トップページ > 大学受験サロン > 2010年11月12日 > cluzQ7WTO

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000001013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
国立「国立はノーベル賞受賞者数が多い!!」

書き込みレス一覧

国立「国立はノーベル賞受賞者数が多い!!」
71 :名無しなのに合格[]:2010/11/12(金) 13:23:05 ID:cluzQ7WTO
>>65
東北大法学部に通ってるけど、私はそう思わない。
早慶よりレベル高いと思ってるし。


一応、受験の時は早慶も受かったけど東北大に進学した。
ただ、キャンパスライフを満喫したければ東京のほうがいいかもね。
国立「国立はノーベル賞受賞者数が多い!!」
76 :名無しなのに合格[]:2010/11/12(金) 21:55:24 ID:cluzQ7WTO
>>74
保険大手四社と商社、あとテレビ局(N〇K、N〇V)の内定取ってる。

これ以上は特定されるから言えないけど、このくらいの内定ならざらにいる。
国立「国立はノーベル賞受賞者数が多い!!」
79 :名無しなのに合格[]:2010/11/12(金) 23:31:00 ID:cluzQ7WTO
>>77
併願なんだから多少、下の大学を受験するだろ。
旧帝の人間は私立に受かるけど、その逆は成り立たない。

私立の人間は就職就職と言うが、それは女の一般職、事務職で数を稼いでいるわけであり、実際の総合職の就職は圧倒的に旧帝のほうが強い。

そして、近年の企業の求人は地方の学生を取りに行く傾向があるよ。
これが現実。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。