トップページ > 大学受験サロン > 2012年01月04日 > EsVhRGj10

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/732 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10252000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
c(6ε6*c ◆SexySNeJC.
φ(6ε6*c ◆SexySNeJC.
徹夜で勉強はヽ(・∀・)ノてきとーでごめんよ。涙★

書き込みレス一覧

徹夜で勉強はヽ(・∀・)ノてきとーでごめんよ。涙★
543 :c(6ε6*c ◆SexySNeJC. [sage]:2012/01/04(水) 00:58:14.35 ID:EsVhRGj10
うはwwレスのびすぎだろww
みんないろいろと大変すぎですよ
頑張らんといけん時期なのはわかりますが...

>>539
よろろろろろろ
高2とかピチピチやん
徹夜で勉強はヽ(・∀・)ノてきとーでごめんよ。涙★
546 :c(6ε6*c ◆SexySNeJC. [sage]:2012/01/04(水) 02:28:44.28 ID:EsVhRGj10
ユメたんもしかしておにゃのこ?
徹夜で勉強はヽ(・∀・)ノてきとーでごめんよ。涙★
548 :c(6ε6*c ◆SexySNeJC. [sage]:2012/01/04(水) 02:44:33.77 ID:EsVhRGj10
おにゃのこなら何代目アイドルになるんだ?

徹夜で勉強はヽ(・∀・)ノてきとーでごめんよ。涙★
552 :c(6ε6*c ◆SexySNeJC. [sage]:2012/01/04(水) 03:00:47.26 ID:EsVhRGj10
>>549
北========3
ホントにホントに女の子ですよね?
だれかさんみたいに女の子だと思われていたとか女の子キャラでいくとかじゃないよね?

>>550
お茶様(三代目)、らめえ様、鳥居姐さん、(マリー)、うめ吉お姉さま、シロムたん
この時点で4代目はなくね?

徹夜で勉強はヽ(・∀・)ノてきとーでごめんよ。涙★
555 :c(6ε6*c ◆SexySNeJC. [sage]:2012/01/04(水) 03:10:42.71 ID:EsVhRGj10
>>553
ふはははは非童貞にはこの気持ち一生わからぬだろう☆泣
徹夜で勉強はヽ(・∀・)ノてきとーでごめんよ。涙★
556 :c(6ε6*c ◆SexySNeJC. [sage]:2012/01/04(水) 03:14:41.27 ID:EsVhRGj10
理系女子よさすなぁ
志望校とか学部とか聞いてもいい?

まぁなんかアレだな
文系男子はどんどん立場がなくなってつらいですわ
徹夜で勉強はヽ(・∀・)ノてきとーでごめんよ。涙★
559 :φ(6ε6*c ◆SexySNeJC. [sage]:2012/01/04(水) 03:31:48.91 ID:EsVhRGj10
ユメたんいいとこねらってますなぁ
あと1年がんばろうね!


徹夜で勉強はヽ(・∀・)ノてきとーでごめんよ。涙★
560 :φ(6ε6*c ◆SexySNeJC. [sage]:2012/01/04(水) 03:34:26.05 ID:EsVhRGj10
バカたんもユメたんも生物化学選択なのか


徹夜で勉強はヽ(・∀・)ノてきとーでごめんよ。涙★
573 :φ(6ε6*c ◆SexySNeJC. [sage]:2012/01/04(水) 04:16:02.51 ID:EsVhRGj10
座標平面上に直線l1:y=3/4xと点A(8,6)がある。また、点Aを通りl1に垂直な直線をl2とする。
(1) l2の方程式を求めよ。(8点)
(2) 中心がl2上にあり、y軸とl1の両方に接する円のうち、l1の上側にある円をC1とする。C1の方程式を求めよ。
(3) (2)のとき、l1上の点B(4,3)を通りC1に接する直線のうち、l1と異なる直線をl3とする。(12点)
  l3の方程式を求めよ。また、l1、l3の上側にあり、l1とl3の両方に接し、かつC1に外接する2つの円のうち、
  半径が小さい方の円の中心のx座標を求めよ。(20点)
(2008年度 進研模試 2年1月 得点率15.3% 全国平均6.1点 偏差値60以上の平均14.7点)

Oを原点とする座標平面上に、半径が全てr(rは正の定数)である3つの円C1,C2,C3がある。
円C1,C2の中心は、それぞれO,A(-6,8)である。また、円C3は2つの円C1,C2に外接し、その中心は第1象限にある。
(1) 線分OAの垂直二等分線の方程式をもとめよ。(8点)
(2) 円C1,C2が2点L,Mで交わりLM=5であるとき、rの値と点Bの座標を求めよ。(16点)
(3) (2)のとき、円C3の周上に動点Pをとる。OP^2+AP^2の最小値を求めよ。(16点)
(2009年度 進研模試 2年1月 得点率11.5% 全国平均4.6点 偏差値60以上の平均12.7点)

連立不等式{x^2+y^2≦10、x+2y≧1、1≦x≦3 の表す領域をDとする。
(1) 円x^2+y^2=10上の点(1,3)における接線の傾きを求めよ。また、円x^2+y^2=10と直線x+2y=1
の交点のうち、第4象限にあるものの座標を求めよ。(10点)
(2) a>0とする。点(x,y)がD上を動くとき、ax+yの最小値をmとする。このとき、mをaを用いて表せ。(12点)
(3) 0<a<1/2とする。点(x,y)がD上を動くとき、ax+yの最大値をM,最小値をmとする。
  M^2-m^2=12となるaの値を求めよ。(18点)
(2010年度 進研模試 2年1月 得点率12.8% 全国平均5.1点 偏差値60以上の平均12.5点)
徹夜で勉強はヽ(・∀・)ノてきとーでごめんよ。涙★
575 :φ(6ε6*c ◆SexySNeJC. [sage]:2012/01/04(水) 04:35:17.44 ID:EsVhRGj10
進研模試では図形と方程式の全国平均がダントツで悪いです。
ってわけで過去3年分選んでみました。(迷惑だったらごめん)
解答は明日以降

ちなみに1月模試の過去問では
大問1,2で合計40点中35点あれば偏差値60以上
大問3の確率(場合の数)では40点中30点ぐらいあれば偏差値60以上(09年度のみ36.4点)
大問4の図形と方程式では40点中15点あれば偏差値60以上
大問5の数列では40点中25〜30点以上あれば偏差値60以上
大問6のベクトルでは40点中25〜30点以上あれば偏差値60以上
大問7の微分法では40点中30点以上あれば偏差値60以上
大問8の指数・対数関数では40点中32点以上あれば偏差値60以上
がだいたいの基準となっています。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。