トップページ > 大学受験サロン > 2010年12月20日 > lR6yyNtR0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぺぇ ◆Ofy.bhVkAo
京都大学経済学部

書き込みレス一覧

京都大学経済学部
471 :ぺぇ ◆Ofy.bhVkAo []:2010/12/20(月) 19:09:24 ID:lR6yyNtR0
>>468
それは・・・「私立受験はしないの?」なのか「結局私立受けるのかよ」
どっちの意味でしょう・・・?
とりあえず、受けます。
行くつもりはありませんが、学校からの要請ですし、お金は学校から出ますので。。。
ちなみに今日明治も受けないかと言われたので明治も受けることになりそうです。
明治って難しいですか?
ぬー(´・ω・`)

>>469
まんせー

>>470
受験会場でしょうか???
。。。わからないですごめんなさいorz
また後で確認しておきますね。
京都大学経済学部
473 :ぺぇ ◆Ofy.bhVkAo []:2010/12/20(月) 20:45:19 ID:lR6yyNtR0
>>472
一般入試です。
国公立でも新潟のどこかの大学でセンター利用も一つ受けます。
うちの学校は進学校ではないです。
学力特待クラスがぽつんとある部活就職メイン(?)の私立です。
仰る通り、進学実績のために私以外にもある程度の成績の人はほとんど
学校からの要請でそこそこ名の知れてる私立を受けます。
学力特待だから授業料は全額免除で、しかも学校からの要請で受ける私大受験料は
学校が出してくれるので恩返し程にもなりませんがこれくらいはしなきゃいけないと思っています。
それで受かってこそですが・・・。

確かに私立受験の時間は、さすがにその学校の過去問を見ないで受けるわけにはいかないので
本命の勉強時間を削ることになりますね。
私もそこが少し気に病むところですが・・・
遅くても2月10以降も受験することはないと思うので
うまい具合に両立できたらとおもいます。

同志社と明治の難易度がよく分からないので
詳しい方が居ましたら教えてくださいorz
京都大学経済学部
476 :ぺぇ ◆Ofy.bhVkAo []:2010/12/20(月) 22:52:26 ID:lR6yyNtR0
>>474-475
学校には金銭面でも学習面でも特に私はお世話になってると思うので
ちゃんと実績を作れるよう頑張ろうと思います。
複雑とかはあんまり思いませんね・・・。
これで普通の公立高校だとかだったら反発してたかもしれませんがw

情報提供ありがとうございましたorz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。