トップページ > 大学受験サロン > 2010年09月28日 > +Jf1Bhqk0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000100001001200000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
嘉一朗 ◆jRCsV7jGrg
旧帝受験生だけど質問ある?Part28

書き込みレス一覧

旧帝受験生だけど質問ある?Part28
198 :嘉一朗 ◆jRCsV7jGrg []:2010/09/28(火) 00:30:18 ID:+Jf1Bhqk0
>>197
ありませんでした。
法学部時代も文学部時代も。
学習院は私語が少ないので有名な学校なんだそうです(BY民法の先生)
旧帝受験生だけど質問ある?Part28
200 :嘉一朗 ◆jRCsV7jGrg []:2010/09/28(火) 00:49:02 ID:+Jf1Bhqk0
>>199
授業が特殊なのばっかりで、私語をする隙がなく、
あまり私語はなかったです。
旧帝受験生だけど質問ある?Part28
203 :嘉一朗 ◆jRCsV7jGrg []:2010/09/28(火) 07:10:27 ID:+Jf1Bhqk0
>>201
>>202
受けました。
河合の全統と駿台の全国模試を。
東大にパスした時に、学習院、中央に合格したんです。
旧帝受験生だけど質問ある?Part28
205 :嘉一朗 ◆jRCsV7jGrg []:2010/09/28(火) 12:52:02 ID:+Jf1Bhqk0
>>204
かなり厳しいと思います。
でももう変わりません。
旧帝受験生だけど質問ある?Part28
207 :嘉一朗 ◆jRCsV7jGrg []:2010/09/28(火) 15:54:17 ID:+Jf1Bhqk0
>>206
河合で八割、駿台で六割〜五割がおぼろげな記憶です。
あんまり受験直前に模試を受けた記憶がありません。
学習院でA判定をとった記憶もありません。
旧帝受験生だけど質問ある?Part28
209 :嘉一朗 ◆jRCsV7jGrg []:2010/09/28(火) 16:10:10 ID:+Jf1Bhqk0
>>208
いえいえ、六割や七割なら挽回の可能性はありますよ。
これから秋が、第二の天王山です。
夏にできた人も出来なかった人も、十二月頃に行われる最後の模試に向けて、
死にものぐるいでやれば、火事場の馬鹿力でなんとかなると思います。
私も学習院に受かった年は、とにかく、秋によく勉強していましたから。
旧帝受験生だけど質問ある?Part28
211 :嘉一朗 ◆jRCsV7jGrg []:2010/09/28(火) 16:21:59 ID:+Jf1Bhqk0
>>210
頑張りましょうね。
旧帝受験生だけど質問ある?Part28
213 :嘉一朗 ◆jRCsV7jGrg []:2010/09/28(火) 22:26:48 ID:+Jf1Bhqk0
>>212
再入学したのは、確か31歳の時です。
ジェネレーションギャップを感じたのは、やはり周りの若さですね。
周囲もみんな結束していて、とても入っていけませんでした。
感じなかったのは授業ですね。
先生は誰でも平等に教えて、指導してくださいました。

目白はキレイですよ。
周辺には立教や日本女子や川村学園があって文教地区だし。
そもそも学習院のキャンパス自体がキレイです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。