トップページ > 大学受験サロン > 2008年09月06日 > s8L9jYIp0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000200000000100017040015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
【高三・高卒】第二回 全統記述模試3【ネタバレ】
【高三・高卒】第二回 全統記述模試2【ネタバレ】

書き込みレス一覧

【高三・高卒】第二回 全統記述模試3【ネタバレ】
1 :名無しなのに合格[sage]:2008/09/06(土) 05:29:54 ID:s8L9jYIp0

☆需要の高いもの☆
化学 模範解答
物理 問題、模範解答
よろしくお願いします。
【高三・高卒】第二回 全統記述模試2【ネタバレ】
996 :名無しなのに合格[sage]:2008/09/06(土) 05:36:55 ID:s8L9jYIp0
次スレです
【高三・高卒】第二回 全統記述模試3【ネタバレ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1220646594/
【高三・高卒】第二回 全統記述模試3【ネタバレ】
47 :名無しなのに合格[sage]:2008/09/06(土) 14:55:03 ID:s8L9jYIp0
化学の大問2:有機の組成式わかればお願いします
【高三・高卒】第二回 全統記述模試3【ネタバレ】
101 :名無しなのに合格[sage]:2008/09/06(土) 18:50:57 ID:s8L9jYIp0
・数学
円の問題

三角関数(3)の解法・答え

・物理
問題

・化学
有機化学の問題文に書かれている組成式 (判別が難しい為)

が現在未出です
【高三・高卒】第二回 全統記述模試3【ネタバレ】
105 :名無しなのに合格[sage]:2008/09/06(土) 19:23:46 ID:s8L9jYIp0
π=180°なので2πで1周です
0≦x<2π より0≦2x<4π
【高三・高卒】第二回 全統記述模試3【ネタバレ】
107 :名無しなのに合格[sage]:2008/09/06(土) 19:27:21 ID:s8L9jYIp0
物理の問題をお願いします
【高三・高卒】第二回 全統記述模試3【ネタバレ】
112 :名無しなのに合格[sage]:2008/09/06(土) 19:30:46 ID:s8L9jYIp0
数3C

円の問題

三角関数(3)の解法・答え

これ以外にまだ出ていないものありました?
【高三・高卒】第二回 全統記述模試3【ネタバレ】
126 :名無しなのに合格[sage]:2008/09/06(土) 19:45:53 ID:s8L9jYIp0
微積とベクトルは両方とも前スレ・前々スレに問題・解法ともにあったと思いますよ

大問1、(T) 円の問題と解法・答え
大問2、三角関数(3)の解法・答え

が未出だと思われます
【高三・高卒】第二回 全統記述模試3【ネタバレ】
134 :名無しなのに合格[sage]:2008/09/06(土) 19:51:09 ID:s8L9jYIp0
転載


・数VC、ベクトル
体積が1である四面体OABCがある。辺OAの中点をP、
辺OBをt:1-tに内分する点をQ、辺OCをt:1-tに内分する点をRとする。ただし0<t<1とする。
また、三角形PQRの重心をGとし、直線OGと平面ABCの交点をSとする。
1、ベクトルOGをt,ベクトルOA、ベクトルOB、ベクトルOCで表せ

点Gは三角形PQRの重心だから、
ベクトルOG
=1/3(ベクトルOP+ベクトルOQ+ベクトルOR)
=1/6ベクトルOA+t/3ベクトルOB+t/3ベクトルOC


2、ベクトルOSを、t、ベクトルOA、ベクトルOB、ベクトルOCで表せ

ベクトルOS=kベクトルOGとおくと、点Sは平面ABC上の点だから
(1/6+t/3+t/3)k=1
よって、
ベクトルOS=1/(1+4t)×(ベクトルOA+2tベクトルOB+2tベクトルOC)


3、四面体PQRSの体積をVとする。
(1)Vをtで表せ

比より、四面体OPQRの体積は
1×(1/2)×t×t=(t^2)/2
O、Sより平面PQRに下ろした垂線の長さの比は、OG:SGの比に等しい。
よって、四面体OPQR:四面体PQRS(=V)=OG:SGより
V={(5-4t)t^2}/{2(1+4t)}


(2)tが0<t<1の範囲を変化するとき、Vを最大にするtの値を求めよ

V'より、
t=(1+√21)/8

・積分・選択 の解き方

1、∫(下に0上に1)1/(1+x^2)dxを求めよ。
x=tanθと置換する超典型問題。
教科書レベルってかあまりに有名な基礎問なので、一目見て答えが思い浮かぶだろう。
答えはπ/4

2、ある関数f(x)=2log(1+x^2)+1-x^2について
(1)最大値Mとそのときのxの値を求めよ
微分して増減表かくだけ。
答えはM=log4,x=±1

(2)y=Mとy=f(x)、x=±1で囲まれる部分の面積を求めよ
関数の対称性(偶関数)に注意して極力計算を減らす工夫を。
普通に面積を求めていけばいいだけ。
答えは(20/3)-2π


確認ぐらいよろしく
【高三・高卒】第二回 全統記述模試3【ネタバレ】
137 :名無しなのに合格[sage]:2008/09/06(土) 19:53:00 ID:s8L9jYIp0

前々スレ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1217712206

前スレ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1219943650


【高三・高卒】第二回 全統記述模試3【ネタバレ】
140 :名無しなのに合格[sage]:2008/09/06(土) 19:55:23 ID:s8L9jYIp0
>>136
ただいまの時間はPCでのアクセスを制限しております。
となっています。
できればhttp://kjm.kir.jp/index.phpこちらでお願いします

【高三・高卒】第二回 全統記述模試3【ネタバレ】
199 :名無しなのに合格[sage]:2008/09/06(土) 21:21:03 ID:s8L9jYIp0
物理の問題お願いします
【高三・高卒】第二回 全統記述模試3【ネタバレ】
203 :名無しなのに合格[sage]:2008/09/06(土) 21:26:44 ID:s8L9jYIp0
>>198
大問3はベクトルでは?
【高三・高卒】第二回 全統記述模試3【ネタバレ】
217 :名無しなのに合格[sage]:2008/09/06(土) 21:36:55 ID:s8L9jYIp0
物理、問題だけでもお願いできないでしょうか?
【高三・高卒】第二回 全統記述模試3【ネタバレ】
231 :名無しなのに合格[sage]:2008/09/06(土) 21:45:53 ID:s8L9jYIp0
化学大問2 (U) に5箇所 組成式が出てきますが数字を教えていただけないでしょうか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。