トップページ > 大学受験サロン > 2010年01月26日 > iOzzepxz0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/755 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001001000000000000000215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
不登校だけど質問ある?
女ってなんでこぞって文学部に入りたがるの?
外大生だけど何か質問ある?
偏差値36から3年で名古屋大学目指す

書き込みレス一覧

不登校だけど質問ある?
25 :名無しなのに合格[sage]:2010/01/26(火) 03:13:19 ID:iOzzepxz0
怠け者で自分勝手で世間知らずな構ってちゃんがいると聞いて
女ってなんでこぞって文学部に入りたがるの?
6 :名無しなのに合格[sage]:2010/01/26(火) 06:06:21 ID:iOzzepxz0
まじで就職する必要がないから。という昔の発想。
外大生だけど何か質問ある?
7 :名無しなのに合格[sage]:2010/01/26(火) 22:56:04 ID:iOzzepxz0
男女どっち?それによって質問内容が異なる。
女ってなんでこぞって文学部に入りたがるの?
12 :名無しなのに合格[sage]:2010/01/26(火) 22:56:56 ID:iOzzepxz0
そんなやつおれへんやろ。
偏差値36から3年で名古屋大学目指す
176 :名無しなのに合格[sage]:2010/01/26(火) 23:00:38 ID:iOzzepxz0
間違っているよ。
学校の勉強というのは、非常に良いペースメーカー。
そのペースメーカーを使わないなら、よっぽど自分で
きちんと計画を立てて、計画をこなす強い意志がないと
効率的な勉強はできない。
学校の授業のレベルが低いと言う人もいるが、レベルの
低い学校の生徒は、自分で勉強の計画を立てたり、計画を
実行することができないので、やっぱり学校の勉強はする
べき。その上で、どれだけ勉強ができるかが勝負。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。