トップページ > 大学受験サロン > 2008年08月23日 > oYE1IA2sO

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数54193000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
【全統模試】2年:ネタバレ

書き込みレス一覧

【全統模試】2年:ネタバレ
500 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 00:12:02 ID:oYE1IA2sO
>>495

C1の中心をAとし、点B(8,1)とする。また、y=mx(模試では直線lになってた)とC2の交点のうちX座標が正であるものをPとする。mが(3)で求めた範囲であるとき、三角形ABPの面積が最大と最小になる点P座標は?
【全統模試】2年:ネタバレ
505 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 00:19:37 ID:oYE1IA2sO
>>498
おし。できたか。

じゃあ次に

g(x)=(x^2+x−3)(x+1)+px+2x+q+3に書き換えられるわかるか?

ようするに

7÷2=3余り1

2×3+1=7と考え方は同じだ。

理解できたら返事くれ
【全統模試】2年:ネタバレ
506 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 00:21:25 ID:oYE1IA2sO
>>501
健闘を祈るぞ。

終わったら色々模試について話そうな(^ω^)
【全統模試】2年:ネタバレ
514 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 00:49:24 ID:oYE1IA2sO
>>509
心配するな。
なんならわかるまで付き合うぞ(笑)

じゃあ問題文を最初から見直してよ。

f(x)の解はα、βなんだよね?

じゃあx^2+x−3=0にαを代入すると0になるのはわかるか?

ここまでとりあえず理解したらまた返事頼む。
【全統模試】2年:ネタバレ
516 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 00:50:43 ID:oYE1IA2sO
>>511
そっちの方がベターですよ♪
【全統模試】2年:ネタバレ
520 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 01:07:53 ID:oYE1IA2sO
因数定理とは少し違うんだ…。

わかったなら
g(x)=(x^2+x−3)(x+1)+px+2x+q+3に戻るよ。

じゃあ
αを代入すると
g(α)=0(α+1)+(p+2)α+q+3になるのはわかるか?
【全統模試】2年:ネタバレ
524 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 01:23:42 ID:oYE1IA2sO
g(β)も同様にすると

(p+2)α+q+3=β…@
(p+2)β+q+3=α…A
になるよね?

あとは連立方程式を使うんだ。

すると
(p+2)(α−β)=(β−α)になる!!

(p+2)(α−β)+(α−β)=0に変形するよ?
あとは両辺を(α−β)で割ると

(p+2)+1=0

よってp=−3

わかった?
【全統模試】2年:ネタバレ
528 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 01:35:30 ID:oYE1IA2sO
>>526
よかった。


てかみんな、もう寝ていい?
【全統模試】2年:ネタバレ
531 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 01:39:08 ID:oYE1IA2sO
小問は流石にムリ…。
【全統模試】2年:ネタバレ
540 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 02:30:21 ID:oYE1IA2sO
俺でもいいか?
【全統模試】2年:ネタバレ
547 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 03:03:02 ID:oYE1IA2sO
>>546

確かにバカかもね(笑)

人に教える前に日本語勉強すれば?

問題で確率を求めろってんのに〜通りとかはあり得なくないか?

それがわかったなら解説してやる
【全統模試】2年:ネタバレ
549 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 03:06:54 ID:oYE1IA2sO
付け足し

そういうやり方だから約分もできないんだよ(笑)
【全統模試】2年:ネタバレ
551 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 03:10:03 ID:oYE1IA2sO
>>548

6C4までは良いんだが・・・・5×3=12?
ここは俺もよくわかんないや(笑)
【全統模試】2年:ネタバレ
554 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 03:16:01 ID:oYE1IA2sO
>>550
パッと見て495通りが(1)の答えだと思った…。

ごめんよ。

じゃあ(3)は俺が解説するよ!!

6C4まではよかったんだが12ではなく15なんだ。
答えは1−6C4/12C4になるよ
【全統模試】2年:ネタバレ
556 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 03:18:01 ID:oYE1IA2sO
>>553

てかもう模試受けた?
【全統模試】2年:ネタバレ
557 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 03:21:17 ID:oYE1IA2sO
>>555
他には?
数学に関しては教えますけど?
【全統模試】2年:ネタバレ
559 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 03:25:38 ID:oYE1IA2sO
>>558
(2)と(3)ともに正解だったよ。
【全統模試】2年:ネタバレ
561 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 03:28:41 ID:oYE1IA2sO
>>560
(4)はやってみた?
【全統模試】2年:ネタバレ
565 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 03:49:52 ID:oYE1IA2sO
>>562
そっか(笑)

もちろん教えるよ。

まず

赤玉以外って8個あるんだよね?

ここから4個とると
8C4つまり70・・・@


次に奇数は6個あって4個とるから

6C4=15・・・A

@とAでは重なってしまう物があるんだ。

それは白1,3青1,3ってわけ。

これは4個から4個だか4C4つまり1だなw・・B


あとは
1−{@/12C4+A/12C4−B/12C4}

137/165
【全統模試】2年:ネタバレ
567 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 04:23:35 ID:oYE1IA2sO
>>566

ギリギリ・・・。

もう寝るかも
【全統模試】2年:ネタバレ
570 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 04:35:18 ID:oYE1IA2sO
>>569
じゃあこれで最後ね。

そもそも解っていうのは式に代入すると0になるんだよ。

(例)
x^2+2x+1=0の解は−1だよね?

じゃあ−1を代入してみてよ。そしたら0になるでしょ?

それと同じだよ
f(x)の解はαとβなんでしょ?

だったら代入したら0になるじゃん!!


(1)は解の公式使って解いてみてよ。

−1±√13/2になるはず!!
【全統模試】2年:ネタバレ
572 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 04:52:23 ID:oYE1IA2sO
>>571
じゃあ頑張ってこい。
応援してるぞ(笑)

いい結果を期待してるからな!!

では、またあとで(笑)
【全統模試】2年:ネタバレ
660 :名無しなのに合格[]:2008/08/23(土) 23:34:45 ID:oYE1IA2sO
>>658
しかもマーク模試だし(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。