイティングな人生を送るのと比べると、なんと悠々自適な生活
> なんでしょう。お金なんてたかだがその程度のことなんですよ。
30歳からの大学受験 Part18
718 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/25(日) 23:10:30.28 ID:EZwlbf1r0
> 何というか、こうして色々と本を読んで人生に悩めるのって、『普通に
> 勤務医として働いてそれなりにお金もあって幸せな生活を送る』っていう
> ある意味セーフティネットのようなものがあるからなのかもしれないなぁ。

> バカにされるのを承知で書くと、やっぱり起業とかフリーエージェントとか
> には非常に憧れます。僕にとっては起業もフリーエージェントもそこそこ
> 身近だというのもひとつの理由かもしれないです。そういうチャンスが
> 少しでも見えてこないかと日々本を読んだりしているわけですが、これ
> ってある種の精神的余裕のおかげなのかもしれないと感じたわけです。

> 大半の学生は、志望する企業に就職できるかどうかも定かではないし、
> 民間企業というのはリスクもいっぱいだと思います。会社が潰れないか、
> リストラされないか、上司に恵まれるか、昇級できるか、様々な不安要素
> がありますよね。

> 旧帝卒の学生に公務員が人気なのも納得が行きます。例えば北大生の
> 中で札幌に残る人は公務員を志望する人が多いみたいです。文一の
> 学生もたぶん官僚になる人は相変わらず多いと思います。実際どうかは
> あまり知らないけど。

> こうやって考えると、今後も勉強が得意な学生がどんどん税金からお金
> を貰う仕事に就いていくのは目に見えてますね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。