トップページ > 大学受験サロン > 2012年01月08日 > 0D+U8BI0O

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/992 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000001417



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
現役神戸大生だけど、質問ある?
国立医学部医学科だけど質問ある?

書き込みレス一覧

現役神戸大生だけど、質問ある?
233 :名無しなのに合格[]:2012/01/08(日) 09:03:17.71 ID:0D+U8BI0O
>>229
当方、神大工学部だが
発達科学部には60歳くらいのオッサンも40歳くらいのオバサンもいますよ。


まあ、オッサン・オバハンはボッチですけど。
国立医学部医学科だけど質問ある?
18 :名無しなのに合格[]:2012/01/08(日) 21:11:21.34 ID:0D+U8BI0O
>>12
○医師のバイト
http://www.dr-8.com/search_spot/result.php?p=0&l=10&search=21&s=0&select_keyword_select=1&ken[12]=13&koutsuu=0&car=0&emergency=0&lineword=
時給:12,000円、日給 80000円、当直18万円、 日給:148,000円、日給 120,000円 etc.
○医師の年収
勤務医 平均年収
http://www.cabrain.co.jp/press/2006.07.07.pdf
経験5年 1190万(年齢29〜)
経験10年 1429万(年齢34〜)
経験15年 1572万(年齢39〜)
経験20年 1713万(年齢44〜)
開業医 平均年収:2856万円
○医師の名誉
弁護士、大学教授、商社などを抑えて全て☆1位☆
DHC並の全部門1位
・合同コンパをしたいと思う男性の職業ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/m/ranking/017/employment_of_men_female/
・結婚したい職業ランキングhttp://omiai.webseikatsu.com/data_jobranking.html
国立医学部医学科だけど質問ある?
93 :名無しなのに合格[]:2012/01/08(日) 22:37:34.39 ID:0D+U8BI0O
やはり医学部医学科は神



【就職神レベル】
医学部医学科...将来の人生勝ち組確定

【就職超有利】
機械工学
電子工学
電気工学

【就職有利】
化学工学
外国語系(もちろんその外国語がしゃべれるのは就職の前提)
6年制薬学...必ず就職は出来るが大半はドラッグストア。民間研究にいけるのは超高学歴でもごくわずか
獣医学...研究開発にいける可能性もあるが、公務員とか

【正直微妙】
農学部..あまり仕事が無い
化学...院卒は前提。超高学歴のみ有利
情報...メーカーにも入れるが、IT土方になる可能性高い
物理...分野による、物性関連の専攻選べば引く手あまた。量子学は死亡フラグ
数学...SEか高校教師くらい、超高学歴限定で金融
建築、土木...今は一級建築持ってても微妙。
美術系、音大系...趣味の世界
経済学部...会計士飽和でオワコン
経営学部...会計士飽和でオワコン
法学部...弁護士飽和でオワコン


【就職涙目ww】
文学部...銀行など学部だけで切られるとこも多し
理学部生物、生命科学、バイオ...将来はピペット土方、高学歴ワーキングプアww
4年制薬学...釣られたなwwwさよならwww
環境学、地球環境、宇宙、メディア、その他わけ分からん学科...どこに就職するの?
国立医学部医学科だけど質問ある?
94 :名無しなのに合格[]:2012/01/08(日) 22:40:24.29 ID:0D+U8BI0O
>>88
スレ主
2500万

普通の勤務医
1200万

東大・京大・東工大卒 理工系技術者
600万




いかに医者が勝ち組かがわかるだろ
国立医学部医学科だけど質問ある?
98 :名無しなのに合格[]:2012/01/08(日) 22:42:41.20 ID:0D+U8BI0O
>>95
馴染めないよ。
オッサンはやっぱりハブられる。
自分が18〜20歳としたら10歳近くも年上の奴と仲良く出来ないだろ?
国立医学部医学科だけど質問ある?
103 :名無しなのに合格[]:2012/01/08(日) 22:48:18.59 ID:0D+U8BI0O
>>99
30歳なら600万でもむっちゃ多いほうw
ポスドクなら平均年収300万だからな。
国立医学部医学科だけど質問ある?
117 :名無しなのに合格[]:2012/01/08(日) 23:39:12.53 ID:0D+U8BI0O
>>12
追加。メーカーのほうがブラック


東芝11年目(元研究所社員)年収568万19発目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1300115226/l50

東芝社員は以下のような仕事をこなす超エリートです。これに不満たれる人は東芝社員として失格です。

・月100時間の残業が毎月続いても全然平気
・裁量制で給料は定額なので、同じ給料で何時間でも会社に貢献できます
・朝8時から深夜1時までの勤務でも大丈夫。
・もちろん、睡眠時間は5時間未満でも頑張れます
・平日は常に新聞・テレビ・ネットが見れなくてもやっていけます
・体調不良で欠勤した日は、上司が自宅に会議出席の要請電話をかけますが、大切な東芝のためです。もちろん、出席です。
・同じ部署の同僚が半年で2名が自殺しようが、動揺しません。
・激務うつ病解雇裁判で勝訴しても即日控訴され労災認定されても裁判が続きますが、裁判が長引くのも平気。生活費も気になりません。
・部門単位での子会社化も喜んで受け入れます。数年前の数倍の大量採用ですから。
・WCEを先取りした月数十時間のサービス残業を喜んでやります。
・年収300万円時代に大卒の11年目の年収が568万なんて大満足です
・東芝は流行の人材派遣会社ももってます。年老いたらそこの派遣社員にも喜んでなります
・1万7千人解雇した6年後に新卒採用数を3倍に増やす大量採用大量解雇の社風ですが、営利企業が利益を追求するのは当然ですから、喜んで受け入れましょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。