トップページ > 大学受験サロン > 2010年01月26日 > vji6WssC0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/755 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001101010000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
現役京大生だけどなんか質問ある?

書き込みレス一覧

現役京大生だけどなんか質問ある?
541 :名無しなのに合格[]:2010/01/26(火) 09:58:43 ID:vji6WssC0
(リスニングが無かった時代の受験者だが)「英文解釈教室」は、日本人が
日本の難関大学の学部入試を受験するための本としては、稀有なくらいに
優れていたと思う。

自身の経験では、1巡目は相当な時間を要する割に効果が実感できず、
2巡目でグ〜ンと伸びた。
したがって、本番が迫っている時期に始めるのは危険だと思う。

現役京大生だけどなんか質問ある?
542 :名無しなのに合格[]:2010/01/26(火) 10:03:54 ID:vji6WssC0
桂流しってよく聞くけど、日本自体が島流しみたいなもんやし・・・
何がイヤなの?

現役京大生だけどなんか質問ある?
544 :名無しなのに合格[]:2010/01/26(火) 12:40:18 ID:vji6WssC0
島流しは冗談に決まってるでしょ。
わたくしの言いたいことは、アカデミックな業界における日本の位置付けが
そもそも不利&不便なんですから、そのことに比べたら、吉田と桂の差とか
東京と関西の差とかは小さいものだってこと。
違うかね?

現役京大生だけどなんか質問ある?
550 :名無しなのに合格[]:2010/01/26(火) 14:35:38 ID:vji6WssC0
関西や中部は不利だけど、不利さ加減では日本対世界のほうが大きい。
まして桂云々など・・・と言いたかったんだが、何か間違ってるのか?
小さな質問に答えろって言うが、知らないんですよ。知らないから桂の
何がイヤなの? って尋ねたんだ。

なにも話題を荒れるほうに持って行くこたーないと思う。

現役京大生だけどなんか質問ある?
560 :名無しなのに合格[]:2010/01/26(火) 20:40:16 ID:vji6WssC0
日本が英語圏に遅れてるなどとは書いてない。
ただ、不利&不便だと書いたんだ。

わたくしが荒れる原因を作ったなら詫びます。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。