トップページ > 大学受験サロン > 2012年01月08日 > 0rrnHyPWO

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/992 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001101100000010000011007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
センターまで約二週間 目指せ9割
【これだけは】センター地理B【知っておけ】
23歳ニートが15日でセンター9割取るwwwww

書き込みレス一覧

センターまで約二週間 目指せ9割
212 :名無しなのに合格[sage]:2012/01/08(日) 03:36:10.16 ID:0rrnHyPWO
数学UB30点くらいしかとれないorz
面白いほど…の本をやり込めば7、8割とれるかな?
それ以外8割とれるだけに悔しい
センターまで約二週間 目指せ9割
214 :名無しなのに合格[sage]:2012/01/08(日) 04:46:47.42 ID:0rrnHyPWO
自分もクリスマスあたりに地理がそのくらいだったけど、気候の分野押さえて(面白いほど…の本でいうとD・E)過去問解いて分からないところを確認したら年末までに八割安定したよ
気候は色々繋がってるからしっかり理解したら問題が解きやすくなると思う

あと、良ければUBの簡単な分野とかでいいんで教えてくだぱい
吐きそうです
センターまで約二週間 目指せ9割
216 :名無しなのに合格[sage]:2012/01/08(日) 06:14:09.87 ID:0rrnHyPWO
>>215
なるほど、本屋で見てみる!ありがとう
残り6日頑張りましょう(^q^)
【これだけは】センター地理B【知っておけ】
203 :名無しなのに合格[sage]:2012/01/08(日) 07:41:43.14 ID:0rrnHyPWO
中国〜中央アジアあたりきそう

・水力発電といえばノルウェー、ブラジル、カナダ
センターまで約二週間 目指せ9割
224 :名無しなのに合格[sage]:2012/01/08(日) 14:28:20.94 ID:0rrnHyPWO
>>217>>218
すかさずメモしました!ありがとう

>>219
化学は大晦日に14点叩き出したけど、今は八割くらいとれるようになったよ
やったことは、最低限の事を完璧に覚えて過去問解いて間違えたところを覚え直す(計算問題なら解き直したり)ということの繰り返し
その最低限の事を覚えるために自分はヒキョーな化学(参考書)をひたすら暗記した(ヒキョーな化学に書いてあることなら何も見ずに書き出せるくらい)
でも今から参考書変えるのも怖いから今まで使ってきた参考書の重要な部分で覚えてない所をピックアップするという方法でもいいかもしない
物理はとってないから知らないすまん
あと、点数を大幅に上げるのはそれなりに努力と根性が必要だから折れるなよ!
長文失礼
23歳ニートが15日でセンター9割取るwwwww
112 :名無しなのに合格[sage]:2012/01/08(日) 20:55:34.63 ID:0rrnHyPWO
UB一気に上がってんなwwwすげー
満点ねらいやすい大問とかあるの?
23歳ニートが15日でセンター9割取るwwwww
116 :名無しなのに合格[sage]:2012/01/08(日) 21:49:39.05 ID:0rrnHyPWO
レスありがとう!
1に復習2に復習という気持ちで数A頑張る
>>1も頑張れ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。