トップページ > 大学受験サロン > 2011年05月12日 > Q7nEsQQa0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どあら ◆0WkyDw9Dz6
高2の京大医学部受験物語

書き込みレス一覧

高2の京大医学部受験物語
449 :どあら ◆0WkyDw9Dz6 []:2011/05/12(木) 01:27:55.99 ID:Q7nEsQQa0
無理。過去問見たけど、やっぱ無理。残されてる時間とか自分の能力とか考えると、あと2週間弱であの問題で偏差値70以上なんて無理。

すぐ弱音吐くとか情けなさすぎ。この先どんだけ苦しい思いするか分かんないのに。

けどそれくらい絶望的な気分。2ヶ月前はあんなに光に満ちてたのに。
自分が間違った2ヶ月をおくったとはそんなに思ってない。むしろ、思い返せば何日かかなりの集中度で頑張れた日もある。

だけど、時間はどうやら自分が思ってるよりもあっさり過ぎてくみたい。本当あっさりって表現がぴったし。

高2の京大医学部受験物語
454 :どあら ◆0WkyDw9Dz6 []:2011/05/12(木) 23:48:59.46 ID:Q7nEsQQa0
>>450-453
ご丁寧にありがとうございます。泣けてきますね。
1対1・新スタ・やさ理をやって駿台模試で150くらい取れなかったら身についてないって感じですね…。
まあとにかくこの状態のまま勉強して、1回受けてみます!
高2の京大医学部受験物語
455 :どあら ◆0WkyDw9Dz6 []:2011/05/12(木) 23:52:47.33 ID:Q7nEsQQa0
ということで数学の目標は160にする。
微分で確実に落とさない為に復習しないと。
思っていたよりも学校のテストの範囲が広くて時間かかる。参考書使いながらやってるからかもしれないけど。数学物理化学は丁寧に。

駿台模試で化学は電離が出たら捨てざるを得ない。物理も電磁気が間に合わないかも。最低限はやるけど。

時間なさすぎる。早起き。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。