トップページ > 大学受験サロン > 2010年09月22日 > rrPIWt310

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/261 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
早大男 ◆AzYmi.U8RU
8月の今この時から早稲田を目指すスレ

書き込みレス一覧

8月の今この時から早稲田を目指すスレ
258 :早大男 ◆AzYmi.U8RU []:2010/09/22(水) 08:22:01 ID:rrPIWt310
>>257
じつは予備校いくまえから少し思ってた。そもそも予備校の授業って参考書で足りるよなっていうのも思ってた。
授業きいてもアホだからその場で内容を吸収とかできないし。ノートみて勉強とかやり方よくわかんないし。学校の授業なんて真面目に受けたことないから授業なんて慣れてないし。
いろいろ不安はあった。そして。それらのことが現実が近付くにつれてより具体的になってきて確信した。
親が予備校いけ予備校いかないと落ちるんだぞとかロベスピエール並の恐怖政治してくるから流されて愚行をしてしまった。
もう本当にいやだ。合格=予備校っていう短絡的な思考を持ってる親がにくい。俺の時間返せ。
とかこうやって親のせいにするのもなんだかなと思ってしまうし。実際親の責任もあるんじゃね?とか思っちゃうし。
けど、結局自己責任じゃないか?とか思っちゃうし凄くモヤモヤして早稲田落ちてマーチかそこらへんいって…etc


もう受かるしかないわ。すべてを無に帰すにはそれしかない。がんばる。落ちたら劇団にでもはいるよ。ノシ
8月の今この時から早稲田を目指すスレ
261 :早大男 ◆AzYmi.U8RU []:2010/09/22(水) 19:47:19 ID:rrPIWt310
>>259
それがよかったかもしれない^^;
>>260
この時期に大幅にブレるのはさすがによくないとおもいます
1年通してと今からの私大入試までの約140日ではあんまり参考にならないかと
それにいい授業もあると思うので予備校には通います
先生と仲良くなっちゃったしいろいろ質問出来る人が一人いるのは心強い
とりあえず古文・漢文は独学へ走ります
富井古文にすべてを託します2chだと評判悪いけど望月とかより進めやすいきがするからがんばる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。