トップページ > 大学受験サロン > 2011年07月06日 > Tgjus4MbO

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/585 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000100204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

一浪の無勉が私立医学部目指すスレ

書き込みレス一覧

一浪の無勉が私立医学部目指すスレ
359 :[sage]:2011/07/06(水) 04:03:29.53 ID:Tgjus4MbO
>>356
英語なんて言葉だからどんなに苦手でも0点はないけど、数学は苦手だと0点あるからねw
英語は3ヶ月で全範囲さらえるけど、数学は一年かけても全範囲終らない人もいるし
英語苦手なんて大した問題じゃないよ
>>357
国立の場合そういう合格の仕方あるもんな
センターある程度取れれば高い二次用の学力無くても受かる可能性が十分にある

床で寝てたら体痛い。歯磨いてベッドで寝よう
すみおや
一浪の無勉が私立医学部目指すスレ
361 :[sage]:2011/07/06(水) 19:59:17.36 ID:Tgjus4MbO
>>360
英語は数学よりは簡単だから!
だから世の中は文系の人が多いんだよ
みんな数学が嫌で文系になる
俺もその一人w

牛乳って福島産のってこと?
絶対安全かっていうと無理だけど
牛乳より魚の方が生物濃縮でヤバイと思うんだ
海は世界で繋がってるから地球上の海産物はある意味全て汚染されてる
まぁ多少の体内被爆は避けられんよ
日本に住んでる限りは尚更
一浪の無勉が私立医学部目指すスレ
363 :[sage]:2011/07/06(水) 22:39:11.43 ID:Tgjus4MbO
今日は指数の導入、積分面積の復習(1/6公式すっかり忘れてた)、三角関数不等式の復習
化学:やっとモル終わり。熱化学の導入
>>362
数学が嫌いな理由
・教科書、参考書、問題集が数式の羅列で日本語での説明不足で理解困難(他科目では参考書読めば問題は解けなくても何となく理解までは行ける)
・参考書読んでも分からない(説明不足だし、計算過程省きすぎ)
・問題が解けないからつまらない
・問題が溶けない(入試や模試の英語でいう文法問題みたいな点取り問題が無い)
・普通に0点取る場合がある(高校生の時に模試で取ったかも)
・ちょっと計算ミスしただけで不正解
・範囲が膨大過ぎる
・分かりやすく教えられる人が少ない
・社会とかは読んでるだけで暗記出来て即点数になるが、数学は読んでるだけじゃ点数にならない
・日常生活直接は役に立たない(測量とかで役に立ってるのは知ってるけど間接だからねぇ。一般人は測量しないし)
・手を動かすから疲れる

これが主な理由だと思われる

今日は走れるかなぁ。まだ一回しか走ってない。
10分筋トレはたまにやるんだが

逆に数学の何が楽しいか挙げてみてくれ
一浪の無勉が私立医学部目指すスレ
364 :[sage]:2011/07/06(水) 22:40:38.79 ID:Tgjus4MbO
>>362
ってか過去問といてあんまり間違ってないじゃん!
やはり工学部は凄いな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。