トップページ > 大学受験サロン > 2010年03月19日 > c/5gccpK0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2300000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
DUO3.0 part28
商業高校卒ですが早稲田受かりました

書き込みレス一覧

DUO3.0 part28
535 :名無しなのに合格[]:2010/03/19(金) 00:03:25 ID:c/5gccpK0
>>532

正直お前のやり方危険だぜ。
DUOはやるなら受験日まで毎日聞くべき。
当たり前だが単語帳が短期で終わるわけないし、それじゃすぐに抜けて意味ない。

DUOの良いところは一通りやった後CD使って1時間で全例文復習できること。
シス単やるのは自由だが復習だけは絶対続けたほうが良いよ。

俺も色んなやつに浮気したけど、復習のしやすさはDUOが一番だった。
ぶっちゃけどれやっても受験中知らない単語でてくると思うし、
DUO本当に派生語まで完璧にしたら単語に困ることはそうないと思う
DUO3.0 part28
536 :名無しなのに合格[]:2010/03/19(金) 00:19:27 ID:c/5gccpK0
過去レスみたら>>23のアドバイスは俺の言いたい事全部言ってくれてる。
DUO3.0 part28
538 :名無しなのに合格[]:2010/03/19(金) 01:03:42 ID:c/5gccpK0
>>537

長文メインというのは速単みたいなの買って何度も同じ文章読み込んだほうが良いですか?
それとも色んな問題集や過去問買ってなんでも読みまくったほうが良いすか?
商業高校卒ですが早稲田受かりました
13 :名無しなのに合格[]:2010/03/19(金) 01:10:16 ID:c/5gccpK0
>>10
それはお前が普通科だから言えるんだろ。
当たり前だけど商工業高校は就職メインだから受験に対するサポートが最低。
早稲田目指すなんてとても口にできるようなとこじゃないんだ。
進学も推薦と専門がほとんど。センター受けるやつが数人って感じなんだぞ。

とりあえず1さん尊敬してるんでアドバイスください。

予備校、使った参考書・勉強法、模試の結果など
合格体験記みたいなの語っちゃってください
商業高校卒ですが早稲田受かりました
15 :名無しなのに合格[]:2010/03/19(金) 01:44:39 ID:c/5gccpK0
>>14
すまん。どんな学校か知らないけど偏差値低いとどこも変わんないのかな?

俺が言いたかったのはサポートというか環境なのね。
多分普通科なら基本大学進学が普通だと思うのだけど、
職業高校だと基本就職が学校全体の考え方なのね。
一般ってだけで驚かれるし、早稲田みたいな文系トップ目指すってなると周りがうざすぎる状況になる。

それに俺は田舎の工業高校なんだが実習科目ってのがあってレポート多いし
内職も普通科よりできないのです。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。